詳細情報
爆発的に広がるYOSAKOIソーランの授業 (第4回)
YOSAKOIソーランを我が校の伝統にしよう
書誌
楽しい体育の授業
2007年7月号
著者
臼井 俊男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
説明1…みんなが運動会で取り組むよさこいソーランは、もとはこのお祭りです。(公式DVDサムライの祭り部分を視聴する) 大勢の踊り子と、観客で、初夏の札幌は大変にぎわいます。今では、日本一のお祭りといってもいいくらいです。参加400チーム以上、踊り子の人数は4万人を超えるそうです…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
爆発的に広がるYOSAKOIソーランの授業 12
“SAMURAI”指導には動きのポイントを一覧にまとめたものが必要だ
楽しい体育の授業 2008年3月号
爆発的に広がるYOSAKOIソーランの授業 11
やればわかる、教材の力
楽しい体育の授業 2008年2月号
爆発的に広がるYOSAKOIソーランの授業 10
個別評定で踊りを高める
楽しい体育の授業 2008年1月号
爆発的に広がるYOSAKOIソーランの授業 9
声を出すと踊りに気合が入る
楽しい体育の授業 2007年12月号
爆発的に広がるYOSAKOIソーランの授業 8
「SAMURAI」中学校・高等学校への広がり
楽しい体育の授業 2007年11月号
一覧を見る
検索履歴
爆発的に広がるYOSAKOIソーランの授業 4
YOSAKOIソーランを我が校の伝統にしよう
楽しい体育の授業 2007年7月号
中学で生まれたドラマ 19
手紙の中身は実践の深さと比例する
教室ツーウェイ 2012年10月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
ボール遊び(低学年)
ボール運動の基礎感覚づくり
楽しい体育の授業 2004年11月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 5
6年〈押さえどころと授業の組み立て〉
拡大図と縮図
向山型算数教え方教室 2011年8月号
実践事例
「ベースボール型」ソフトボール
打つ楽しさを味わうベースボールからソフトボールへ
楽しい体育の授業 2010年10月号
一覧を見る