検索結果:・スw・ス・ス・スo・スcの教育雑誌

ジャンル:

・スw・ス・ス・スo・スc

種類:

雑誌

状態:

既刊・未刊

数学教育 2023年4月号
2023年の時事ネタから1人1台端末活用まで 最新 授業開き教材コレクション

数学教育 2023年4月号2023年の時事ネタから1人1台端末活用まで 最新 授業開き教材コレクション

紙版価格:920円(税込) 電子版価格:827円(税込)

2023年の時事ネタ/数・計算ゲーム/図形パズル/1人1台端末の活用/おもしろ難問@(簡単そうで実は難しい!)/おもしろ難問A(難しそうで実は簡単!)/ペアで対戦/グループで協力/新しい世界の扉を開く 高校数学の授業開き

刊行:
2023年3月6日
仕様:
A5判 114頁
対象:
中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月28日
電子版:
PDF
雑誌ランキング第1位

楽しい体育の授業 2024年6月号
水泳授業×個別最適な学び×協働的な学び

楽しい体育の授業 2024年6月号水泳授業×個別最適な学び×協働的な学び

紙版価格:990円(税込) 電子版価格:891円(税込)

【提言】水泳授業は“泳力の異なる学習グループ”で!/目標「25メートル泳ぐ」までの6年間の授業プラン/水泳授業における個別最適な学びと協働的な学びの往還/お手伝い,見合いがやりやすいプールの使い方アドバイス/他

刊行:
2024年5月7日
仕様:
B5判 76頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月28日
電子版:
PDF
雑誌ランキング第2位

社会科教育 2023年4月号
100万人が受けたい!社会科授業開きアイデア

社会科教育 2023年4月号100万人が受けたい!社会科授業開きアイデア

紙版価格:870円(税込) 電子版価格:782円(税込)

1 100万人が受けたい!河原流社会科授業開き/2 一年間を見通す!スタートダッシュで大切にしたい授業づくりの基礎基本/3 一年間の授業へのモチベーションがあがる!導入ゲーム&アクティビティ 私のおすすめベスト3/他

刊行:
2023年3月6日
仕様:
A5判 130頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月28日
電子版:
PDF
雑誌ランキング第3位

国語教育 2023年4月号
「授業開き」最強ナビ―基本からこだわりまで

国語教育 2023年4月号「授業開き」最強ナビ―基本からこだわりまで

紙版価格:850円(税込) 電子版価格:765円(税込)

[巻頭鼎談]国語授業開きで大切にしたいこと/国語授業開きの基本の“き”Q&A/[ビジュアル解説]授業開きまでに整えたい 教室環境&おすすめ学習アイテム/今年はココにこだわりたい! 4月に押さえたい厳選指導/これで安心! 国語授業開きの全発問・指導言/他

刊行:
2023年3月6日
仕様:
A5判 130頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月28日
電子版:
PDF
雑誌ランキング第4位

授業力&学級経営力 2024年6月号
「つい、したくなる」授業づくりの「仕掛け」大全

授業力&学級経営力 2024年6月号「つい、したくなる」授業づくりの「仕掛け」大全

紙版価格:930円(税込) 電子版価格:836円(税込)

「つい,したくなる」には理由がある「仕掛学」の考え方/達人が使っている!「つい,学びたくなる」授業の仕掛け/子どもが授業に参加したくなる!仕掛けの基本テクニック/つい,対話したくなる!必要感を引き出す「話し合い」の仕掛け/他

刊行:
2024年5月7日
仕様:
A5判 130頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月28日
電子版:
PDF
雑誌ランキング第5位

社会科教育 2024年6月号
子どもの学びを支える!板書づくりの作法

社会科教育 2024年6月号子どもの学びを支える!板書づくりの作法

紙版価格:870円(税込) 電子版価格:782円(税込)

01 子どもの学びを支える!板書づくりの作法/02 場面に応じて使い分けたい!板書の型とパターン/03 子どもの思考の流れを想定した「板書の構造化」/04 わかりやすい板書はどちら?実物比較でわかる板書ポイント/他

刊行:
2024年5月7日
仕様:
A5判 130頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月28日
電子版:
PDF
雑誌ランキング第6位

国語教育 2024年6月号
保存版 発問&言葉かけ定石事典

国語教育 2024年6月号保存版 発問&言葉かけ定石事典

紙版価格:850円(税込) 電子版価格:765円(税込)

提言・発問&言葉かけで授業は変わる/説明文の発問&言葉かけ 小学校/説明文の発問&言葉かけ 中学校/文学の発問&言葉かけ 小学校/文学の発問&言葉かけ 中学校/古典の発問&言葉かけ

刊行:
2024年5月7日
仕様:
A5判 130頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月28日
電子版:
PDF
雑誌ランキング第7位

社会科教育 2024年7月号
大人もハマる!社会科面白教材発掘の基礎スキル

社会科教育 2024年7月号大人もハマる!社会科面白教材発掘の基礎スキル

紙版価格:870円(税込) 電子版予価:782円(税込)

01 大人もハマる!社会科面白教材発掘の基礎スキル/02 有田和正先生直伝!「追究の鬼」を育てる教材発掘からネタづくり/03 スペシャリスト直伝!オリジナル教材発掘のススメ/04 100万人が受けたい!中学社会 教材発掘のポイント/他

刊行:
2024年6月6日
仕様:
A5判 130頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月28日
電子版:
7/6刊行予定
雑誌ランキング第8位

数学教育 2024年6月号
協働的な学びが進む「グループ学習」のデザイン

数学教育 2024年6月号協働的な学びが進む「グループ学習」のデザイン

紙版価格:960円(税込) 電子版価格:864円(税込)

ポイント解説 協働的な学びが進む「グループ学習」のデザイン/学年別 協働的な学びが進む「グループ学習」の課題一覧

刊行:
2024年5月7日
仕様:
A5判 114頁
対象:
中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月28日
電子版:
PDF
雑誌ランキング第9位

特別支援教育の実践情報 2024年7月号
視覚支援 パーフェクト図鑑

特別支援教育の実践情報 2024年7月号視覚支援 パーフェクト図鑑

紙版価格:1,020円(税込) 電子版予価:917円(税込)

見える化!視覚支援/教室の中の視覚支援アイデア/今すぐ,わかりやすい視覚支援を!/構造化された視覚支援を!

刊行:
2024年5月16日
仕様:
B5判 74頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月28日
電子版:
7/16刊行予定
雑誌ランキング第10位

数学教育 2024年5月号
永久保存版 授業、評価で使える良問100題

数学教育 2024年5月号永久保存版 授業、評価で使える良問100題

紙版価格:960円(税込) 電子版価格:864円(税込)

定番のテーマから、話題のテーマまで、数学教育“最前線”の情報がぎっしり詰まった雑誌です!

刊行:
2024年4月8日
仕様:
A5判 114頁
対象:
中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月28日
電子版:
PDF
雑誌ランキング第11位

国語教育 2024年5月号
新教材・定番教材の授業がもっとうまくいく!「最強板書」80

国語教育 2024年5月号新教材・定番教材の授業がもっとうまくいく!「最強板書」80

紙版価格:850円(税込) 電子版価格:765円(税込)

うまい教師はこうする!「最強板書」づくりのポイント/小学校 新教材・定番教材の「最強板書」のつくり方・使い方/中学校 定番教材の「最強板書」のつくり方・使い方

刊行:
2024年4月8日
仕様:
A5判 130頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月28日
電子版:
PDF
雑誌ランキング第12位

国語教育 2024年7月号
授業を変える100の技術

国語教育 2024年7月号授業を変える100の技術

紙版価格:850円(税込) 電子版予価:765円(税込)

授業を変えるCanva活用の技術/授業を変えるChatGPT活用の技術/教材研究を変える技術/板書を変える技術/机間指導を変える技術浦元 康/学習評価を変える技術/発問(説明的文章)を変える技術/発問(文学的文章)を変える技術/他

刊行:
2024年6月6日
仕様:
A5判 130頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月28日
電子版:
7/6刊行予定
雑誌ランキング第13位

授業力&学級経営力 2024年7月号
子どもの隠れたよさを引き出す「言い換え」の技術

授業力&学級経営力 2024年7月号子どもの隠れたよさを引き出す「言い換え」の技術

紙版価格:930円(税込) 電子版予価:836円(税込)

教師の観察眼 すごい先生は,どうやって子どもの隠れたよさを見つけているのか/通知表所見作成で役立つ!ネガポジ「言い換え」一覧/NG&OK対比で分析!タイプ別 子どもの隠れたよさを引き出す「言い換え」事例30/他

刊行:
2024年6月6日
仕様:
A5判 134頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月28日
電子版:
7/6刊行予定
雑誌ランキング第14位

道徳教育 2024年7月号
Aと問うな、Bと問え!―発問大研究

道徳教育 2024年7月号Aと問うな、Bと問え!―発問大研究

紙版価格:960円(税込) 電子版予価:864円(税込)

[論説]発問を変えると,授業が変わる/まずはここから【図解】道徳「発問」基本講座/スペシャリストが伝授 A→Bを叶える発問づくりの思考転換法/比較でよくわかる! Aと問うな,Bと問え!/目的別でよくわかる! 思考を促すBの発問フレーズ/他

刊行:
2024年6月6日
仕様:
B5判 90頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月28日
電子版:
7/6刊行予定
雑誌ランキング第14位

実践国語研究 2024年5月号
120%うまくいく!1学期教材の単元構想&授業シナリオ

実践国語研究 2024年5月号120%うまくいく!1学期教材の単元構想&授業シナリオ

紙版価格:960円(税込) 電子版価格:864円(税込)

授業がうまい先生に聞く 1学期の国語授業で身につけさせたいこと/1学期教材の単元構想&授業シナリオ 小学校編/1学期教材の単元構想&授業シナリオ 中学校編

刊行:
2024年3月18日
仕様:
B5判 74頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月28日
電子版:
PDF
雑誌ランキング第16位

道徳教育 2024年5月号
永久保存版 道徳の授業技術大全

道徳教育 2024年5月号永久保存版 道徳の授業技術大全

紙版価格:960円(税込) 電子版価格:864円(税込)

道徳授業者として身に付けたい授業技術とは/まずは身に付けたい基礎的な授業技術/Level別 必ず身に付けたい道徳の授業技術/さらに授業を豊かにするプラスαの授業技術

刊行:
2024年4月8日
仕様:
B5判 90頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月28日
電子版:
PDF
雑誌ランキング第17位

社会科教育 2024年5月号
多様な考えを引き出す!主体性を育てる発問づくり

社会科教育 2024年5月号多様な考えを引き出す!主体性を育てる発問づくり

紙版価格:870円(税込) 電子版価格:782円(税込)

01 多様な考えを引き出す!主体性を育てる発問づくり/02 多様な考えを引き出す!「よい発問」の条件/03 「深い学び」に導く発問の使い分け/04 導入・展開・終末の学習過程から考える!発問デザイン/05 子どもの本音や心を引き出す発問のあり方/他

刊行:
2024年4月8日
仕様:
A5判 130頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月28日
電子版:
PDF
雑誌ランキング第18位

授業力&学級経営力 2024年5月号
永久保存版 子どもの心を動かすとっておきのお話集

授業力&学級経営力 2024年5月号永久保存版 子どもの心を動かすとっておきのお話集

紙版価格:930円(税込) 電子版価格:836円(税込)

達人教師の「語りの技」と「とっておきのお話」/朝の会から学級通信まで使える! 子どもの心を動かすとっておきのお話

刊行:
2024年4月1日
仕様:
A5判 130頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月28日
電子版:
PDF
雑誌ランキング第19位

道徳教育 2024年6月号
実物満載!超有名教材の道徳教材研究ノート

道徳教育 2024年6月号実物満載!超有名教材の道徳教材研究ノート

紙版価格:960円(税込) 電子版価格:864円(税込)

4つのSTEPでわかる! 道徳×教材研究の手順/授業を深める! 教材研究ノートのつくり方/実物で見る! 超有名教材の教材研究ノート/ライブ! 教材研究ノートと道徳授業

刊行:
2024年5月7日
仕様:
B5判 90頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2024年6月28日
電子版:
PDF
雑誌ランキング第19位