詳細情報
わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第269回)
福島県の巻
書誌
社会科教育
2020年8月号
著者
初澤 敏生
ジャンル
社会
本文抜粋
福島県では若手の教員を中心に特徴ある実践が多く生み出されている。多くの実践者の実践を紹介したいが紙幅が限られているため,今回は小学校に限定して紹介することにしたい…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが県の情報 ここに「この授業あり」 308
福島県の巻
社会科教育 2023年11月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 230
福島県の巻
社会科教育 2017年5月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 325
埼玉県の巻
社会科教育 2025年4月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 324
青森県の巻
社会科教育 2025年3月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 323
愛知県の巻
社会科教育 2025年2月号
一覧を見る
検索履歴
わが県の情報 ここに「この授業あり」 269
福島県の巻
社会科教育 2020年8月号
作図ツールの変化や環境の整備と使い分け
環境の整備と使い分け
数学教育 2005年7月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 57
高学年
向山型算数教え方教室 2004年6月号
特集 個別の指導計画と学習評価
特集について
特別支援教育の実践情報 2011年3月号
5 【授業最前線】対話的な学びを!小学校「ペア・グループ学習」プラン
6年/我が国の政治のはたらき・世界の中の日本の役割
オンライン学習の要素を取り入れ,…
社会科教育 2020年8月号
一覧を見る