関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全15件(1〜15件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 移行期の現場研究に問題はないか
  • 小学校「外国語活動」の前倒し実施研究で注意したいこと
  • More haste, less speed 十分な事前検討が成功への鍵
書誌
現代教育科学 2009年5月号
著者
太郎良 博
ジャンル
教育学一般/外国語・英語
本文抜粋
1 教育改革の一環としての外国語活動の実施ということ  平成二三年度より、我が国の全公立小学校の五・六年生児童に対して、外国語活動という形で英語の授業が実施されることとなった。これは、我が国公教育一三…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 移行期の現場研究に問題はないか
  • 小学校「外国語活動」の前倒し実施研究で注意したいこと
  • 移行期の現場研究に問題はないか 外国語活動成功に向けて三つのポイントを押さえる
書誌
現代教育科学 2009年5月号
著者
井戸 砂織
ジャンル
教育学一般/外国語・英語
本文抜粋
二三年度の外国語活動必修化に向け、各学校で研究が盛んに行われるようになるだろう。その際、注意すべきことを三点挙げる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「移行措置」先行実施の重点指導を問う
  • 外国語活動の重点指導の検討
  • 英語ノートを研究・活用し、TOSS型英会話指導で授業する
書誌
現代教育科学 2009年2月号
著者
厚 美佐
ジャンル
教育学一般/外国語・英語
本文抜粋
1 英語ノートを研究し、活用する 来年度からの移行期間では、新学習指導要領を読み込み、その重点をどう実践化していくかが問われる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「移行措置」先行実施の重点指導を問う
  • 外国語活動の重点指導の検討
  • 「楽しい」「話せる」英会話の授業ができているか。指導法の工夫に重点をおく
書誌
現代教育科学 2009年2月号
著者
勇 眞
ジャンル
教育学一般/外国語・英語
本文抜粋
勤務校は、「平成一九・二〇年度文部科学省 小学校における英語活動等国際理解活動推進事業実施委託」を受けている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「移行措置」先行実施の重点指導を問う
  • 外国語活動の重点指導の検討
  • 研修体制の充実が重点
書誌
現代教育科学 2009年2月号
著者
安藤 豊
ジャンル
教育学一般/外国語・英語
本文抜粋
設置について現職文部大臣が反対意見を表明するなど、囂しくその賛否が争われた小学校英語授業が、平成二〇年三月告示の新学習指導要領で外国語活動(以下、「活動」)として独立した領域で、五・六年生に必修とされ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 到達目標の明確化で授業は変わる
  • 重点課題(3)「小学校の英語教育」授業をこう変える
  • 話せるようにならなければ小学校の英語教育ではない!
書誌
現代教育科学 2006年4月号
著者
平田 淳
ジャンル
教育学一般/外国語・英語/総合的な学習
本文抜粋
1 小学校英会話の目指すべき到着目標 小学校英会話の授業で目指すべき到達目標は、何よりも  子どもが英語を話すようになること…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 到達目標の明確化で授業は変わる
  • 重点課題(3)「小学校の英語教育」授業をこう変える
  • 期待する学力とその達成の道筋を明確にした授業づくり
書誌
現代教育科学 2006年4月号
著者
村端 五郎
ジャンル
教育学一般/外国語・英語/総合的な学習
本文抜粋
小学校英語の課題 各種調査の報告を見ると英語の学習を取り入れている国内の小学校はすでに9割を超えている。しかし、その一方で課題も次第に明らかになってきている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 到達目標の明確化で授業は変わる
  • 重点課題(3)「小学校の英語教育」授業をこう変える
  • 授業イメージをもち、すぐれた実践の追試から到達目標を明確化する
書誌
現代教育科学 2006年4月号
著者
川神 正輝
ジャンル
教育学一般/外国語・英語/総合的な学習
本文抜粋
TOSSの授業がウェブで無料公開されている。読売新聞社主催「教師力」セミナーの映像である。二つの小学校英会話の模擬授業は必見である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「学力テスト」の分析結果を読み解く
  • 英語「学力テスト」の分析結果をどう見るか
  • 「英語学力は下降傾向」ではないのか?
書誌
現代教育科学 2003年11月号
著者
長瀬 荘一
ジャンル
教育学一般/外国語・英語
本文抜粋
公式には『教育課程実施状況調査』と呼ばれ、名称だけでは中身の見えにくい文部科学省学力調査の結果が、透明度高くして昨年末と五月に公表されたことは歓迎すべきことである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「学力テスト」の分析結果を読み解く
  • 英語「学力テスト」の分析結果をどう見るか
  • 英語学力の課題は表現力
書誌
現代教育科学 2003年11月号
著者
瀧沢 広人
ジャンル
教育学一般/外国語・英語
本文抜粋
平成一四年の二月。 全国一斉学力テストが実施された。全国で約四五万人が実施した大規模な学力調査である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「学力テスト」の分析結果を読み解く
  • 英語「学力テスト」の分析結果をどう見るか
  • 「おおむね良好」のウラにあるもの
書誌
現代教育科学 2003年11月号
著者
大鐘 雅勝
ジャンル
教育学一般/外国語・英語
本文抜粋
1 「おおむね良好」と言うが…  英語の学力は低下しているのか。 英語科において「勉強離れ」は起きているのか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 新学習指導要領をどう解釈するか (第5回)
  • 「小学校の外国語活動」と「伝統や文化の尊重」について
書誌
現代教育科学 2008年8月号
著者
安彦 忠彦
ジャンル
教育学一般/外国語・英語
本文抜粋
今回は、一方で国際化への対応として小学校でも外国語、とくに英語教育を、という声への対応と、他方で国粋化ではないが、最近のナショナリズムの強い声として、保守的な層から出ている歴史教育や道徳教育における「…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 【特別寄稿】小学校英語教育への提言
書誌
現代教育科学 2001年11月号
著者
岡崎 敏雄
ジャンル
教育学一般/外国語・英語/総合的な学習
本文抜粋
1 個人の発達を豊かにする言語学習、国家の資源である言語 ―オーストラリアの、言語に対する考え方―…
対象
小学校
種別
単発
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 GIGAスクール時代の「ハイテク&ローテク」な合理的配慮
  • 〈実践〉テクノロジーを活用した合理的配慮事例
  • タブレットを使った学びのアイデア
  • 英語の読み書きが苦手な生徒の学びをICTで保障する
書誌
LD,ADHD&ASD 2021年10月号
著者
関口 あさか
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/外国語・英語
本文抜粋
英語の読み書きが苦手 前任校の肢体不自由特別支援学校で英語の授業を受け持っていました。知的障がいがない,もしくは軽度の知的障がいがある生徒が英語の授業を受けていましたが,生徒の多くは読み書きに困難さが…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 今,読むべき100冊
  • 教科指導から社会学,エンターテインメントまで 今,読むべき100冊
  • 英語
  • 学び続ける英語教師のためのおすすめ本4冊
書誌
授業力&学級経営力 2021年3月号
著者
江澤 隆輔
ジャンル
学級経営/教育学一般/外国語・英語
本文抜粋
『画像(省略)』 明治図書 (2020)  4達人に学ぶ! 究極の英語授業づくり &活動アイデア
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ