詳細情報
漢字学習 Re デザイン (第4回)
漢字の字形をどう評価するか
書誌
国語教育
2023年7月号
著者
栗林 育雄
ジャンル
国語
本文抜粋
指導は厳密に,採点は教育的に 漢字が嫌いな理由に,「点画の方向や長短などをテストで厳しく×にされるから」というものがあります。「厳密に指導するから採点も厳密」という児童との合意があるならまだしも,「練習は家庭学習任せなのに,採点だけ厳しい」という,指導と評価が一致していない事例もあります。とめ・はね…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
漢字学習 Re デザイン 12
配当漢字をどう指導するか
国語教育 2024年3月号
漢字学習 Re デザイン 11
漢字の誤変換をどう防ぐか
国語教育 2024年2月号
漢字学習 Re デザイン 10
学習端末をどう活用するかA
国語教育 2024年1月号
漢字学習 Re デザイン 9
学習端末をどう活用するか@
国語教育 2023年12月号
漢字学習 Re デザイン 8
書きたがらない児童にどう対応するか
国語教育 2023年11月号
一覧を見る
検索履歴
漢字学習 Re デザイン 4
漢字の字形をどう評価するか
国語教育 2023年7月号
授業成立のために必要な統率力とは
中学校
声・目・心で統率する
授業研究21 2005年12月号
写真で見る指導のポイントとコツ
2001法則化体育ファイナルセミナーIN広島 その1
楽しい体育の授業 2001年10月号
体育授業の悩みを解決!オンライン相談窓口 12
体育授業では,ICTをどのような場面で活用すればいいの?
楽しい体育の授業 2023年9月号
編集後記
楽しい体育の授業 2023年7月号
一覧を見る