詳細情報
中学校 道徳授業がもっとうまくなりたい先生のためのワークショップ (第1回)
道徳科の授業づくりは難しい?
書誌
道徳教育
2025年4月号
著者
瀬戸山 千穂
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 先生方の困り感はどこから? 今年度の連載担当の瀬戸山千穂です。読者の皆さんと一緒に,生徒も先生もわくわくできる道徳科の授業づくりを考えていきたいと思います。よろしくお願いします…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ウェルビーイングを高める道徳授業 教科書教材でつくる
中学校/幸せの感度を高める―人と社会を豊かに見られる力をつける―
挫折から希望へ(日本文教出版)
道徳教育 2025年1月号
いつなった? 何をした? 道徳教育推進教師になったら…
学校の道徳教育を牽引する重要な役割である道徳教育推進教師。ベテラン推進教師の先生方に,初任命されたときのお…
道徳教育 2024年8月号
段階別 マインドセット×タスク×トラブルでわかる主任&推進教師の仕事術
研究授業&公開授業の運営
道徳教育 2024年8月号
スペシャリストが伝授 A→Bを叶える発問づくりの思考転換法
「問い方」のバリエーションを増やして生活と価値を往還させる
道徳教育 2024年7月号
授業の扉を開けよう! 道徳授業オリエンテーション
[中学校]「あれども見えない」温かい心を見える化する
道徳教育 2024年4月号
一覧を見る
検索履歴
中学校 道徳授業がもっとうまくなりたい先生のためのワークショップ 1
道徳科の授業づくりは難しい?
道徳教育 2025年4月号
枠ワク! 板書テンプレート
主人公の心の変化を明確に出す板書テンプレート
道徳教育 2017年6月号
実践モデルでよくわかる! 道徳の評価のポイントと留意点 3
生徒による自己評価での尺度評価の構成順と分析 生徒・教材・教師への効果
道徳教育 2017年6月号
新学習指導要領「書くこと」の領域の内容一覧
小学校
実践国語研究 2008年9月号
小学校の少人数指導でのメリット・デメリット
理科の場合
コースを分けずどちらも指導する
授業研究21 2004年6月号
一覧を見る