詳細情報
教師に必要な「言葉の力」を見直す (第2回)
語彙力
書誌
実践国語研究
2007年7月号
著者
森山 卓郎
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに―語とは:「白熊」と「白い熊」の違い!? ここでは、教師に必要だと思われる「言葉の力」として、「語彙力」を取り上げる。ただし、紙幅の関係上、基礎的な議論に焦点を当て、文字との関係など習得に関する議論は別の機会に述べる…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教師に必要な「言葉の力」を見直す 6
コミュニケーション力
実践国語研究 2008年3月号
教師に必要な「言葉の力」を見直す 5
表現力
実践国語研究 2008年1月号
教師に必要な「言葉の力」を見直す 4
読解力
実践国語研究 2007年11月号
教師に必要な「言葉の力」を見直す 3
文法力
実践国語研究 2007年9月号
教師に必要な「言葉の力」を見直す 1
音声言語力
実践国語研究 2007年5月号
一覧を見る
検索履歴
教師に必要な「言葉の力」を見直す 2
語彙力
実践国語研究 2007年7月号
一覧を見る