詳細情報
特集 地理的技能×見方・考え方を育てる授業アップデート
02 地理的な見方・考え方×地理的技能で考える地理カリキュラム
地理的概念,地理的探究と地理的ツールとは
書誌
社会科教育
2024年11月号
著者
吉田 剛
ジャンル
社会
本文抜粋
1 地理的な見方・考え方とは何か 日本における地理的な見方・考え方は,位置や分布,場所,人間と自然との相互依存関係,空間的相互依存作用,地域の地理的概念を,問いや活動指示の中に意図して,児童生徒が地理的事象を捉え,意味付ける,視点や関係の意味付けのための道具として用いられる…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
01 地理的技能×見方・考え方を育てる授業デザイン
地理的技能と地理的な見方・考え方を意識した地理授業で持続可能な社会の形成者を育成!
社会科教育 2024年11月号
03 地理的技能の体系的指導―小→中→高でどのように力を培うべきか
フィールドワークの技能の育成 地図と観察・調査
社会科教育 2024年11月号
04 地理的な見方・考え方を働かせた授業デザイン―地理的技能定着の工夫ポイント
地理的な見方・考え方を働かせた探究過程を
社会科教育 2024年11月号
05 地理授業にそのママ使える地誌学―見方・考え方×地理的技能の視点から
動態地誌で作る関東と身近な地域の構造図
社会科教育 2024年11月号
06 地理的な見方・考え方×地理的技能をはかるテストづくりのポイント
共通テストから考える地理的見方・考え方と概念形成〜脱・暗記の地理学習 ジェントリフィケーションから考える共…
社会科教育 2024年11月号
一覧を見る
検索履歴
02 地理的な見方・考え方×地理的技能で考える地理カリキュラム
地理的概念,地理的探究と地理的ツールとは
社会科教育 2024年11月号
ライフスキルと健康教育 135
「マダニの運ぶ病(重症熱性血小板減少症候群)」を防ぐスキル(2)
楽しい体育の授業 2013年6月号
04 1人1台端末時代の「論争問題学習」―対話的な学び実現の手立て
三つの対話と三つの方法
社会科教育 2025年1月号
01 授業力を高める!社会科教師の仕事術
「仕事術」の魔力に負けない!自分軸を大切に
社会科教育 2025年2月号
学級経営力を高める 6
さきかけ・なかかけ・あとかけで変化を―9月の学級経営
心を育てる学級経営 2008年9月号
一覧を見る