検索結果:・スw・ス・ス・スo・スcの本

ジャンル:

・スw・ス・ス・スo・スc

種類:

書籍

状態:

既刊・未刊

モラルスキルトレーニングスタートブック
―子どもの行動が変わる「道徳授業」をさぁ!はじめよう―

モラルスキルトレーニングスタートブック―子どもの行動が変わる「道徳授業」をさぁ!はじめよう―

林 泰成 著
紙版価格:1,936円(税込) 電子版価格:1,742円(税込)

モラルスキルトレーニングで道徳の学びを行動化しよう!

親切がよいことと知っていても、困っている人を目の前にしたらどう声をかけますか?モラルスキルトレーニングは、行動できる!道徳授業を目指しています。初めてモラルスキルにトライする先生のために簡易版指導プログラムやQ&Aを掲載。明日からの授業が深まります。

刊行:
2013年3月29日
仕様:
A5判 120頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年7月1日
電子版:
PDF

時々、“オニの心”が出る子どもにアプローチ2
気になる子に伝わる言葉の“番付表”

時々、“オニの心”が出る子どもにアプローチ2気になる子に伝わる言葉の“番付表”

曽山 和彦 著
紙版価格:1,386円(税込) 電子版価格:1,247円(税込)

心が折れそうな子に伝わる言葉とは?場面毎に紹介!

気になる子のいいところ探し/マイナス感情の伝え方/「短所」を長所にチェンジ!/授業:「見つけよう!自分のいいところ、友達のいいところ」〜ソーシャルスキルと自尊感情を育み、「オニの心」を鎮める・鎮め方を教える授業の提案〜

刊行:
2013年3月26日
仕様:
A5判 88頁
対象:
小・中
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年7月1日
電子版:
PDFEPUB

プロ教師直伝! 授業成功のゴールデンルール

プロ教師直伝! 授業成功のゴールデンルール

大前 暁政 著
紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)

人気教師・大前暁政が「教え方の黄金律」をバッチリ直伝!

人気教師・大前暁政が、授業成功間違いなしの“ゴールデンルール”を直伝!「学ぶ意欲を高める授業の組み立て」「自立に導く授業の進め方」「考える子を育てる授業の対応」「集団での学びを豊かにする授業の演出」「どの子も伸ばす特別支援教育」など極意が満載の1冊。

刊行:
2013年3月5日
仕様:
A5判 168頁
対象:
小・中・他
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年7月1日
電子版:
PDFEPUB

担任力をあげる学級づくり・授業づくりの超原則
レベルアップの壁に挑む!

担任力をあげる学級づくり・授業づくりの超原則レベルアップの壁に挑む!

高見 仁志 著
紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)

成長のチャンスを逃さない!教師のコツと勘と理論が満載

何からはじめればいいか分からない初任の先生、トラブルにぶつかった若手の先生、レベルアップしたい中堅の先生へ、教師として現状から一歩前進するための具体的スキルを集めました。学級づくりも授業づくりも、やるべきことが明らかになれば8割方成功したも同然です。

刊行:
2013年2月26日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年7月1日
電子版:
PDFEPUB

小学校英語楽々教材シリーズ3
外国語活動で大活躍! 英文ゲーム&教材40―CD−ROM付き―

小学校英語楽々教材シリーズ3外国語活動で大活躍! 英文ゲーム&教材40―CD−ROM付き―

橋 豊 著
紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)

学級担任が進める外国語活動を徹底的にサポートします!

いつ・どこカルタゲーム、食べる?食べない?ゲーム、カウントダウンゲームなど、英文を使った教室熱中ゲームとその進め方を詳しく紹介。フラッシュカードやカルタなどすべての教材をCD−ROMに収録した、外国語活動を盛り上げるネタ満載のとっても便利な1冊です!

刊行:
2013年1月29日
仕様:
B5判 120頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年7月1日
電子版:
PDF

学びがグーンと深まる!〈エキスパート発〉人気の中学音楽1
表現力アップの仕掛けが満載!「創作」成功の授業プラン

学びがグーンと深まる!〈エキスパート発〉人気の中学音楽1表現力アップの仕掛けが満載!「創作」成功の授業プラン

今村 央子・酒井 美恵子 著
紙版価格:3,190円(税込)

中学生が思わず本気になる創作授業はこれしかない!

楽器の魅力をフル活用し、生徒の心をつかむテーマ設定や、なじみの曲からのアプローチで、思わずやってみたくなる仕掛けが満載の創作題材を大公開。付属DVDに全題材の模範演奏を収録。巻末の曲調別アレンジ楽譜は、授業の中で様々に活用できること間違いなし!

刊行:
2012年7月30日
仕様:
B5判 88頁
対象:
中学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年7月1日

学びが定着!板書見ながら“算数作文”高学年

学びが定着!板書見ながら“算数作文”高学年

基幹学力研究会・田中 博史 企画/熊谷 純 編著
紙版価格:2,596円(税込)

授業をしっかり頭にインプットする仕掛け=板書再現!

算数で今一番脚光を浴びているのが「説明する」活動。こういう答えが出るのはなぜ、何でこんな式になるの―その根拠を説明できるようにしなければならないのだ。もちろんよく理解できていなければそれは不可能。そんな学力を磐石にするのが板書見ながら“算数作文”だ!

刊行:
2012年6月6日
仕様:
A5判 192頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年7月1日

「対話」がクラスにあふれる! 国語授業・言語活動アイデア42

「対話」がクラスにあふれる! 国語授業・言語活動アイデア42

石川 晋 著
紙版価格:2,310円(税込)

国語授業を成功させる驚異の「学びのしかけ」が満載!

多様な座席配置、前後左右の自由な話し合い、ホワイトボードを活用した協同課題解決など、学級経営にもつながる「対話・表現・信頼」を大切にした国語授業づくり・教室デザインの極意を、実物写真とともにビジュアルに詳しく紹介。伝統的な教室風景を激変させる1冊。

刊行:
2012年5月25日
仕様:
A5判 176頁
対象:
小・中
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年7月1日

教え方のプロ・向山洋一全集100
ノーベル賞級?特別支援教育の実践提案

教え方のプロ・向山洋一全集100ノーベル賞級?特別支援教育の実践提案

向山 洋一 著/大関 貴之・伴 一孝・甲本 卓司・西尾 豊 編集協力
紙版価格:2,156円(税込)

「先生、何をやるんですか」と叫ぶ子―対応のヒント満載!

障害を正しく理解し、将来自立できる学力を保障するのが特別支援教育。口では立派でも身障学級の子と手をつながぬ校長とどう向きあうか、医学界が証明したペーパーチャレランの驚異の効果、翔和学園が発信する現代の奇跡、向山が答える特別支援教育の真髄。

刊行:
2012年5月14日
仕様:
A5判 180頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年7月1日

教え方のプロ・向山洋一全集97
苦手な子も参加する体育授業の原則―ボール運動を例に

教え方のプロ・向山洋一全集97苦手な子も参加する体育授業の原則―ボール運動を例に

向山 洋一 著/伴 一孝・椿原 正和・松藤 司・佐々木 真吾 編集協力
紙版価格:2,156円(税込)

上達させる指示、苦手な子が参加するルールって何だ?!

・みんながシュートの喜びを味わえるサッカー・インサイドキックを上達させる指示・並びっこキックベースボール・視点の固定化でシュート成功率が高まるヒント・みんなで楽しく「並びっこティーボール」・「コートのないドッジボール」など豊富なレシピを満載する。

刊行:
2012年5月11日
仕様:
A5判 192頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年7月1日

子ども熱中!中学社会「活用・探究力」書き込み習得ワーク47

子ども熱中!中学社会「活用・探究力」書き込み習得ワーク47

北村 明裕 編著
紙版価格:2,156円(税込)

活用・探究の授業が劇的に変わる!子ども熱中教材47選

活用・探究力の授業プランはこれで決まり!“生徒が熱中する”書き込み式の「面白ワーク」と、生徒と教師の具体的なやり取りを入れた「授業の流れ&展開例」を見開き2ページでまとめました。基礎をおさえ活用・探究力も身につく!作業も豊富に入れた実践が満載の1冊。

刊行:
2012年4月25日
仕様:
B5判 104頁
対象:
中学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年7月1日

スペシャリスト直伝! 板書づくり成功の極意

スペシャリスト直伝! 板書づくり成功の極意

大前 暁政 著
紙版価格:1,826円(税込)

板書づくりの悩みを解決!基本と応用がこの1冊で見える。

「先生の板書はわかりやすい!」と言われる板書とは?子どもを伸ばす板書づくりの基礎理論から各教科におけるイロハ・これだけは知っておきたいコツなどを、事例をふまえコンパクトに解説。豊富な写真例も入れ板書の極意をまとめた、教科別の板書術もまるわかりの1冊。

刊行:
2012年4月10日
仕様:
A5判 136頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年7月1日

幼児の造形ニューヒット教材集1
絵画・造形あそび編

幼児の造形ニューヒット教材集1絵画・造形あそび編

東山 明 監修/山野 てるひ・竹井 史・淺野 卓司 編
紙版価格:2,486円(税込)

「絵画・造形あそび」のヒット教材が150種類!

子どもたちが目を輝かせて取り組む幼児向けの“ヒット教材”をまとめた教材集。魅力あふれる教材と保育の流れ・ポイントを「絵画・造形あそび」編として150種類にわたって紹介しました。子どもの年齢や発達状況にあわせて選択・活用できる必携の1冊です。

刊行:
2012年3月29日
仕様:
A5判 164頁
対象:
幼児・保育
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年7月1日

中学校 すぐできる“とびっきり”の道徳授業 1
自己を語る 仲間との絆を深める

中学校 すぐできる“とびっきり”の道徳授業 1自己を語る 仲間との絆を深める

諸富 祥彦・植草 伸之・齊藤 優 編著
紙版価格:2,376円(税込)

とびっきりの授業で、あなたも道徳達人の仲間入り!

新しい資料や新しい手法で、子どもが夢中になるような道徳授業をしてみませんか。本書では、真似したくなる“とびっきり”の道徳授業を紹介します!中学校編では、JPOPの歌詞を用いた実践やインパクト大の詩を資料にした事例など満載です。

刊行:
2012年3月21日
仕様:
B5判 112頁
対象:
中学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年7月1日

国語科における対話型学びの授業をつくる

国語科における対話型学びの授業をつくる

鶴田 清司・河野 順子 編
紙版価格:2,266円(税込)

国語で何を目ざすか―言語技術教育にプラスα!

国語では、子どもの考えがどのように変わったかが大事。「大造じいさんとガン」でいえば、・言語表現に着目して描写の効果を考える・人間と自然の共生について考える―というように授業設定し、何を中心的なねらいにすればよいかが一目でわかるよう理論と実践で提示。

刊行:
2012年3月15日
仕様:
A5判 168頁
対象:
小・中
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年7月1日

〈映像&活字で“プロの授業”をひも解く〉3
伴 一孝:5年国語「事実と意見」の授業

〈映像&活字で“プロの授業”をひも解く〉3伴 一孝:5年国語「事実と意見」の授業

日本教育技術学会 研究開発チーム 編
紙版価格:2,420円(税込)

事実と意見の違い―映像と活字でポイント早わかり

人気のある伴一孝氏の授業を、国語言論界で支配的力を持っている諸氏がどう分析しているか。切り口、迫り方から代案の有無まで分析者の技量も透けて見えてくるコメントの数々。授業研究のスタイルとしても近年稀にみる激辛意見のオンパレードがあなたを刺激する一冊。

刊行:
2012年3月1日
仕様:
A5判 112頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年7月1日

〈映像&活字で“プロの授業”をひも解く〉1
谷 和樹:4年社会科「野田の醤油工場から日本の発酵技術へ」の授業

〈映像&活字で“プロの授業”をひも解く〉1谷 和樹:4年社会科「野田の醤油工場から日本の発酵技術へ」の授業

日本教育技術学会 研究開発チーム 編
紙版価格:2,640円(税込)

映像で感動する谷実践、活字で読むシビアな授業批評

授業者は「発酵教材をある物質からある物質への変化」として授業化した。しかし発酵を、狩猟、採集から牧畜、農耕への変化、冷蔵庫としての牧場、食料保存の方法獲得の「人類の歴史」としてとらえる教材化もある。そんな討論を活字で発信する!

刊行:
2012年3月1日
仕様:
A5判 116頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年7月1日

こうすればできる高校の特別支援教育
―実践事例にもとづく必携ハンドブック―

こうすればできる高校の特別支援教育―実践事例にもとづく必携ハンドブック―

成山 治彦・有本 昌剛 編著
紙版価格:2,200円(税込)

大阪の高校から見る特別支援教育の実践実例

適格者主義の高校教育制度と特別支援教育はなじまない?しかし中学の特別支援学級の生徒の23%が高校に進学している実態がある。今こそ「障がい者とともに学び、ともに生きる」これが求められている―これからの高校教育の課題と方向を明示。

刊行:
2012年2月28日
仕様:
A5判 180頁
対象:
高校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年7月1日

「交流」と「振り返り」で思考力を活性化する! 言語活動の充実を図る授業プラン

「交流」と「振り返り」で思考力を活性化する! 言語活動の充実を図る授業プラン

岡山大学教育学部附属小学校 著
紙版価格:2,486円(税込)

感性と論理の視点で思考を活性化する言語活動の新提案!

言語活動の充実を図る方法として、PISA型読解力に焦点を当てている岡山大学教育学部附属小学校。共に感じる「感性」と考えを深める「論理」を両輪とし、「交流」と「振り返り」によって思考を活性化する言語活動例を各教科で身につけたい語彙のまとめとともに紹介。

刊行:
2012年2月27日
仕様:
B5判 128頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年7月1日

小学校高学年 すぐできる“とびっきり”の道徳授業 1
自己の生き方を考える子を育てる

小学校高学年 すぐできる“とびっきり”の道徳授業 1自己の生き方を考える子を育てる

諸富 祥彦・尾高 正浩・土田 雄一 編著
紙版価格:2,706円(税込)

とびっきりの授業で、あなたも道徳達人の仲間入り!

新しい資料や新しい手法で、子どもが夢中になるような道徳授業をしてみませんか。本書では、真似したくなる“とびっきり”の道徳授業を紹介します!高学年編では、モラルジレンマ資料を用いた実践や「ビンゴゲーム」と道徳授業を組み合わせた事例など満載です。

刊行:
2012年2月27日
仕様:
B5判 120頁
対象:
小学校
紙版:
在庫僅少
出荷:
2024年7月1日