詳細情報
授業の力・授業の可能性を求めて (第1回)
実践/学び方の違いに応じた学習形態の工夫
・・・・・・
半澤 敦司
・
宗像 克博
コメント
・・・・・・
太田 正己
書誌
特別支援教育の実践情報
2009年5月号
著者
半澤 敦司
・
宗像 克博
/
太田 正己
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
この実践の優れたところは2点であろう。第一は,「学び方の違いに応じた学習形態の工夫」にある。現在は,一人一人の教育的ニーズに応じた教育が謳われるが,具体的にどのように教育的ニーズに応じる授業が展開でき…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業の力・授業の可能性を求めて 6
コメント
特別支援教育の実践情報 2010年3月号
授業の力・授業の可能性を求めて 5
コメント
特別支援教育の実践情報 2010年1月号
授業の力・授業の可能性を求めて 4
コメント
特別支援教育の実践情報 2009年11月号
授業の力・授業の可能性を求めて 3
コメント
特別支援教育の実践情報 2009年9月号
授業の力・授業の可能性を求めて 2
コメント
特別支援教育の実践情報 2009年7月号
一覧を見る
検索履歴
授業の力・授業の可能性を求めて 1
実践/学び方の違いに応じた学習形態の工夫
特別支援教育の実践情報 2009年5月号
授業の力・授業の可能性を求めて 5
実践/体験を作文にして発表する国語の授業
特別支援教育の実践情報 2010年1月号
授業の力・授業の可能性を求めて 2
実践/生徒の実態に合わせた教材の工夫と活用
特別支援教育の実践情報 2009年7月号
授業の力・授業の可能性を求めて 4
実践/実生活につながる授業づくり
特別支援教育の実践情報 2009年11月号
授業の力・授業の可能性を求めて 6
実践 自閉症児童の課題解決の力と人とかかわる力の育成を大切にした生活単元学習の取り組み
特別支援教育の実践情報 2010年3月号
一覧を見る