もくじ
数学教育2024年6月号
特集 協働的な学びが進む「グループ学習」のデザイン
ポイント解説 協働的な学びが進む「グループ学習」のデザイン
- 教材・問題づくり・・・・・・
- ワークシート・・・・・・
- グループ編成・学習形態・・・・・・
- 授業の流れ・時間配分・・・・・・
- 教材・問題提示・・・・・・
- 予想・見通し(個人思考)・・・・・・
- グループでの話し合い@ 話し合いの進め方・・・・・・
- グループでの話し合いA 教師の関わり方(学力差,個への対応)・・・・・・
- グループでの話し合いB 1人1台端末の活用・・・・・・
- 全体での共有・話し合い@ 共有・話し合いの進め方・・・・・・
- 全体での共有・話し合いA 教師の関わり方(つなぎ,板書)・・・・・・
- 全体での共有・話し合いB ホワイトボードやICTの活用・・・・・・
- 振り返り・まとめ・・・・・・
学年別 協働的な学びが進む「グループ学習」の課題一覧
問題発見する力を育てる数学授業づくり 探究への扉を開こう (第3回)
「NG指導」ソリューション これで解決!数学授業あるある (第1回)
高等学校数学科 「探究的な学び」の授業デザイン (第3回)
机間指導で子どもは変わる! (第3回)
テセレーションでつくる 数学アート・パズル (第63回)