関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • お稽古、習わせる時の心得
  • 習字・そろばんから、英語への変化
書誌
家庭教育ツーウェイ 2004年7月号
著者
森川 敦子
ジャンル
その他教育
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • お稽古、習わせる時の心得
  • お稽古を通して、子どもに何を育てたいか
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年3月号
著者
森川 敦子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
二〇〇四年十二月十三日のNHKニュースの「まちかど情報室」で、「伝統文化で子どものしつけ」というテーマで、子ども達に、和装、生け花、茶道などの伝統文化を通して、礼儀作法を教えようという取り組みが紹介さ…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • お稽古、習わせる時の心得
  • 子どもの心を育てる親の言葉かけ
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年2月号
著者
森川 敦子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
好きで始めたお稽古も、だんだん欲が出てきて、「上手くなりたい」と思うようになる。しかし、続けているうちに、「壁」があらわれる…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • お稽古、習わせる時の心得
  • 努力の仕方、上達の法則
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年1月号
著者
森川 敦子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
子ども達が通うお稽古には、どんなものがあるだろうか。 スイミング 空手・合気道・少林寺拳法など 野球・サッカー・テニスなどのスポーツ…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • お稽古、習わせる時の心得
  • 送り迎え、月謝……親の負担
書誌
家庭教育ツーウェイ 2004年12月号
著者
森川 敦子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
夕方、塾へ向かうとおぼしき子ども達が、電車に乗っている。帰る時間は、八時か九時くらいだろうか。行きはともかく帰りは、保護者の迎えが必要な場合がある。夜道を子ども一人で歩くことのないよう携帯電話で連絡を…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • お稽古、習わせる時の心得
  • 音楽的知性を育てたい、親の願い
書誌
家庭教育ツーウェイ 2004年11月号
著者
森川 敦子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
この連載を読んでくださった方から、 「お稽古を始める時には、負荷をかけるというのを読んで、娘が『ピアノを習いたい』と言った時、『本当に続けられるのかどうか、様子を見てからだ』と話をしたら、『じゃあ、い…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • お稽古、習わせる時の心得
  • 塾へ通わせることも、一つの方法である
書誌
家庭教育ツーウェイ 2004年10月号
著者
森川 敦子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
小学校六年生の四月、新聞に挟まれてきた「全国模擬テスト」の広告を見た両親が、私に、 「試しに受けてみる…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • お稽古、習わせる時の心得
  • 夏休み、短期講座を上手に利用する
書誌
家庭教育ツーウェイ 2004年9月号
著者
森川 敦子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
今年に入って、学校で子ども達に、「元気アップハンドブック」というものが配布された。子ども用と、保護者用がある…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • お稽古、習わせる時の心得
  • 親の過大な期待は禁物、おおらかに子どもを見守る
書誌
家庭教育ツーウェイ 2004年8月号
著者
森川 敦子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
親が子どもに期待するのはあたりまえである。しかし、それが過ぎると、子どもは苦しくなる。 また、「○○ちゃんはもう○○まで進んだのに、あなたはまだなの?」などと比較されると、子どもはつらい…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • お稽古、習わせる時の心得
  • 良い先生と出会うためには、時には先生を替えてみる
書誌
家庭教育ツーウェイ 2004年6月号
著者
森川 敦子
ジャンル
その他教育
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • お稽古、習わせる時の心得
  • 子どもの本音「親のために来てやってる」に、ならないように
書誌
家庭教育ツーウェイ 2004年5月号
著者
森川 敦子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
学習塾へ子どもを通わせようかどうか、保護者から相談を受けることがある。基本的には、学校の学習の補充としての塾に通わせようかどうか、という相談だ。中学受験を目指している場合は、学習塾に行かせるのが当然と…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • お稽古、習わせる時の心得
  • お稽古を長く続けさせるコツは、始める前に、子どもに負荷をかけること
書誌
家庭教育ツーウェイ 2004年4月号
著者
森川 敦子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
お稽古を長く続けさせるためには、習い始める前に先ず、子どもに負荷をかけることが必要だ。 子どもの「あれやりたい、これしたい」は、「友達が習っているから」程度の軽い動機で始まる。そして、習い始めたものの…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 礼法専門家から見た子どもたちの立ち居振る舞い
  • 礼法とは、相手を思いやる気持ちを形にあらわすこと
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年4月号
著者
森川 敦子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一昨年、一年生四学級の子ども達が、和装礼法教室で学びました。 「また来年、是非お願いしたい!」と願っていたら、幸運なことに、次の年も、実施することができました…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 1000年続く教材・いろは歌
  • 江戸時代の教育
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年3月号
著者
森川 敦子
ジャンル
その他教育/国語
本文抜粋
貝原益軒の『和俗童子訓』の中に次のように記されています。 「六歳の正月、始めて一二三四五六七八九十百千万億の数の名と、東西南北の方の名とを教え、その生まれ付きの利鈍をはかりて、六、七歳より和字(かな…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 1000年続く教材・いろは歌
  • 日新公いろは歌
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年2月号
著者
森川 敦子
ジャンル
その他教育/国語
本文抜粋
「我々の生活に欠くべからざる思想は或いは「いろは短歌」に尽きているのかもしれない」(「侏儒の言葉」)と記したのは、芥川龍之介でした…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 1000年続く教材・いろは歌
  • 人生の知恵・いろはカルタ
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年1月号
著者
森川 敦子
ジャンル
その他教育/国語
本文抜粋
先月号の『家庭教育ツーウェイ』の特集は、「親子で学ぶ百人一首、名言・ことわざカルタ」でした。 特集の中に、「ことわざ・いろはカルタは論理を教え、生き方を教える」とあります。ことわざ・いろはカルタには…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 1000年続く教材・いろは歌
  • 三大歌舞伎「菅原伝授手習鑑」
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年12月号
著者
森川 敦子
ジャンル
その他教育/国語
本文抜粋
「義経千本桜」「仮名手本忠臣蔵」と並ぶ歌舞伎の三大名作の一つ、「菅原伝授手習鑑」には、いろは四十八文字になぞらえた野辺送りの場面があります…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 1000年続く教材・いろは歌
  • 「手習い子」
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年11月号
著者
森川 敦子
ジャンル
その他教育/国語
本文抜粋
「いろは歌」の授業で、TOSS授業技量検定を受けた折、向山先生より、次のような講評がありました
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 1000年続く教材・いろは歌
  • 「いろは歌」の暗唱
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年10月号
著者
森川 敦子
ジャンル
その他教育/国語
本文抜粋
向山先生は、たくさんの教材を作り出してきました。『あかねこ漢字スキル』『あかねこ計算スキル』『話す・聞くスキル』、最近では、「かけ算九九セット」、どれも爆発的な人気教材です…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 1000年続く教材・いろは歌
  • 今も残る「いろは順」
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年9月号
著者
森川 敦子
ジャンル
その他教育/国語
本文抜粋
現在、「名前順」といえば、「あいうえお順」です。出席簿、指導要録などの順番は、あいうえお順になっています…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 1000年続く教材・いろは歌
  • いろは歌の謎
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年8月号
著者
森川 敦子
ジャンル
その他教育/国語
本文抜粋
五月の連休に、「TOSS授業夢の競演」と題したセミナーがありました。そこで、先月、先々月に本連載で紹介した「いろは歌の授業」をしました…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ