詳細情報
第2特集 教育に臨時はないPart2―臨時教職員運動の現在と未来を見つめる
はじめに
なぜ臨時教職員問題を特集するのか―大きな視点を
書誌
生活指導
2007年1月号
著者
大和久 勝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
昨年の2月号で『教育に臨時はない』という特集をしました。05年夏の埼玉大会での加藤貞子さん(埼玉)、梶岡寛之さん(広島)の総会発言に触発されての編集でした…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論文
教員の非正規動向は何を問いかけているのか
生活指導 2007年1月号
報告
初めて会った人が学びによって仲間の大切さを知る「虹の会」の若者たち
生活指導 2007年1月号
報告
ともに考え・歩んできた「りんマガ」の5年間
生活指導 2007年1月号
報告
臨時教員としての経験が評価される採用選考を求めて
生活指導 2007年1月号
報告
臨時教職員運動をとおして第48大会基調を読む
生活指導 2007年1月号
一覧を見る
検索履歴
はじめに
なぜ臨時教職員問題を特集するのか―大きな視点を
生活指導 2007年1月号
教員評価と学校評価の問題
真の学校・教育の再生のために
生活指導 2007年6月号
分析
研究活動の成果が現れた豊かな集団づくりの展開
生活指導 2007年2月号
一覧を見る