詳細情報
学校は何を期待されているか―新指導要領が刺激したもの (第5回)
国際化の中の英語力
書誌
学校マネジメント
2009年8月号
著者
無藤 隆
ジャンル
学校経営
本文抜粋
5 国際化の中の英語力 国際化は必然 これからの日本人の全員かどうかはともかく、半数前後は英語を日常的に使うことが必要になるのではないだろうか。日本が国際化を進め、相当数の人が世界中のどこかで働き生活するかもしれない時代になる。日本の中でも国際共通語としての英語(さらに中国語や韓国語)が日本語と並…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学校は何を期待されているか―新指導要領が刺激したもの 12
校務の効率化
学校マネジメント 2010年3月号
学校は何を期待されているか―新指導要領が刺激したもの 11
家庭教育への支援と連携
学校マネジメント 2010年2月号
学校は何を期待されているか―新指導要領が刺激したもの 10
小中の連携をどう進めるか
学校マネジメント 2010年1月号
学校は何を期待されているか―新指導要領が刺激したもの 8
外部の専門家との連携
学校マネジメント 2009年11月号
学校は何を期待されているか―新指導要領が刺激したもの 7
どの子どもも伸ばす―通常学級での特別支援教育
学校マネジメント 2009年10月号
一覧を見る
検索履歴
学校は何を期待されているか―新指導要領が刺激したもの 5
国際化の中の英語力
学校マネジメント 2009年8月号
一覧を見る