詳細情報
強度行動障害に向き合う特別支援教育 (第1回)
「向こう側」の尊重からはじめる
見えないけれど,みえている
書誌
特別支援教育の実践情報
2024年5月号
著者
佐々木 敏幸
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
その景色を… 階下から,延々とつんざく叫び声。傍らの教師との相乗効果で膨張してゆく反響音…。 あの子が「行動」している騒然とした様子が自動的に脳裏へ浮かんできます。まるでタブーでも扱うように,思考のある場所へ押し込めてきたような出来事。なぜなら,私(教師)は今,見ていないのだから。まして,担当者でも…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
強度行動障害に向き合う特別支援教育 3
今もち得る資源を用い,今から始めてみる
教室での標準的支援の展開
特別支援教育の実践情報 2024年9月号
強度行動障害に向き合う特別支援教育 4
情報提供の技術を高め混乱のリスクを抑える
特別支援教育の実践情報 2024年11月号
強度行動障害に向き合う特別支援教育 2
強度行動障害を「作り出す教師」と「背景を理解する教師」
特別支援教育の実践情報 2024年7月号
できた!を育む 楽しい手作り教材 12
見て触って分ける「自立活動」
活動をつくって連結する
特別支援教育の実践情報 2024年3月号
できた!を育む 楽しい手作り教材 11
挑戦するために取り組む「玉はめ」
ジグの活用へつなげるために
特別支援教育の実践情報 2024年1月号
一覧を見る
検索履歴
強度行動障害に向き合う特別支援教育 1
「向こう側」の尊重からはじめる
見えないけれど,みえている
特別支援教育の実践情報 2024年5月号
一覧を見る