-
小学校国語 新教科書の授業づくりガイド情報を活用する力を育てる教え方
- 刊行:
- 2024年5月31日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- ストンと落ちたことがいろいろありました!2024/7/1330代・小学校教員
-
教室の荒れ・問題行動対応ガイド
- 刊行:
- 2024年5月31日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 今まで読んだ生徒指導関係の本で一番な内容でした。2024/7/1330代・中学校教員
-
ICTで変わる理科授業 はじめの一歩1人1台端末を活かす授業デザイン
- 刊行:
- 2022年1月28日
- ジャンル:
- 理科
- 対象:
- 小学校
- これで活用がすごくわかりました2024/7/1330代・小学校教員
-
Face to Faceの教育から、学びのSide by Sideへ Microsoft 365 Educationを活用した小学校の学級づくり・授業づくり
- 刊行:
- 2022年3月11日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小学校
- MSの活用を進めていきたい2024/7/1330代・小学校管理職
-
特別支援教育の技法通級指導担当のための「アセスメントと個別指導」の技法
- 刊行:
- 2024年6月14日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 小学校
- 自立活動に関する通級指導ならではの視点がよくわかる内容で良かったです。2024/7/1350代・教委
-
小学6年担任のマインドセット
- 刊行:
- 2022年2月17日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- また読みたいです!2024/7/1230代・小学校教員
-
授業力&学級経営力 2023年9月号教室づくりから机間指導まで 「自己調整」を促す指導技術大全
- 刊行:
- 2023年8月1日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小・中
- 読みたい特集記事があったため購入しましたが、他の特集も興味深く、色んな方が書かれているためやはり雑誌は面白いと思いました。最近自己調整学習がまた気になり、読み返しています。2024/7/1240代・小学校教員
-
目指せ!英語授業の達人30絶対成功する!英文法指導アイデアブック 中学1年
- 刊行:
- 2015年4月13日
- ジャンル:
- 外国語・英語
- 対象:
- 中学校
- 瀧沢先生のアイデアいっぱいの本です。とても参考になりました。2024/7/1120代・小学校教員
-
板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校算数 5年上令和2年度全面実施学習指導要領対応
- 刊行:
- 2020年2月28日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 小学校
- 板書だけでなく、授業の概要、ねらい、評価、流れが書いてあり、大変わかりやすい。しかもワークシート付。T社の板書シリーズも持っているが、公立小学校であればこちらの方が断然いい。2024/7/11くまさん
コメント一覧へ