-
楽しい体育の授業 2024年1月号実はきちんと教わったことがない?!跳び箱の正しい「補助スキル」
- 刊行:
- 2023年12月6日
- ジャンル:
- 保健・体育
- 対象:
- 小学校
- 補助スキルを知ることで指導の幅が広がるのでいいなと感じました。今後の指導に生かしていきたいと思います。2024/7/2130代教員
-
アクティブ・ラーニングをサポートする!学校図書館活用プロジェクト 掲示ポスター&ポイントシート事典
- 刊行:
- 2017年6月8日
- ジャンル:
- その他教育
- 対象:
- 小学校
- 電子版があって良かった。2024/7/2130代・小学校教員
-
教材研究×音楽 曲の分析・場の設定から授業へつなぐ超実践ガイド小学校・中学校
- 刊行:
- 2023年4月14日
- ジャンル:
- 音楽
- 対象:
- 小・中
- 幅広い内容が網羅されていた。2024/7/2030代・小学校教員
-
Z世代の生徒とつくるはじめての部活動
- 刊行:
- 2023年9月28日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 中・高
- 参考になった2024/7/2020代・高校教員
-
道徳教育 2023年12月号いじめを許さない心を育てる教材セレクション
- 刊行:
- 2023年11月6日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小・中
- いじめと一言で言っても、現代においては多様な事象、原因などがあります。本当に難しい時代。だからこそ、道徳教育がじんわりと効くのを願って、続けなければならない。そう決意させてくれた一冊です。2024/7/2030代中学校教員
-
道徳授業の個別最適な学びと協働的な学びICTを活用したこれからの授業づくり
- 刊行:
- 2023年12月1日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小学校
- わかりやすい2024/7/19さくすけ
-
中学校英語サポートBOOKS英語教師のためのICT&1人1台端末「超」活用法・応用編
- 刊行:
- 2024年5月24日
- ジャンル:
- 外国語・英語
- 対象:
- 中学校
- 基本編に続いて購入させて頂きました。私自身、ICTを使うことが目的とならないことが大切だと感じており、岩瀬先生の考え方に大変共感しております。変化の激しい分野でありますので、引き続き続編を作っていただいたい気持ちでいっぱいです。2024/7/1920代・大学院生
-
中学校英語サポートBOOKS英語教師のためのChatGPT活用ガイド
- 刊行:
- 2024年6月28日
- ジャンル:
- 外国語・英語
- 対象:
- 中学校
- 非常に興味ある分野であり、勉強させて頂きたいと思い購入致しました。実際に活用しやすいようにプロンプトのQRコードを掲載していただいていること、非常に助かります!!2024/7/1920代・大学院生
-
板書&イラストでよくわかる365日の全授業 小学校国語 4年上
- 刊行:
- 2016年3月11日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- 授業の直前に読んでも役立ちました2024/7/1940代・小学校教員
コメント一覧へ