詳細情報
小特集 “見学”効果を10倍にする準備ポイント
事前に見学先での学習活動を指示しておく
書誌
社会科教育
2011年5月号
著者
小塚 祐爾
ジャンル
社会
本文抜粋
―「見たことを全て書く」という簡単な活動で、子どもの動きが変わる― 社会科見学に行く前に、次のことを指示しておくだけで、子どもが熱心に見学するようになる。その指示とは…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 “見学”効果を10倍にする準備ポイント
見学先の方々と仲良くなる
社会科教育 2011年5月号
小特集 “見学”効果を10倍にする準備ポイント
見学が10倍たのしいクイズの活用
社会科教育 2011年5月号
小特集 “見学”効果を10倍にする準備ポイント
見学で出会うヒト・モノ・コトにリスペクトを
社会科教育 2011年5月号
小特集 “見学”効果を10倍にする準備ポイント
三つの目で「なぜ?」を見つけよう
社会科教育 2011年5月号
小特集 “見学”効果を10倍にする準備ポイント
興味を高め、情報を整理させ、見学時の技能を育てておく
社会科教育 2011年5月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 “見学”効果を10倍にする準備ポイント
事前に見学先での学習活動を指示しておく
社会科教育 2011年5月号
特集 教師の赤ペン―やりすぎ注意報はここだ
コメントやチェックは、子どもがいるうちに終わらせる
女教師ツーウェイ 2010年1月号
授業にシゲキ=PC活用型スキマ時間ネタ
デジタル教材型スキマ時間ネタ
社会科教育 2011年2月号
新教科書にたくさん登場した伝統的言語文化の授業づくり 1
背景を知れば一文一文がおもしろい
向山型国語教え方教室 2012年4月号
書評
『小学1年の国語学力・絶対評価で鍛える』(向田宏男編集)
国語教育 2003年7月号
一覧を見る