関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 新旧教育文化のたたかい (第19回)
  • 犯罪的行為をする一部附属小、一部指導主事、一部管理職
書誌
現代教育科学 2001年10月号
著者
向山 洋一
ジャンル
教育学一般
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 教育再生への課題―現場の問題点 (第9回)
  • 教師の労力が学校の前近代的運営で浪費されている
書誌
現代教育科学 2008年12月号
著者
向山 洋一
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 前内閣総理大臣補佐官の山谷先生に日本の教育再生の根本課題として話したのは、二点であった。 どちらも「教育現場=学校」に根強く残る重要問題である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 教育再生への課題―現場の問題点 (第8回)
  • 山谷総理大臣補佐官に話した二つのこと
書誌
現代教育科学 2008年11月号
著者
向山 洋一
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 総理大臣補佐官の山谷先生から電話があって、日本の教育界の根本的問題について、二時間ほど話したのは、三年近く前のことだった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 教育再生への課題―現場の問題点 (第7回)
  • 慶応大学医学部精神神経科学教室の統合失調症の「訓練プログラム」は日本一になった。教材はTOSSの開発した「ペーパーチャレラン」だった
書誌
現代教育科学 2008年10月号
著者
向山 洋一
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
算数の問題解決学習の先生方は「向山型算数指導は古い指導法であり、本当の学力をつけられない。考える力をつけられない」と批判する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 教育再生への課題―現場の問題点 (第6回)
  • なぜ、算数の問題解決学習法はだめなのか
書誌
現代教育科学 2008年9月号
著者
向山 洋一
ジャンル
教育学一般/算数・数学
本文抜粋
前号で書いた信州大学数学教育科准教授は「算数の問題解決学習法」という「一つの指導法」を「国家の指導法」の如くに扱うべきだと学生を指導している…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 教育再生への課題―現場の問題点 (第5回)
  • 信州大学教育学部 算数教育の授業を告発する
書誌
現代教育科学 2008年8月号
著者
向山 洋一
ジャンル
教育学一般/算数・数学
本文抜粋
1 信州大学教育学部、数学教育准教授のM氏の言動があまりにもひどいので、本欄でもそれとなく批判をしたが、その行為が目にあまるので、くわしく批判することにする…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 教育再生への課題―現場の問題点 (第4回)
  • 学校現場の事例
書誌
現代教育科学 2008年7月号
著者
向山 洋一
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
教育再生への道は、教育の現場を知ることなしに決めることはできない。 教育の現場では、どのようなことが生まれているのか、いかなる現象がまかり通っているのか――このことを少少紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 教育再生への課題―現場の問題点 (第3回)
  • 教育方法を一つに固定して押しつけてはならない
書誌
現代教育科学 2008年6月号
著者
向山 洋一
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 本誌連載中の菱村論文に、極めて重要な文章があった。 学習指導要領成立の方針について、次のように書かれていた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 教育再生への課題―現場の問題点 (第2回)
  • 新学習指導要領の「基礎・基本の重視」「習得・習熟の大切さ」を「やらなくていい」と講演する人
書誌
現代教育科学 2008年5月号
著者
向山 洋一
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
教育を破壊する力は、とんでもない形で存在している。 日本の教育界に広く根をはっているのだ。 新しい学習指導要領を、私は評価している…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 教育再生への課題―現場の問題点 (第1回)
  • 教育再生の出発点は「底部」から
書誌
現代教育科学 2008年4月号
著者
向山 洋一
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 「神は底部に宿り給う」 大きな問題の本当の真実は、小さなことの中にも見ることができる。 続出するさまざまな教育問題…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • TOSS授業技量検定の成果 (第24回)
  • 授業の実力をつけるTOSS授業技量検定
書誌
現代教育科学 2008年3月号
著者
向山 洋一
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
TOSSの管理職は、全国で六十名を越えた。 校長、教頭、指導主事として、学校経営に当たっている
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • TOSS授業技量検定の成果 (第23回)
  • 教師評定を評定するメタ認知システムが必要だ
書誌
現代教育科学 2008年2月号
著者
向山 洋一
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
教師評価・学校評価が広く行われるようになった。 これは基本的によいことであると思っている。 独立王国のような、学級王国のような唯我独尊の状態にメスが入れられるからだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • TOSS授業技量検定の成果 (第22回)
  • 勉強否定論からの脱却の一歩
書誌
現代教育科学 2008年1月号
著者
向山 洋一
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
新しい学習指導要領では、英語活動が週に一時間入るという。 TOSSでは、「当然入るべきだ」と考えて準備をしてきた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • TOSS授業技量検定の成果 (第21回)
  • すべての上達論と同じく、授業力も受検しないと落ちる(低いレベルの人は落ちようがない)
書誌
現代教育科学 2007年12月号
著者
向山 洋一
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
TOSS技量検定をしていて分かったことがある。 それは「上達論」一般にいえることが、「授業力」にもあてはまるということだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • TOSS授業技量検定の成果 (第20回)
  • 高校教師TOSSで学ぶ
書誌
現代教育科学 2007年11月号
著者
向山 洋一
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
(一) TOSS技量検定の受検者は、小学校教師が中心である。 しかし、その輪は広がりつつある。 中学校はもとより、幼稚園の教師、養護教諭、栄養教員に広がり、企業で「出前授業」をする人にも受検者は生まれ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • TOSS授業技量検定の成果 (第19回)
  • 子育て最中の女教師の技量検定受検
書誌
現代教育科学 2007年10月号
著者
向山 洋一
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
福井県の女教師、上木朋子氏のレポートを通して「技量検定C表受検」の取り組みについて紹介する。 D表の二五級で「学級崩壊したクラスで授業ができる」レベルである。D表の二〇級で「新任の学級崩壊を立て直せる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • TOSS授業技量検定の成果 (第18回)
  • 実力なき人が指導するとき崩壊が始まる
書誌
現代教育科学 2007年9月号
著者
向山 洋一
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
普通、指導は「上級者」が、下位の者にするのである。 私の囲碁は四段である。 四段である私に、五級の者が「囲碁の指導」をしたらどうなるだろう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • TOSS授業技量検定の成果 (第17回)
  • 附属の若き人材をつぶさないために
書誌
現代教育科学 2007年8月号
著者
向山 洋一
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
附属の教育研究が、いかにひどいかを前号に書いた。 「向山の野郎ふざけんな!」と怒った方も多かろう。ぜひ、怒ってほしい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • TOSS授業技量検定の成果 (第16回)
  • 夜中まで仕事をする体力主義では力量はつかない
書誌
現代教育科学 2007年7月号
著者
向山 洋一
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
附属小学校は、日本教育界の諸悪の根源の一つだと考えている人は多い。 かつて、文部省課長時代の寺脇氏は公然と「附属小中学校は存在意味がない。存在意味がないのはなくした方がいい」と語っていた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • TOSS授業技量検定の成果 (第15回)
  • あらゆる場での模擬授業研修
書誌
現代教育科学 2007年6月号
著者
向山 洋一
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
TOSS技量検定は、教師の技量を急速に向上させる。 そこで、学校として取り入れるところが生まれてきた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • TOSS授業技量検定の成果 (第14回)
  • 技量検定の効果は毎日の授業にあらわれる
書誌
現代教育科学 2007年5月号
著者
向山 洋一
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
技量検定を受けると、授業での手ごたえが生まれてくる。 子どもたちが、熱中するようになるのだ。「むずかしい」と思える子でも変化する。技量検定によって、教師の技量が向上するからである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (60ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ