-
どの子も輝く! 通知表の書き方&所見文例集 小学校高学年
- 刊行:
- 2020年5月15日
- ジャンル:
- 評価・指導要録
- 対象:
- 小学校
- 大変参考になりました。2024/1/450代・小学校教諭
-
中学校技術・家庭科 家庭分野 1人1台端末を活用した授業づくり題材設定から評価まで
- 刊行:
- 2022年11月11日
- ジャンル:
- 技術・家庭
- 対象:
- 中学校
- ICTの活用の授業づくりの参考になりました。ロイロノートやGoogle for Edcationの具体的な活用についてもあればありがたいです。2024/1/240代・中学校教員
-
あなたの隣で困ってはいないか? 教室の中の自閉スペクトラム症その「相違(ズレ)」を読み解く
- 刊行:
- 2022年4月28日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 幼・小・中・高
- 相違を読み解くという項目が、支援の新たなヒントを与えてくれました。2024/1/260代・教委
-
理論に基づいた「学習」を目指して… 教室の中のワーキングメモリ弱さのある子に配慮した支援
- 刊行:
- 2021年8月30日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 幼・小・中・他
- ワーキングメモリーに弱さのある子の支援についての事例が豊富で、大変参考になりました。2024/1/260代・教委
-
小学校英語サポートBOOKS教師1年目から使える!英語授業アイテム&ゲーム100
- 刊行:
- 2023年12月1日
- ジャンル:
- 外国語・英語
- 対象:
- 小学校
- 小学校の先生向けの本なので、大人数クラスの授業で参考になります。
少人数のクラスで使えるアイディアもあり、掲示アイテムはわかりやすく進められそうで今後活用させていただきます。
第二弾を期待しています。2023/12/30こけし
-
小学校英語サポートBOOKS教師1年目から使える!英語授業アイテム&ゲーム100
- 刊行:
- 2023年12月1日
- ジャンル:
- 外国語・英語
- 対象:
- 小学校
- Instagramでも教材を紹介してくださっていますが、この本があると外国語授業の準備に心強いです!印刷しながら教材作りも楽しくなるほど可愛いイラストで、子供達にも人気です!2023/12/3040代・小学校教員
-
小学校英語サポートBOOKS教師1年目から使える!英語授業アイテム&ゲーム100
- 刊行:
- 2023年12月1日
- ジャンル:
- 外国語・英語
- 対象:
- 小学校
- Instagramをいつも読ませていただいており、授業作りの参考にしていました。私が読んだことがなかった教材も紹介されておりこれからたくさん利用させていただこうと思いました。2023/12/3040代・小学校教員
-
生徒が輝く! 通知表の書き方&所見文例集 中学校2年
- 刊行:
- 2021年5月21日
- ジャンル:
- 評価・指導要録
- 対象:
- 中学校
- 所見を作成するときに役立ちました。2023/12/3020代・中学校教員
-
道徳科授業サポートBOOKS子どもの問いではじめる!哲学対話の道徳授業
- 刊行:
- 2023年12月1日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小・中
- P4Cにこだわらず、道徳の基本も学べます。ぜひ全ての教員が一読すべき一冊です。2023/12/29いっくそ
コメント一覧へ