関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「対話力」で国語授業の活性化
  • 提言・「対話力」を育てるために、どこに注目するか
  • 対話を深め合いにつなげる第三の鍵
書誌
国語教育 2011年6月号
著者
村松 賢一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 対話力とは 「対話」はコミュニケーションなどと並んで大変多義的な概念である。が、日常生活に馴染んだ言葉でもあり、とかく、無前提で使用され、時に誤解や無用な軋轢を生む。それを避けるには、まず、自身の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「対話力」で国語授業の活性化
  • 提言・「対話力」を育てるために、どこに注目するか
  • 聴き合う関係から育つ対話力:教室の言葉の質を問う
書誌
国語教育 2011年6月号
著者
秋田 喜代美
ジャンル
国語
本文抜粋
言語力の育成において、対話は鍵となる概念である。対話力は特定の教科の特定の時間の指導法や対話練習ではなく、日々の学級のやりとりの積み重ねで培われるというのが私の考え方の前提である。本稿ではダイアローグ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「対話力」で国語授業の活性化
  • 提言・「対話力」を育てるために、どこに注目するか
  • 「生きる力」をはぐくむ「対話力」の活性化を高める
書誌
国語教育 2011年6月号
著者
須田 実
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「生きる力」の理念の共有を重視する授業 学習指導要領改訂の基本的な考え方として、@改正教育基本法等を踏まえた学習指導要領改訂、A「生きる力」という理念の共有、B基礎的・基本的な知識・技能の習得、C…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「対話力」で国語授業の活性化
  • 提言・「対話力」を育てるために、どこに注目するか
  • 国語授業の意識を変え対話力を育てる
書誌
国語教育 2011年6月号
著者
吉永 幸司
ジャンル
国語
本文抜粋
一 対話力が育つように国語授業の意識を変える 対話力を育てる場は、話す・聞くの能力を育てる国語授業である。しかし、多くの授業は教師が中心になって授業を進め、内容理解に力を注ぎ、時間をかけ対話力を育てる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「対話力」で国語授業の活性化
  • 提言・「対話力」を育てるために、どこに注目するか
  • 「対話」の本質や機能を音声言語活動に活かす
書誌
国語教育 2011年6月号
著者
大熊 徹
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「対話」とは何か 「対話」の定義から始めよう。 以下の引用は、周知のごとく、『国語教育学の構想』(筑摩書房、昭和二六年)における西尾実の定義である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「対話力」で国語授業の活性化
  • 「対話力」で国語授業の活性化を図る―中学校
  • 対話を仕組む 対話を生み出す
書誌
国語教育 2011年6月号
著者
小迫 洋子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 対話を成立させる「場」としての授業 「対話」は、相手と向き合う(対峙する)ことから始まる。とすると、現在、教室内で「対話」を成立させるのは、我々教師が考える以上に難しいことだと思う。なぜなら今の子…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「対話力」で国語授業の活性化
  • 「対話力」で国語授業の活性化を図る―中学校
  • 「対話力」を高めて読む力を根付かせる
書誌
国語教育 2011年6月号
著者
中島 洋子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 読むことにおける対話の必要性 「対話」とは何か。竹村信治氏は以下のように説いている。「単に二人の人間の、あるいはそれぞれに内面化された価値観相互のというばかりではなく、自己自身との対話、自己がであ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「対話力」で国語授業の活性化
  • 「対話力」で国語授業の活性化を図る―中学校
  • 「場」の設定を工夫し対話型のスピーチ学習をつくる
書誌
国語教育 2011年6月号
著者
宗我部 義則
ジャンル
国語
本文抜粋
一 対話の力を育てる 自分自身と話し合って考えをまとめたり意思決定したりすること、他者と話し合って考えを深めたり目的を達成したりすること。対話力とは、つまるところこの二つができる力だと考える。そうした…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「対話力」で国語授業の活性化
  • 「対話力」で国語授業の活性化を図る―中学校
  • 「対話力」を育てる俳句のプレゼンテーション
書誌
国語教育 2011年6月号
著者
岩ア 恵
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「対話力」とは 昨今、PISA型読解力の育成が大きな課題とされ、新学習指導要領では、思考力・判断力・表現力の育成が求められている。私は、それらを支える基盤の一つに「対話力」があるのではないかと考え…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「対話力」で国語授業の活性化
  • なぜ「対話力」が育たないか
  • あなたの学校に「対話」はある?
書誌
国語教育 2011年6月号
著者
芹澤 哲司
ジャンル
国語
本文抜粋
この稿は同じ職場に勤める桜(♀)と哲(♂)の二人の中学教師(架空)による対話によって進行していきます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「対話力」で国語授業の活性化
  • なぜ「対話力」が育たないか
  • 学校、家庭・地域の環境を問い直す
書誌
国語教育 2011年6月号
著者
上田 保明
ジャンル
国語
本文抜粋
「なぜ対話力が育たないのか」という設問に対する私の主張は二点である。 @ 家庭や地域社会が子どもの対話力を育てる環境にない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「対話力」で国語授業の活性化
  • なぜ「対話力」が育たないか
  • 二つの「設定」を意識して上達論に沿って育てていないからだ
書誌
国語教育 2011年6月号
著者
浜上 薫
ジャンル
国語
本文抜粋
ハウツー本が店頭に溢れている。 喜び勇んで買ってはみたが、どうも上手くいかない……。 そんな経験はないだろうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「対話力」で国語授業の活性化
  • なぜ「対話力」が育たないか
  • 対話力が育たない四つの理由
書誌
国語教育 2011年6月号
著者
山本 直子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 平成二十年一月十七日中央教育審議会答申には、「対話」という言葉が八箇所に見られる。そのうちの六箇所が「自己との対話」であり、たとえば二十九ページには…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「対話力」で国語授業の活性化
  • なぜ「対話力」が育たないか
  • 対話的・発見的授業の継続で育つ
書誌
国語教育 2011年6月号
著者
岩下 修
ジャンル
国語
本文抜粋
一 教師が対話を求めていない 教師が対話的授業をしなければ、当然、子どもに対話力は育たない。 私は、「対話的・発見的授業」を求めてきた。学習する素材の中に問題を見つけ、対話(教師と子どもとの対話と子ど…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 音読・朗読指導の効果を見直す
  • 音読・朗読指導の効果を見直す―中学校
  • 自分の思いを朗読で伝える
書誌
国語教育 2011年12月号
著者
相田 純
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 中学校における新学習指導要領の完全実施が目前に迫っている。そんな中で今回は、「C読むこと」について、言語活動例「ア 様々な種類の文章を音読したり朗読したりすること。」を通して指導した実践…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 提言 「海の命」との向き合いかた
  • 表現にふさわしい解釈を
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
山本 欣司
ジャンル
国語
本文抜粋
1 理解できない教材との出会い ※六場面分けされた光村図書教科書に拠る 立松和平「海の命」と出会ったのは,二十年ほど前のことである。大学の教育学部で日本近代文学を担当していた私は,教育実習の教材研究で…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 誌上座談会 「海の命」の授業づくりを考える
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
三浦 剛・古沢 由紀・溝上 剛道
ジャンル
国語
本文抜粋
――小学6年生の全教科書に掲載され,小学校6年間の物語文学習の集大成ともなる教材,「海の命」。先生方は,この教材の特性や魅力を,どのように捉えておられますか…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 「海の命」を読み深める 教材研究の目
  • 空所
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
大江 雅之
ジャンル
国語
本文抜粋
指導する難しさ 「海の命」は,指導が「難解」とされている。では,どうして教材「海の命」は指導が「難解」とされているのだろうか…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (2025/7/9まで無料提供)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 「海の命」を読み深める 教材研究の目
  • 物語の構成
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
大江 雅之
ジャンル
国語
本文抜粋
「四部構成」について 「海の命」は六つの場面で構成されている。しかし,物語としては,典型的な四部構成になっている…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 徹底研究 「海の命」「少年の日の思い出」の授業
  • 「海の命」を読み深める 教材研究の目
  • 語り・表現描写
書誌
国語教育 2025年1月号
著者
大江 雅之
ジャンル
国語
本文抜粋
語りの特徴 語り手は,太一の視点から見たものや太一の心の中を語っている。しかし,語り手はいつも太一の心を語っているわけではなく,時に離れる場面があるので,本当の太一の心は読者に見えにくいようになってい…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ