-
社会科教育 2024年2月号見方・考え方を鍛える!「問題解決学習」成功の極意
- 刊行:
- 2024年1月9日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 小・中・高
- 実際に行っていて感じたことや考えていたことが言語化されている気がした。メリットデメリットを考え指導していきたい。2024/7/2520代・中学校教員
-
社会科教育 2024年5月号多様な考えを引き出す!主体性を育てる発問づくり
- 刊行:
- 2024年4月8日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 小・中・高
- 今まで感じていたモヤモヤが少し晴れた気がする。自分でも意識して実践していきたい。2024/7/2520代・中学校教員
-
令和版 数学科の授業づくり はじめの一歩 中学2年編
- 刊行:
- 2023年1月27日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 中学校
- 授業に使いやすかったです。2024/7/2540代・中学校教員
-
『365日の全授業』DX 小学校算数
- 刊行:
- 2022年7月1日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 小学校
- 具体的に書かれていてよかったです。2024/7/2530代・小学校教員
-
子どもの顔がパッと輝く!やる気スイッチ押してみよう!元気で前向き、頑張るクラスづくり
- 刊行:
- 2014年7月30日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- これまでにない視点での学びが多く得られる一冊です!2024/7/2440代・小学校管理職
-
文系教師のための理科授業板書モデル 3年生の全授業全単元・全時間を収録!
- 刊行:
- 2014年6月18日
- ジャンル:
- 理科
- 対象:
- 小学校
- 文系出身で理科が苦手でしたが、板書形式で紹介されていてとても分かりやすかったです。2024/7/2440代・小学校管理職
-
学級力がアップする! 教室掲示&レイアウト アイデア事典
- 刊行:
- 2014年2月21日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- これを読んでから教室の雰囲気が一気に変わりました!2024/7/2440代・小学校管理職
-
白石範孝の考える国語授業シリーズ1論理的に読む国語授業づくり 低学年
- 刊行:
- 2013年2月12日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- 有名な先生と一緒に実践をされている先生方の国語を論理で読み解く方法や事例がとても分かりやすかったです。2024/7/2440代・小学校管理職
-
目指せ!英語授業の達人384達人に学ぶ!究極の英語授業づくり&活動アイデア
- 刊行:
- 2020年10月29日
- ジャンル:
- 外国語・英語
- 対象:
- 中学校
- どんなプリントを使って授業をされてるか気になります。2024/7/2420代 講師
コメント一覧へ