詳細情報
特集 道徳授業で育てる友達とのかかわり方 〜グループ活動の生かし方〜
友達関係を育てる「あそび・ゲーム」
友達のことを知ろう!
書誌
道徳教育
2010年8月号
著者
西野 國子
ジャンル
道徳
本文抜粋
春、四月。三年生にとって初めてのクラス替え。仲よしだった子と別れて寂しい思いをしている子、新しい友達ができるかちょっぴり不安をかかえている子、早速新しいクラスで友達をつくった子など、様々な子どもたちの様子が見られる四月である…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論説/「人とのかかわりこそが人を育てる」
他者理解を通して道徳授業を深める着眼点
道徳教育 2010年8月号
解説/「信頼・友情」の内容
人間関係を築く力は人間関係を築いた経験・体験あってこそ育つ
道徳教育 2010年8月号
友達関係を育てる「話し合い活動」
Show and Tellで感動に共鳴し合おう
道徳教育 2010年8月号
友達関係を育てる「話し合い活動」
友達とのかかわり方と価値の追求を同時に高める話し合い活動
道徳教育 2010年8月号
友達関係を育てる「話し合い活動」
SGEで参加体験型の道徳授業を
道徳教育 2010年8月号
一覧を見る
検索履歴
友達関係を育てる「あそび・ゲーム」
友達のことを知ろう!
道徳教育 2010年8月号
「礼儀」の名作、ここがポイント
中学校/役割演技で礼儀を学ぶ
道徳教育 2010年10月号
園田雅春の教育つれづれ帖 113
教師力とは、生得的なものなのだろうか
道徳教育 2011年8月号
昔話に見る「日本人の心」 19
姨棄山
道徳教育 2010年10月号
算数教育ホットニュース 11
授業中の「関心・意欲」の評価をどのようにしたらいいのか
楽しい算数の授業 2003年2月号
一覧を見る