詳細情報
特集 研究授業で試みる「新要領&移行」の切り口24
高学年/説明する面積図たすき掛け
書誌
向山型算数教え方教室
2008年11月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「説明する」授業 2007年の夏,長野県篠ノ井東小学校で「向山型」による公開研究会が開催された。 私も授業者として登壇させていただいた。 その中で,向山洋一氏による介入授業が行われた…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 研究授業で試みる「新要領&移行」の切り口24
〈巻頭特集論文〉骨太な原則と最先端の研究を子どもの事実で提案しよう
向山型算数教え方教室 2008年11月号
特集 研究授業で試みる「新要領&移行」の切り口24
高学年/核は「活用」の算数的活動だ!
向山型算数教え方教室 2008年11月号
リズムとテンポのよい授業の方略
リズムとテンポを身につける極意は,「小刻みな指名」にある。算数の授業で、リズムとテンポの技能を身につける
向山型算数教え方教室 2012年4月号
特集 “答えが説明できる”子が続出する授業
「説明させる」授業は,向山型国語の要約指導と同じである。誰の答えも同じになるのが、教師の指導である
向山型算数教え方教室 2011年10月号
@席に着かない A教室から出て行く
子どもの行為にはすべて意味がある。認める,ほめる声かけで子どもを安心させる。勉強する教師だけが子どもの前に立てる
向山型算数教え方教室 2011年6月号
一覧を見る
検索履歴
特集 研究授業で試みる「新要領&移行」の切り口24
高学年/説明する面積図たすき掛け
向山型算数教え方教室 2008年11月号
一覧を見る