詳細情報
特集 絶対評価で授業はどう変わるか
絶対評価で授業を変える指導のポイント
支援にどう生かすか
書誌
絶対評価の実践情報
2003年4月号
著者
楳内 典明
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
1 子どもと教師の学習カルテをつくる 評価は,子どもと教師の学習カルテである。 学習カルテには,子どもの学習状況に合わせた指導改善の計画と具体的な方策,さらには,授業者自身の授業に対する自己評価が盛り込まれていなければならない…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・絶対評価で授業の何が変えられるか
絶対評価で授業や教育の結果に責任を持たせる
絶対評価の実践情報 2003年4月号
提言・絶対評価で授業の何が変えられるか
絶対評価で指導の責任を果たす
絶対評価の実践情報 2003年4月号
提言・絶対評価で授業の何が変えられるか
何をするかはっきりさせよう
絶対評価の実践情報 2003年4月号
提言・絶対評価で授業の何が変えられるか
今こそ、目標と指導と評価の一体化を
絶対評価の実践情報 2003年4月号
提言・絶対評価で私は授業をこう変える
学習目標の焦点化と学習者への浸透
絶対評価の実践情報 2003年4月号
一覧を見る
検索履歴
絶対評価で授業を変える指導のポイント
支援にどう生かすか
絶対評価の実践情報 2003年4月号
提言・「読解力の低下」どこに授業上の問題があるか
OECD国際学習到達度調査の結果に表れた国語科授業の問題点と今後の課題
国語教育 2006年2月号
一覧を見る