詳細情報
特集 確かな学力を保障する!多様な学びを活かした授業デザイン
6 【授業最前線】確かな学力を保障する!多様な学びを活かした授業プラン 小学校
4年 【自然災害にそなえるまちづくり】学びの対象を多様化しつつ、批判的に社会を問う場を保障する
書誌
社会科教育
2023年1月号
著者
藤森 啓太
ジャンル
社会/教育学一般/評価/指導要録/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 社会科における確かな学力とは 文部科学省によると,確かな学力とは「知識や技能はもちろんのこと〜よりよく問題解決する資質や能力等まで含めたもの」と定義されている…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1 確かな学力を保障する!多様な学びを活かした授業デザイン
社会科の授業研究の蓄積をヒントに
社会科教育 2023年1月号
2 確かな学力を保障する!子どもの学習進度に応じた学び方アイデア
小学校/個々の学びをカンファランスによって支える
社会科教育 2023年1月号
3 主体的・対話的で深い学び×個別最適な学び―学力を担保する学びのあり方とは
確かな「知識」を獲得・活用するための3つの勘所
社会科教育 2023年1月号
4 おさえたい重要用語・重要事項をどのように定着させるか―多様な学びによる学習アイデア
定着させる手がかりとなる二つの考え方
社会科教育 2023年1月号
1 3観点の学習評価を位置づけた社会科授業デザイン はじめの一歩
3観点を結びつけた学習評価ができる授業づくり
社会科教育 2022年12月号
一覧を見る
検索履歴
6 【授業最前線】確かな学力を保障する!多様な学びを活かした授業プラン…
4年 【自然災害にそなえるまちづくり】学びの対象を多様化しつつ、批判的に社会を問う場を保障する
社会科教育 2023年1月号
ミニ特集 新学習指導要領への提言「保健」
病気の予防「むし歯や歯ぐきの病気」の指導
楽しい体育の授業 2004年11月号
今日からできる「楽しい道徳」のアイデア&トークネタ50
1時間集中して準備編
34 【教材提示】「期待」をふくらませる教材提示の工夫
道徳教育 2018年5月号
ライブで体感!TOSS体育講座
体育授業の我流を克服する
楽しい体育の授業 2004年10月号
今日からできる「楽しい道徳」のアイデア&トークネタ50
10分でお手軽準備編
19 【板書】心情のゆれを可視化した板書
道徳教育 2018年5月号
一覧を見る