詳細情報
編集後記
書誌
国語教育
2007年6月号
著者
江部 満
ジャンル
国語
本文抜粋
〇…「聞く力」を育てることの重要性についてはしばしば強調されていますが、読み、書き、話すの実践に比べてまだまだ未開拓と言えるでしょう。例えば輿水実氏の提唱された「基本的指導過程」では、(1)聞くことへの関心、意欲の喚起、(2)聞くことへの準備(話題や話し手に対する下調べ)、(3)聴取、(4)内容の整…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
国語教育 2011年10月号
編集後記
国語教育 2011年9月号
編集後記
国語教育 2011年8月号
編集後記
国語教育 2011年7月号
編集後記
国語教育 2011年6月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
国語教育 2007年6月号
特集 綴る子ども・表現する子どもを育てる
「作家の時間」の可能性
解放教育 2008年9月号
向山実践を読み解く
「冬景色」の授業A
第1時(2) 読みたい人の後、教師の範読
向山型国語教え方教室 2006年12月号
教材・授業開発研究所情報
授業のネタ 教材開発 2003年9月号
国語教育人物誌 195
青森県
国語教育 2007年6月号
一覧を見る