-
教師力手帳2019Teacher’s Diary 2019
- 刊行:
- 2018年11月22日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 中・高
- 朝のSHRで話すネタになる事や教師へ励ましになる言葉を載せて欲しい2018/12/2920代・高校教員
-
教師力手帳2019Teacher’s Diary 2019
- 刊行:
- 2018年11月22日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 中・高
- 本手帳1冊に、重要事項が集約できるのは、ありがたいです。2018/12/2950代・女性
-
中学校英語サポートBOOKS帯活動で書く力がぐんぐん伸びる 「3分英作文」の指導アイデア
- 刊行:
- 2018年6月29日
- ジャンル:
- 外国語・英語
- 対象:
- 中学校
- 授業で実践できるライティングの活動が詳しく乗っていたのが良かったです。2018/12/2930代・中学校教員
-
目指せ!英語授業の達人31絶対成功する!英文法指導アイデアブック 中学2年
- 刊行:
- 2015年4月13日
- ジャンル:
- 外国語・英語
- 対象:
- 中学校
- 滝沢先生ほ著書はどれもわかりやすいが,これは細かなところまでどのように発言したらよいかということまで載っているので,授業を進める上でとても役立っている。2018/12/2830代・中学校教員
-
教師力手帳2019Teacher’s Diary 2019
- 刊行:
- 2018年11月22日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 中・高
- 新年から使って、時間の使い方を考えられるようになりたいと思います。2018/12/2830代・中学校教員
-
社会科授業サポートBOOKS「主体的・対話的で深い学び」を実現する社会科授業づくり
- 刊行:
- 2018年9月7日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 小学校
- 見方・考え方を生かした授業のつくり方がよくわかる2018/12/2730代・教委
-
平成29年版学習指導要領 小学校新社会科の単元&授業モデル「見方・考え方」を働かせる協同的探究学習
- 刊行:
- 2018年8月24日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 小学校
- 新学習指導要領に対応した単元構成の仕方がよくわかる2018/12/2730代・教委
-
目指せ!英語授業の達人21英語授業のユニバーサルデザイン つまずきを支援する指導&教材アイデア50
- 刊行:
- 2013年1月7日
- ジャンル:
- 外国語・英語
- 対象:
- 中学校
- 発達障害について概論を述べたうえで、ついていけない子をださないようにする細かい技術が書いてあり良いと思います。私は支援学級なので、特に若い先生に勧めてこまやかな指導ができるようにアドバイスしていきたいと思います。2018/12/2740代・中学校教員
-
考える道徳を創る 中学校 新モラルジレンマ教材と授業展開
- 刊行:
- 2017年1月20日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 中学校
- 初任者研修(授業研修)の参考となりました2018/12/2740代・中学校教員
コメント一覧へ