関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 言語活動例の開発 (第4回)
  • 文学的な文章の授業改善と「全国学力調査」
  • 学習指導要領・国語に“人間”は登場するか
書誌
国語教育 2011年7月号
著者
小森 茂
ジャンル
国語
本文抜粋
一 日本語で伝え合う力は、健全なのか(続・執筆当時) この度の東日本巨大地震・福島原発事故等について、重ねて被災者及び甚大な被害地の方々に、謹んで哀悼の意を表し衷心よりお見舞いを申し上げる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 言語活動例の開発 (第3回)
  • 「言語活動例の開発」と「全国学力調査」
  • 説明的な文章及び文学的な文章の授業改善
書誌
国語教育 2011年6月号
著者
小森 茂
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに ―未曾有な東日本大震災・福島原発事故― 被災者及び甚大な被害地の方々に、哀悼の意を表し衷心よりお見舞いを申し上げる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 言語活動例の開発 (第2回)
  • 「言語活動例の開発」と「全国学力調査」
  • 音読力と漢字力との育成に責任をもつ
書誌
国語教育 2011年5月号
著者
小森 茂
ジャンル
国語
本文抜粋
一 二重の課題=\教育課程・国語科の自覚と自立 本講座のねらいは、国語科として「言語活動の充実」を「言語活動例の開発」として展開することである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 言語活動例の開発 (第1回)
  • 「言語活動例の開発」と「全国学力調査」
  • 音読力と漢字力との育成から
書誌
国語教育 2011年4月号
著者
小森 茂
ジャンル
国語
本文抜粋
一 なぜ「言語活動例の開発」なのか この平成23年度から小学校は新学習指導要領の全面実施を迎えた。中学校は平成24年度から全面実施を迎える。 全国の「各学校」の喫緊の実践課題は、「言語活動の充実」と「…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 思考力・判断力・表現力等の育成と授業改善 (第24回)
  • 思考力・判断力・表現力等の育成と「授業改善」(11)
  • 「平成19、20、21年度調査問題」と「授業改善」
書誌
国語教育 2010年3月号
著者
小森 茂
ジャンル
国語
本文抜粋
一 教育重視なのか―「予算削減」 現在(執筆当時)、行政刷新会議の仕分け作業の「予算削減」対象に、教育関係では、「公立学校施設整備事業」(文部科学省 約1086億円)、「全国学力・体力テスト」(文部科…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 思考力・判断力・表現力等の育成と授業改善 (第23回)
  • 思考力・判断力・表現力等の育成と「授業改善」(10)
  • 子供の「言語生活」と乖離する「平成21年度調査問題」
書誌
国語教育 2010年2月号
著者
小森 茂
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「教育の商品化」「もったいない」「もってのほか」 先月号で、「教員免許更新制度」の廃止、「全国学力・学習状況調査」悉皆調査からサンプル調査への変更を取り上げ、「思考力・判断力・表現力等の育成」は「…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 思考力・判断力・表現力等の育成と授業改善 (第22回)
  • 思考力・判断力・表現力等の育成と「授業改善」(9)
  • 「B書くこと」の問題点とは
書誌
国語教育 2010年1月号
著者
小森 茂
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「思考力・判断力・表現力等の育成」は「百年の計」―教育は「朝令暮改」であってはならない― 私の所属する大学でも、様々な議論はあるもものの良かれということで、教員免許更新の準備を四苦八苦しながら進め…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 思考力・判断力・表現力等の育成と授業改善 (第21回)
  • 思考力・判断力・表現力等の育成と「授業改善」(8)
  • 説明的文章教材でPISA型読解力を育成する
書誌
国語教育 2009年12月号
著者
小森 茂
ジャンル
国語
本文抜粋
一 学校教育支援の財政的支援は十分か ―日本は、28か国中27位! OECD(経済協力開発機構)は、2006年の加盟国の国内総生産に占める公的教育費の割合を公表した。調査は、幼稚園から大学までの公的教…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 思考力・判断力・表現力等の育成と授業改善 (第20回)
  • 思考力・判断力・表現力等の育成と「授業改善」(7)
  • 「気持ち国語」から「考える国語」へ
書誌
国語教育 2009年11月号
著者
小森 茂
ジャンル
国語
本文抜粋
一 マニフェスト(政権公約)では ―「親の収入高いほど好成績」なのか―  子供たちの「生きる力」としての「思考力・判断力・表現力等の育成」も、全国民的な課題である。と同時に、我が国の自殺者数が年間3万…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 思考力・判断力・表現力等の育成と授業改善 (第19回)
  • 思考力・判断力・表現力等の育成と「授業改善」(6)
  • 「言語活動例」は全国学力調査に対応しているか
書誌
国語教育 2009年10月号
著者
小森 茂
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「思考力・判断力・表現力等の育成」の諸問題 (1)子供たちの学力揺籃場所と児童虐待 現下(執筆時)、都議選での自民党の敗北が大きく話題になり、そして、衆議院解散が迫っている。また、農林水産省のヤミ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 思考力・判断力・表現力等の育成と授業改善 (第18回)
  • 思考力・判断力・表現力等の育成と「授業改善」(5)
  • 全国学力調査と踊る「学力順位」
書誌
国語教育 2009年9月号
著者
小森 茂
ジャンル
国語
本文抜粋
一 評判は? ―踊る「学力順位」 この度の「平成20年度全国学力・学習状況調査」の評判は如何に
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 思考力・判断力・表現力等の育成と授業改善 (第17回)
  • 思考力・判断力・表現力等の育成と「授業改善」(4)
  • 「保護者」「地域社会」との連携を推進
書誌
国語教育 2009年8月号
著者
小森 茂
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「各学校」の危機管理―「パンデミック」か 新型インフルエンザが猛威を振るいつつあるようだ。5月15日現在、神戸市、大阪府で、渡航歴のない高校生が新型インフルエンザに感染していることが確認され、その…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 思考力・判断力・表現力等の育成と授業改善 (第16回)
  • 思考力・判断力・表現力等の育成と「授業改善」(3)
  • 学習意欲の向上や学習習慣の確立
書誌
国語教育 2009年7月号
著者
小森 茂
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「父の休日の過ごし方」―第一義的責任者として  「学習意欲の向上や学習習慣の確立」は、中央教育審議会(答申)の「学習指導要領改訂の基本的な考え方」の一つである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 思考力・判断力・表現力等の育成と授業改善 (第15回)
  • 思考力・判断力・表現力等の育成と「授業改善」(2)
  • 思考力・判断力・表現力等と基礎・基本の確実な習得
書誌
国語教育 2009年6月号
著者
小森 茂
ジャンル
国語
本文抜粋
一 基本は、基礎・基本の確実な習得を推進する 思考力・判断力・表現力等の育成には、「基礎・基本の確実な習得を推進する」ことが基本であり、国語科授業の改善の基盤でもある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 思考力・判断力・表現力等の育成と授業改善 (第14回)
  • 思考力・判断力・表現力等の育成と「授業改善」(1)
  • 思考力・判断力・表現力等と漢字指導の授業改善
書誌
国語教育 2009年5月号
著者
小森 茂
ジャンル
国語
本文抜粋
一 漢検≠ヘ、「偽」から「変」へ ―知識・技能の習得と思考力・判断力・表現力等 全国公募の2008年の「今年の漢字」は、「変質」「変人」「異変」「変乱」の「変」である。2007年のそれは「偽善」「偽…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 思考力・判断力・表現力等の育成と授業改善 (第13回)
  • 思考力・判断力・表現力等の育成のために(序論)
書誌
国語教育 2009年4月号
著者
小森 茂
ジャンル
国語
本文抜粋
■はじめに―ご挨拶 本誌編集長・江部 満氏から、2008年度に続き、「思考力・判断力・表現力等の育成と授業改善」を一層具体化する重要課題を頂いた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 思考力・判断力・表現力等の育成と授業改善 (第12回)
  • 思考力・判断力・表現力等を育成する「本時の学習指導案」(9)
  • 「C読むこと」を拠点とする授業改善(二)
書誌
国語教育 2009年3月号
著者
小森 茂
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「C読むこと」の諸問題(疑問)点の整理 「C読むこと」の授業改善には、次の諸問題(疑問)点を整理しましょう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 思考力・判断力・表現力等の育成と授業改善 (第11回)
  • 思考力・判断力・表現力等を育成する「本時の学習指導案」(8)
  • 「C読むこと」を拠点とする授業改善(一)
書誌
国語教育 2009年2月号
著者
小森 茂
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「C読むこと」の「言語活動例」と「言語活動の充実」との関連≠ヘ何でしょうか  なぜ、国語科の言語活動例は、「3内容の取扱い」から、「2内容」の(2)へ格上げ≠ウれたのでしょうか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 思考力・判断力・表現力等の育成と授業改善 (第10回)
  • 思考力・判断力・表現力等を育成する「本時の学習指導案」(7)
  • 「B書くこと」を拠点とする授業改善(二)
書誌
国語教育 2009年1月号
著者
小森 茂
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「B書くこと」の「言語活動例」は何を充実させるのでしょうか 改訂学習指導要領では、国語科の言語活動例は、「3 内容の取扱い」から、「2 内容」の(2)へ格上げ≠ウれました。そのねらい≠ヘ、言語…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 思考力・判断力・表現力等の育成と授業改善 (第9回)
  • 思考力・判断力・表現力等を育成する「本時の学習指導案」(6)
  • 「B書くこと」を拠点とする授業改善(一)
書誌
国語教育 2008年12月号
著者
小森 茂
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「ハイブリッド型」の「本時の学習指導案」とは 本講座では、思考力・判断力・表現力等を育成するために、国語科の「言語活動の充実」が他教科等の「言語活動の充実」に役立つ・活用することを強調してきました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ