関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり (第12回)
  • 3月・小6/読むこと
  • 単元名…卒業するみなさんへ 教材名…「生き物はつながりの中に」(光村図書)
書誌
国語教育 2018年3月号
著者
橋 達哉
ジャンル
国語
本文抜粋
学習課題  挑戦!「説明文の学習課題づくり」 A〜F(次頁の表を参照)のどれに当てはまるかについても考えながら、学習課題づくりをしよう…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり (第11回)
  • 2月・小6/読むこと
  • 単元名…登場人物の関係をとらえ、人物の生き方について話し合おう 教材名…「海の命」(光村図書、東京書籍)
書誌
国語教育 2018年2月号
著者
橋 達哉
ジャンル
国語
本文抜粋
学習課題  太一が、水の中でふっとほほえむ直前に、もしも誰かの声が聞こえてきていたとしたら、「だれの」、「どんな声」が聞こえていただろうか…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり (第10回)
  • 1月・小6/読むこと
  • 単元名…筆者の考えを促し、自分の考えと比べて書こう 教材名…「自然に学ぶ暮らし」(光村図書)
書誌
国語教育 2018年1月号
著者
橋 達哉
ジャンル
国語
本文抜粋
学習課題  評価@ 筆者の言いたいことは… 【理解できた・理解できない(部分がある)】 評価A 筆者の考えに……
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり (第9回)
  • 12月・小6/読むこと
  • 単元名…筆者の考えを読み、感想を書こう 教材名…「ぼくの世界、君の世界」(教育出版)
書誌
国語教育 2017年12月号
著者
橋 達哉
ジャンル
国語
本文抜粋
学習課題 筆者が言いたいことって、こういうこと?(その@) 君 「あまいね。」 友達 「うん、あまいね。(心の中で「このチョコレート、まずっ!」と思っている…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり (第8回)
  • 11月・小6/読むこと
  • 単元名…筆者のものの見方をとらえ、自分の考えをまとめよう 教材名…「『鳥獣戯画』を読む」(光村図書)
書誌
国語教育 2017年11月号
著者
橋 達哉
ジャンル
国語
本文抜粋
学習課題  筆者・高畑勲さんは『鳥獣戯画』のことを高く評価していますが、高畑さんの作品の方がすごいと思いませんか…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり (第7回)
  • 10月・小6/読むこと
  • 単元名…作品を味わい、主題を自分なりにとらえよう 教材名…「やまなし」(光村図書)
書誌
国語教育 2017年10月号
著者
橋 達哉
ジャンル
国語
本文抜粋
この作品に続きがあって、もう一度「五月」の場面、「また五月」があったとします。かにの兄弟が会話をしているところに、何かが水の中に飛びこんできました…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり (第5回)
  • 8月・小6/読むこと
  • 単元名…詩を味わおう 教材名…「せんねん まんねん」(光村図書)
書誌
国語教育 2017年8月号
著者
橋 達哉
ジャンル
国語
本文抜粋
学習課題 @最後の一文の 空欄部 には、A〜Dのどの言葉が入ると推測しますか? 〈最後の一文〉 せんねんまんねん…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり (第4回)
  • 7月・小6/読むこと
  • 単元名…感想を話し合おう 教材名…「川とノリオ」(教育出版・学校図書)
書誌
国語教育 2017年7月号
著者
橋 達哉
ジャンル
国語
本文抜粋
「おぼんの夜」に加えるなら、どちらの一文がよいか? A 川はさらさらと流れている。 B 川はザアザアと音を立てて流れている…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり (第3回)
  • 6月・小6/読むこと
  • 単元名…伝えたいことをすいせん文にまとめよう 教材名…「森林のはたらきと健康」(教育出版)
書誌
国語教育 2017年6月号
著者
橋 達哉
ジャンル
国語
本文抜粋
学習課題 @題名は、「森林のにおいの効果」の方がよい…? A「におい」以外の働きについても、「実験」があった方がよい? それとも、なくてもよい…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり (第2回)
  • 5月・小6/読むこと
  • 単元名…筆者の意図をとらえ、自分の考えを意見文にまとめよう 教材名…「時計の時間と心の時間」(光村図書)
書誌
国語教育 2017年5月号
著者
橋 達哉
ジャンル
国語
本文抜粋
@「そうそう!」と「共感」する特性はどれですか? A三つ目の事例は必要ですか? なくてもよいですか…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ