-
- 2007/5/27
- きょういくじん会議
21日付の時事通信社の記事によると、カナダのバンクーバー水族館で飼育されているラッコ のカップルを撮影した動画に、全世界からアクセスが殺到しているそうです。 -
- 2007/5/27
- 教育ニュース
- その他
25日の毎日新聞記事によると、東京都教育委員会が、応募者の減っている中間管理職「主幹」について、選考基準などの見直しを決めたとのこと。 -
- 2007/5/27
- 教育ニュース
- その他
毎日新聞の記事によると、宇都宮教委が独自に実施した「学習と生活についてのアンケート(意識調査)」の結果が公表され、中学に入学すると、子どもの学習意欲が大幅に減少することが明らかになったようだ。 -
- 2007/5/26
- きょういくじん会議
修学旅行シーズンもたけなわ、駅などで、時折修学旅行生の姿を見かける。かつては修学旅行といえば京都・奈良が定番だったが、最近の修学旅行の行き先にはどのようなところが選ばれているのだろうか。
(財)日本修学旅行協会の調査によると、平成16年度の全国の... -
- 2007/5/25
- きょういくじん会議
アメリカの科学雑誌「Science」によると、今までわからなかったコウモリの飛行のメカニズムが明らかになったということ。 -
- 2007/5/25
- 教育ニュース
- その他
朝日新聞の記事によると、23日に文部科学省が40年ぶりに行った教員勤務実態調査報告書を公表したとのこと。 -
- 2007/5/25
- 教育ニュース
- その他
5月24日時事通信記事は、少年法改正をうけて、少年院についての法務省の方針を報じている。 -
- 2007/5/25
- 教育ニュース
- 図工・美術
玩具メーカーのエポック社は、描いた絵をテレビ画面上で動かせるおもちゃ【ドラえもん うごく!おえかき】を6月23日(予定) より発売すると発表した。幼児知育玩具「テレビであそぼう!まなぼう!」シリーズの最新作。 -
- 2007/5/24
- きょういくじん会議
仙台市教育委員会は、「学生サポートスタッフ・人材バンク事業」を実施している。大学生をボランティアとして小中学校に派遣するというこの試み、いったいどのようなものだろうか。 -
- 2007/5/23
- 教育ニュース
- 人権教育
福岡県筑前町立三輪中学2年の森啓祐君(当時13才)が、昨年10月、いじめを苦に自殺した問題で、福岡法務局は森君に対するいじめを人権侵害と認め、当時の校長と1年時担任の男性教諭に対して反省を促す「説示」の措置を、また、現校長と町教委に再発防止を求める...