詳細情報
特集 不適切行動への支援と対応
実践事例
多動・徘徊
いつも動き回り落ち着きのない子どもの事例
書誌
自閉症教育の実践研究
2006年7月号
著者
柴田 靖子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに A君は,小学部1年から本校に在籍している。入学当初から,椅子に座ってもすぐに立ち上がり,手に持った紐をくるくる回しながら教室内を落ち着きなく歩き回ったり,窓枠の木の部分を噛んだりすることが多かった。また,出入り口のドアが開いていると,すぐに外に走り出して,砂や土をつかんでは投げることを…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・不適切行動の原因と課題
支援者に求められる理解・配慮・支援
自閉症教育の実践研究 2006年7月号
実践事例
こだわり
朝の会ピタッと入ってピタッと着席〜物にこだわりがある子どもの事例〜
自閉症教育の実践研究 2006年7月号
実践事例
こだわり
学習の順序や学校生活の流れにこだわる子どもの事例
自閉症教育の実践研究 2006年7月号
実践事例
パニック
指示や言葉が理解できずにパニックを起こす場合
自閉症教育の実践研究 2006年7月号
実践事例
パニック
場面の状況が納得できずパニックになる子どもの事例
自閉症教育の実践研究 2006年7月号
一覧を見る
検索履歴
実践事例
多動・徘徊
いつも動き回り落ち着きのない子どもの事例
自閉症教育の実践研究 2006年7月号
一覧を見る