スーパー養護教諭の仕事術(8)
-
- 2020/1/15
- スーパー養護教諭の仕事術
- その他教育
今月の相談
小学校6年生のヒロアキ君は、元々不登校傾向のおとなしい男子です。月に2、3回程度の欠席はありましたが、長期欠席はありませんでした。3学期が始まり10日程経ちますが、「朝、布団から出られない」と言ってまだ一度も登校していません。放課後、担... -
子どもの心をグッとつかむ言葉のワザ(8)
- 2020/1/10
- 言葉のワザ
- 学級経営
事例効果的な「ほめる」方法って?
初任者の頃、「ほめる」ということについてさまざまな立場の人から意見をもらいました。5つの事例をご紹介します。
ある子「先生たくさんほめてくれるからうれしい」
ある保護者「西野先生はほめてくださるから本当にうれしいみ... -
英語教育ユニバーサルデザイン 指導に役立つ教材・教具(20)
- 2020/1/5
- 英語教育UD 教材・教具
- 特別支援教育
今回のねらい
英語を苦手としている生徒の多くは、英語を読めない、正しく綴れないことに苦労しています。そこまでどうにかできるようになっても、次に、日本語と英語の語順の違いにつまずいているのが現状です。この語順の違いは、中学生が英語を書くにあたって、... -
学級経営ガイドブック(7)
- 2019/12/25
- 学級経営ガイドブック
- 学級経営
1 はじめに
日々の学級経営において、子どもたちの成長や変化を見つけることは、学級集団づくりの重要な要素です。そういった成長や変化への気付きを、私たちは何を根拠に決定づけ、子どもたちへ働きかけのきっかけにしているのでしょう。
私は、日々の心が動いた... -
スーパー養護教諭の仕事術(7)
- 2019/12/15
- スーパー養護教諭の仕事術
- その他教育
今月の相談
小学校4年生のみすずさんは、ADHDと診断され、通院、服薬中です。最近、立ち歩く、教室から飛び出す、友人への暴言等があり、怒られることが増え状態が悪化しているように思えます。校内の支援会議では、教室にいられないときは保健室でクールダウンする... -
子どもの心をグッとつかむ言葉のワザ(7)
- 2019/12/10
- 言葉のワザ
- 学級経営
事例指示したのに!説明したのに!どうしてうまくいかないの?
■その1 「きれいにする」ってどのくらいきれいなの?
掃除の時間、きれいにするよう伝えたにもかかわらず、時間がたってもきれいになっていませんでした。見るに見かねて、当番だったやんちゃ君にか... -
英語教育ユニバーサルデザイン 指導に役立つ教材・教具(19)
- 2019/12/5
- 英語教育UD 教材・教具
- 特別支援教育
今回のねらい
高学年のテキストに載っているチャンツが難しく、たとえスロースピードで再生しても全然ついていけない〜!と困ったことはないでしょうか?それまで音声中心で活動を行い、ある程度は英語のリズムや抑揚に慣れてきていても、それを塊で捉えて発声する... -
学級経営ガイドブック(6)
- 2019/11/25
- 学級経営ガイドブック
- 学級経営
1 はじめに
11月が終わり、12月を迎えようとしています。学級担任をされている読者の皆さんは、どのように過ごされたでしょうか? 多賀(2018)は教育現場での経験から、「荒れやすい時期」として「6月、11月、2月」をあげています*1。私自身も学校現場にいて、そ... -
桜丘中が挑む学校改善アクション(6)
- 2019/11/20
- 桜丘中が挑む学校改善
- 学校経営
グローバル時代に最も重要になるのは、Diversity(多様性)に対する理解と容認です。異なる背景や個性、多様な能力をもつ子どもたちがコミュニケーションを通じて協働して新たな価値を生み出す教育を行うために、桜丘中学校で進めている「GLOBALスクール」の研究につ... -
スーパー養護教諭の仕事術(6)
- 2019/11/15
- スーパー養護教諭の仕事術
- その他教育
今月の相談
小学校1年生のユウタさんは、ちょっとしたことで怒り、興奮してしまいます。担任の先生からは、教室で興奮したときは「クールダウンのために保健室を利用させて」と言われています。来室時は私の顔を見るなり「クソババア」「うるせー」など暴言オンパ...
アクセスの多い記事
- 学級文集で記録にも記憶にも残る「卒業生への本気メッセージ」 2021/2/10 言葉のワザ 学級経営
- 大縄は、文字通り「全員」で跳ぶ―声も動きも気持ちも1つに 2017/1/5 学級づくりにいかす!体育授業 保健・体育
- 学期末のお楽しみ会が盛り上がる!「ウインクキラー」 2015/7/5 学級レク&アイスブレイク事典 学級経営
- 定番教材「二通の手紙」を用いた道徳の授業づくり 2018/10/25 道徳授業づくり実践講座 道徳
- 漢字を書き順通りに書けない子 2016/5/20 学習つまずきサポート 特別支援教育
新しいコメント
- 「協働的な学び」の効果 コメント(1) 2022/10/29 19:23 協働的な学び
- 書くことを指導しているか? コメント(1) 2022/7/15 13:34 作文指導を変える
- 「1人1台端末」を活用した個別最適な学び コメント(1) 2021/11/30 8:41 個別最適な学び
- 個別最適な学びを支える「協働的な学び」 コメント(1) 2021/11/26 14:58 個別最適な学び
- ▼数の基本シリーズ▼【小1】1対1の対応 コメント(1) 2021/11/12 17:48 教育動画ライブラリ
一覧を見る