関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 公開授業で見せる評価のポイント
  • 公開授業での評価の説明責任
書誌
絶対評価の実践情報 2004年10月号
著者
向山 行雄
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
1 参観者が理解しやすい準備をする 教育活動の全日公開や連日公開が,各学校で広まりつつある。この数年間の学校の努力は賛辞されてよい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 公開授業で見せる評価のポイント
  • 評価を生かした公開授業の構想
  • 指導目標明確化の仕方・生かし方
書誌
絶対評価の実践情報 2004年10月号
著者
鈴木 栄子
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
◎はじめに 公開授業は,学校評価の1つの機会ととらえたい。最近は,学校評価がほぼ定着し,そのシステムが構築されつつある。特に,外部評価に関しては,学校の情報を公開していかない限り成立しない。保護者や…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 公開授業で見せる評価のポイント
  • 評価を生かした公開授業の構想
  • 学習目標明確化の仕方・持たせ方
書誌
絶対評価の実践情報 2004年10月号
著者
山岸 寛也
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
1 公開授業の有効活用 先日,小・中学生の保護者相手に,現在の教育課題について話をする機会があった。もちろん,絶対評価についても話をした…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 公開授業で見せる評価のポイント
  • 評価を生かした公開授業の構想
  • 評価規準と基準の定め方・生かし方
書誌
絶対評価の実践情報 2004年10月号
著者
京極 邦明
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
1 はじめに 公開授業の期間の長短にかかわらず,殆どの来校者が,ある一人の教師の授業を参観するのは一度しかないと考えた方がよい。そこで,公開授業の期間の授業はより丁寧に評価の計画も含めた授業の計画を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 公開授業で見せる評価のポイント
  • 評価を生かした公開授業の構想
  • 指導案の立て方・つくり方
書誌
絶対評価の実践情報 2004年10月号
著者
及川 芙美子
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
1 指導案の立案についての考え方とその手順 (1) 指導目標の明確化と指導構想の具体化 まず,指導目標を明確にとらえ,「学年の目標並びに内容→単元の目標→単位時間の目標」の順で検討する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 公開授業で見せる評価のポイント
  • 評価を生かした公開授業の構想
  • 評価方法の選び方・使い方
書誌
絶対評価の実践情報 2004年10月号
著者
天田 比呂志
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
▲評価方法の是非を問う公開授業 「(公開)授業が当たっちゃいましたよ」 「だれが生け贄 にえ になるんだろう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 公開授業で見せる評価のポイント
  • 評価を生かした公開授業の構想
  • 指導結果のまとめ方・見せ方
書誌
絶対評価の実践情報 2004年10月号
著者
市川 昌樹
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
1 はじめに 本校でも年にかなりの数の公開授業研究会を開いております。入念に指導案を練り上げ,時間をかけて授業の準備をしますから,その後の研究会では,その苦労に見合うだけの成果を得たいと考えます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 保護者の疑問を解く評価説明の急所
  • 保護者の絶対評価への疑問で何が多いか
書誌
絶対評価の実践情報 2005年2月号
著者
小西 豊文
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
【疑問1】 小学校の教員生活32年を終え,今春より大学に勤めている。これまでを振り返ると様々な研究や実践に取り組んできたことを思い出す。個人的な研究も多いが,学校として取り組んだこともいろいろある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 評価BとAとの違いをどう判断するか
  • 提言・評価BとAの規準(基準)設定で何が課題かと問われたら
  • 判断の不確実性は発展の芽でもある
書誌
絶対評価の実践情報 2005年1月号
著者
梶田 正巳
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
教師が成績評価をするうえで,いつも困っている問題の1つは,「十分に満足できる」評価A判断と「おおむね満足できる」評価B判断を,高い信頼性の下にどのように確保するか,ということがある。これは教師の間の問…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 評価Cの子をBにする指導の工夫
  • 評価Cの子への取組みで何が足りないかと問われたら
  • 徹底した個別的な対応を
書誌
絶対評価の実践情報 2004年8月号
著者
井上 正明
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
 ある教科の学習結果で「C」と評価された子は,「努力を要すると判断されるもの」ということであり,その子を「B」,すなわち「おおむね満足できると判断されるもの」に引き上げるためには,日頃の指導にいった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 絶対評価で評定をどう行うか
  • 提言・絶対評価の評定で何を工夫したいかと問われたら
  • 絶対評価の仕方─総括的評価のまとめ方
書誌
絶対評価の実践情報 2004年2月号
著者
梶田 正巳
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
絶対評価(目標に準拠した評価)は,学習の目標(評価規準)の達成を目指して,自分はどこまで到達(評価基準)できたか,子ども一人一人の学びの状況(進歩の状況・学習目標の到達度)を評価するものである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「思考・判断」をどう評価するか
  • 提言・「思考・判断」の評価で今後何を深めたいか
  • 個性的思考の特徴の把握を
書誌
絶対評価の実践情報 2003年12月号
著者
井上 正明
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
「思考・判断」は,子どもが学習している過程のなかで評価することが重要である。 1 一人一人の「思考・判断」の予測をする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 今身につけたい絶対評価の方法
  • 提言・絶対評価の方法・何が重要になるかと問われたら
  • 絶対評価では何が一番大切か?
書誌
絶対評価の実践情報 2003年9月号
著者
梶田 正巳
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
1:絶対評価は相対評価に対比される対概念であるが,今では「目標に準拠した評価」と捉えられている。目標に準拠して指導するということが,教育における絶対評価の本質を端的に表している。すると,絶対評価を効…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 保護者会で果たす評価の説明責任
  • 提言・評価説明の保護者会に臨む重点はと問われたら
  • 絶対評価のよさを正確に伝える
書誌
絶対評価の実践情報 2003年7月号
著者
井上 正明
ジャンル
評価・指導要録
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 絶対評価で授業はどう変わるか
  • 提言・絶対評価で授業の何が変えられるか
  • 何をするかはっきりさせよう
書誌
絶対評価の実践情報 2003年4月号
著者
梶田 正巳
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
1)明確な言葉 絶対評価を進めるためには,どんな心掛けが基本的に必要になるのか。相対評価とは違って,得点分布に依存しないので,絶対評価は明確な外部規準が前提になる。先の教育課程審議会答申の「目標に準…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 開示時代の指導要録記入のポイント
  • 提言・指導要録の開示で一番留意したいことは何か
  • 評価の宣告,共有から協働へ
書誌
絶対評価の実践情報 2005年3月号
著者
安藤 輝次
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
まず,次のどちらのほうが適切か,ということを考えていただきたい。 @職業高校では,教師が補助簿を綿密につけることが多い。落第の通知の際に,生徒と保護者に納得してもらうためである。小学校や中学校でも,落…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 開示時代の指導要録記入のポイント
  • 提言・指導要録の開示で一番留意したいことは何か
  • 要録の役割と評価の仕組みの理解に留意する
書誌
絶対評価の実践情報 2005年3月号
著者
工藤 文三
ジャンル
評価・指導要録
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 開示時代の指導要録記入のポイント
  • 提言・指導要録の開示で一番留意したいことは何か
  • 加点的な記述になってるか
書誌
絶対評価の実践情報 2005年3月号
著者
家田 晴行
ジャンル
評価・指導要録
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 開示時代の指導要録記入のポイント
  • 提言・指導要録の開示で一番留意したいことは何か
  • 通知表との整合性を
書誌
絶対評価の実践情報 2005年3月号
著者
嶋崎 政男
ジャンル
評価・指導要録
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 開示時代の指導要録記入のポイント
  • 開示を想定した指導要録記入の原則
書誌
絶対評価の実践情報 2005年3月号
著者
加藤 明
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
1 指導要録の位置づけはできているか ──学習指導要領が入口なら,指導要録は出口である── 学習指導要領は学校教育の目標と内容を示すものであるが,指導要録は評価のあり方を示すものであり,これらは入口…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ