詳細情報
特集 「指導力アップ」何を期待されているか
「確かな学力」の育成で期待される「指導力アップ」
多様化に柔軟に対応できる力量のアップを!
書誌
授業研究21
2004年1月号
著者
河合 剛英
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 はじめに 日々子どもたちに教科指導や生活指導を行っている先生方の姿を見るにつけ、自分が学級担任として指導に当たっていた頃を振り返ってみても、その「大変さ」は比較にならないほど増大していることがわかってくる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・中教審の「指導の充実・改善」をどう読むか
学習指導要領の部分改訂も結構だが今こそ学校が取り組まなければならないこと
授業研究21 2004年1月号
提言・中教審の「指導の充実・改善」をどう読むか
指導力の低下を招くドリル学習
授業研究21 2004年1月号
提言・中教審の「指導の充実・改善」をどう読むか
子どものために「規制緩和」を最大限に生かせ
授業研究21 2004年1月号
提言・中教審の「指導の充実・改善」をどう読むか
各学校での「充実・改善」が基本
授業研究21 2004年1月号
提言・中教審の「指導の充実・改善」をどう読むか
画一主義からの脱却が必要
授業研究21 2004年1月号
一覧を見る
検索履歴
「確かな学力」の育成で期待される「指導力アップ」
多様化に柔軟に対応できる力量のアップを!
授業研究21 2004年1月号
一覧を見る