詳細情報
特集 「荒れ」をきっかけに―平和に生きるためのルールづくり
「荒れ」をきっかけに―平和に生きるためのルールづくり
書誌
生活指導
2007年6月号
著者
井本 傳枝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
5月も連休が終わり、半ばから6月にもなると、子ども達の様相は、様変わりしてきます。みなさんの学校や学級の子どもたちはどうですか。 今までも、今も子どもが「荒れている」と報告されています。小学校でも、低学年、そして中学年から「学級崩壊的状況」が見られ、そのまま高学年でも「荒れ」続けます。小学校高学年…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
分析
ルールづくりを通して何を教えるか
生活指導 2007年6月号
論文
「暴力の秩序」をこえる学校づくりにむけて
生活指導 2007年6月号
特集のことば
サークルで学びあう
生活指導 2011年12月号
特集 東日本大震災と教師・子どもたち(2)―教育、生活指導の課題を問う
《インタビュー》原発事故から見える私たちの社会、生活の問題
生活指導 2011年11月号
生活の復興と生活指導の課題―全生研第53回全国大会自主集会「東日本大震災と教師・子ども」から
[報告]全国大会自主集会「東日本大震災と教師・子ども」で語られたこと
生活指導 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
特集 「荒れ」をきっかけに―平和に生きるためのルールづくり
「荒れ」をきっかけに―平和に生きるためのルールづくり
生活指導 2007年6月号
一覧を見る