-
数学教育 2018年10月号つまずき撃退!図形の証明指導コンプリートガイド
- 刊行:
- 2018年9月6日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 中学校
- 証明問題を教える際、一方的な教え方になってしまう。根拠を持って説明することの大切さを生徒に伝えるための工夫を学べた。2018/12/2620代・中学校教員
-
グレーゾーンの子どもに対応した作文ワーク・上級編1
- 刊行:
- 2004年7月13日
- ジャンル:
- 国語/特別支援教育
- 対象:
- 小学校
- グレーゾーンの子どもたちにあわせて、口語と混同しやすい・つまずきやすい箇所の復習から徐々に作文へとつなげている。中学校支援学級の軽度の生徒向けに購入したので初級・中級は未購入だが生徒の実情に合わせてこれらも購入したいと思った。2018/12/2640代・中学校教員
-
グレーゾーンの子どもに対応した作文ワーク・上級編2 中学生向き
- 刊行:
- 2004年7月13日
- ジャンル:
- 国語/特別支援教育
- 対象:
- 中学校
- 上級編@に続いてグッと難しくなった印象だが、@ができるようになればできるような内容と思われる。支援学級の生徒に初級・中級も含めてこどもの実態に合わせて利用していきたい。2018/12/2640代・中学校教員
-
グレーゾーンの子どもに対応した作文ワーク・上級編1
- 刊行:
- 2004年7月13日
- ジャンル:
- 国語/特別支援教育
- 対象:
- 小学校
- つまずきやすいところをスモールステップにして、徐々に作文に導いていっている。名前の通りグレーゾーンを対象にしてくれていると思います。2018/12/2640代・中学校教員
-
ほめ言葉手帳2018Praise Diary 2018
- 刊行:
- 2017年11月14日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中・他
- 1ページごとに、一言アドバイスなどがあり、忙しい日常の中で、ふと忘れがちな子供への見方を振り返ることができるので、ありがたいです。2018/12/259チャン
-
ほめ言葉手帳2018Praise Diary 2018
- 刊行:
- 2017年11月14日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中・他
- 1. ほめ言葉シャワーのページがあったら嬉しいです。
2. 携帯するには分厚くてとても重いです。年間通して必要な数ページ以外は学期毎に分冊になっていたら嬉しいです。自分で背を外して分割しようとしましたが糸で繋がっていて無理でした。重くても大丈夫という方はそのまま使用でき、重い人向きに年間用、各学期用に簡単に分けられるような仕組みに。又は少し割高でも良いので分冊版を作成してもらえたらと思います。
面倒な希望かと思いますが、もしもできることなら取り組んで頂けたらありがたいです。2018/12/2550代・小学校教員
-
社会科教育 2018年7月号社会的な見方・考え方を鍛える!すぐに使えるミニ教材40
- 刊行:
- 2018年6月7日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 小・中・高
- すぐに使えるミニ教材がたくさん載っていて早く実践したくなりました。ぜひ、使いたいと思います。2018/12/25アツシ
-
道徳教育 2018年8月号多面的・多角的な考えを引き出す発問&板書の技
- 刊行:
- 2018年7月9日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小・中
- 小見出しと内容が、合っていて読みやすかった。とくに、理論やポイントをおさえたうえで、具体的な実践が書かれており、道徳の見方が深まりました。2018/12/2530代・小学校教員
-
小学校高学年 学級経営すきまスキル70
- 刊行:
- 2017年8月18日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- ポイントをつかめました。2018/12/2440代・小学校教諭
コメント一覧へ