詳細情報

- 数学を育む数学的活動−さまよいから気づきへ,そして実感へ (第3回)
- 問い続ける姿勢を高めながら,その行為をふりかえる
- 本文抜粋
- 1.数学的活動について 「数学を育む数学的活動」について,渡邊公夫氏は本連載4月号で次の点を述べていた。 ・数学的活動の主なねらいは抽象的な数学を具体に戻すことである。また,数学的活動を経て,自らの体験を「既習の数学」で表現し,「自分の言葉」で語ることにより,その体験を経験に変容させることができる…
- 対象
- 中学校
- 種別
- 連載・常設
- 仕様
- 全6ページ (60ポイント)