詳細情報

- 特集 生徒に“問い”をもたせる―課題提示と発問の工夫から
- 2 生徒に“問い”をもたせる課題提示―さりげないひと工夫が生徒を授業に引き込む!
- どんなグラフになるのかな?―y=x2にy=-2xを加えると
- 本文抜粋
- 1 はじめに 第2学年の一次関数の学習では,第1学年で学んだ比例のグラフ(y=axのグラフ)をy方向にbだけ移動させたものがy=ax+bになるということを学習する。その後,y=bがx軸に平行な直線になることを学習するのだが,そのとき生徒から次のようなつぶやきがあった。「y=xにy=5をたすとy=x+…
- 対象
- 中学校
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全4ページ (40ポイント)