詳細情報
プログラミング教育にチャレンジ!知的障害特別支援学校の実践 (第6回)
ポイ捨てゼロ大作戦
書誌
特別支援教育の実践情報
2022年3月号
著者
齋藤 大地
ジャンル
特別支援教育/指導方法/授業研究
本文抜粋
プログラミング的思考を育むだけでなく,ゴミ削減という社会貢献の方途としてmicro:bitを活用したSDGsの視点をあわせ持つすばらしい実践です。今号で本連載は終わりますが,プログラミング教育の推進により,障害のある子がいつも何か支援される側でなく主役となり,プログラミング的思考やそれに関する能力…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
プログラミング教育にチャレンジ!知的障害特別支援学校の実践 5
Scratchで数学の学びをより確かなものに
特別支援教育の実践情報 2022年1月号
プログラミング教育にチャレンジ!知的障害特別支援学校の実践 4
ビジュアルプログラミング Viscuit は「指先でつなぐ」きっかけになる
特別支援教育の実践情報 2021年11月号
プログラミング教育にチャレンジ!知的障害特別支援学校の実践 3
micro:bit−マイクロビット−で残飯量を知らせよう
特別支援教育の実践情報 2021年9月号
プログラミング教育にチャレンジ!知的障害特別支援学校の実践 2
Viscuitを活用したSDGsの学習
特別支援教育の実践情報 2021年7月号
プログラミング教育にチャレンジ!知的障害特別支援学校の実践 1
お絵かきすいぞくかん
特別支援教育の実践情報 2021年5月号
一覧を見る
検索履歴
プログラミング教育にチャレンジ!知的障害特別支援学校の実践 6
ポイ捨てゼロ大作戦
特別支援教育の実践情報 2022年3月号
一覧を見る