関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 学力づくりの小テスト・作問ヒント42
  • 授業に即したテストづくりのヒント
  • 地図帳活用の基礎を鍛えるミニテスト
書誌
社会科教育 2002年8月号
著者
武山 達弥
ジャンル
社会
本文抜粋
私は社会科の授業の中で地図帳の活用技能を身に付けさせることを重視している。本稿では地図帳活用の基礎を鍛える『地名さがしミニテスト』を紹介したい。(なお「さくいん」の使い方は事前に指導してあることとする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学力づくりの小テスト・作問ヒント42
  • 授業に即したテストづくりのヒント
  • 目標・指導・評価の一貫性の重視
書誌
社会科教育 2002年8月号
著者
田村 勝
ジャンル
社会
本文抜粋
一 目標と指導と評価の一貫性 授業を構想する際、最も大事にすべきことは、子どもに身につけさせたい基礎・基本を明確にした指導目標を設定することである。そして「どんなことを理解させるか」「どのような見方…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学力づくりの小テスト・作問ヒント42
  • 授業に即したテストづくりのヒント
  • 態度や能力を評価するために有効な小テスト
書誌
社会科教育 2002年8月号
著者
野口 政吾
ジャンル
社会
本文抜粋
一 「生きる力」を評価する 第五学年「通信」では、 ・情報の有用性や役割、情報化のもたらす影響について考える…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学力づくりの小テスト・作問ヒント42
  • 授業に即したテストづくりのヒント
  • キーワードを押さえるテスト
書誌
社会科教育 2002年8月号
著者
福井 三千穂
ジャンル
社会
本文抜粋
キーワードを定着させるミニテスト 一つの時代の勉強の終わりに、ミニテストをする。その時代をキーワードを使って表せるかを見る…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学力づくりの小テスト・作問ヒント42
  • “遊び心”のある小テスト問題づくり
  • 出来そうで出来ない
書誌
社会科教育 2002年8月号
著者
賀本 俊教
ジャンル
社会
本文抜粋
まずは、 TOSSランド http://www.tos-land.net/ を開き、ナンバー検索に「5440075」と入力していただきたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学力づくりの小テスト・作問ヒント42
  • “遊び心”のある小テスト問題づくり
  • 意地悪な
書誌
社会科教育 2002年8月号
著者
飛田 政彦
ジャンル
社会
本文抜粋
一 都道府県名と位置を覚えさせる 向山型社会のMLで、都道府県の名前と位置を覚えさせるかということが、話題となった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学力づくりの小テスト・作問ヒント42
  • “遊び心”のある小テスト問題づくり
  • ゲーム感覚の
書誌
社会科教育 2002年8月号
著者
石原 保行
ジャンル
社会
本文抜粋
1 都道府県名を答える問題例 地図帳の日本地図上に都道府県名が書いてあるページを見させて、次のような問題を子どもたちに出す。( )内には答えを示す…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学力づくりの小テスト・作問ヒント42
  • “遊び心”のある小テスト問題づくり
  • クイズ形式の
書誌
社会科教育 2002年8月号
著者
渡部 敬
ジャンル
社会
本文抜粋
小学校を卒業するまでにすべての都道府県名を覚えさせたいと考えている。機械的に暗記させるだけではつまらない。楽しく取り組ませたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学力づくりの小テスト・作問ヒント42
  • “遊び心”のある小テスト問題づくり
  • 落とし穴がある
書誌
社会科教育 2002年8月号
著者
野中 伸二
ジャンル
社会
本文抜粋
落とし穴がある*竭閧ヘ、子どもたちの思いこみをつくといい。 一 落とし穴から北方領土問題へ 日本の国土を学習し始めた時に、有効な落とし穴問題がいくつかある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学力づくりの小テスト・作問ヒント42
  • “遊び心”のある小テスト問題づくり
  • 皆が100点の
書誌
社会科教育 2002年8月号
著者
水野 正司
ジャンル
社会
本文抜粋
卒業まで残り1ヶ月となった。 社会科の時間に私は次のように語った。 「社会の授業も教科書通り進めてきました。縄文時代から始まって、第2次世界大戦も終わり、残り十数ページほどです。その勉強ももうすぐ終わ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学力づくりの小テスト・作問ヒント42
  • “遊び心”のある小テスト問題づくり
  • 逆転が起こる
書誌
社会科教育 2002年8月号
著者
谷 和樹
ジャンル
社会
本文抜粋
〈問題一〉 次のマークは、都道府県のマーク(県章)です。それぞれ、何県のマークか予想しなさい。 正解は、@青森県、A石川県、B静岡県、C鹿児島県である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学力づくりの小テスト・作問ヒント42
  • “この資料”が自作テストづくりで役に立つ 私のお勧めNo.3
  • 自作テストづくりには、地域別の豊富なデータが必要である
書誌
社会科教育 2002年8月号
著者
後藤 一則
ジャンル
社会
本文抜粋
小学校中学年の自作テスト作成にお勧めのサイトは次の三つである。 @警察庁ホームページ http://www.npa.go.jp/police_j.htm…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学力づくりの小テスト・作問ヒント42
  • “この資料”が自作テストづくりで役に立つ 私のお勧めNo.3
  • 資料選びはテストでどんな力をみるかで決まる
書誌
社会科教育 2002年8月号
著者
薄井 健文
ジャンル
社会
本文抜粋
テストで資料を載せるときの目的は、子どもに次の力がついているかを見極めるためであると考える。 資料を読みとる力…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学力づくりの小テスト・作問ヒント42
  • “この資料”が自作テストづくりで役に立つ 私のお勧めNo.3
  • ポイントは、徹底反復!
書誌
社会科教育 2002年8月号
著者
池田 操
ジャンル
社会
本文抜粋
一 教師必読の書 私のお勧めのbPは、次の本である。 『本当の学力をつける本』 陰山英男著(文芸春秋…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “日本の争点”白熱授業のディベート教材52
  • “竹島”の問題をどう取り上げるか
  • “竹島”の争点―ディベート教材で学習問題づくり
  • 竹島の争点が見えてくる地図の見方・考え方
書誌
社会科教育 2013年1月号
著者
大多和 紀之
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに 日本の周囲は、良い国々の人たちばかりだから、こちらから手を出さない限り、平和は永遠に守られる……。これまでマスメディアを中心に論調が流されてきた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新“地誌”学習でつくる年間計画プラン36
  • 新しい地誌学習に挑む=基礎知識&エクササイズ
  • 比較地誌学習
書誌
社会科教育 2009年11月号
著者
大多和 紀之
ジャンル
社会
本文抜粋
1 基本知識 地誌とは、地球上の特定地域を自然、社会、文化など様々な諸要素を加味して総合的に研究、記述するもの。土地柄の記述。テーマの比較地誌という言葉は馴染みが薄いが、いくつかの地域相互を比べたり…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 社会科で大事な“学び方技能”指導のツボ
  • 学習に必要な“学び方技能”基本のキ―どう指導するか
  • 地図の活用―プロはこう指導する
書誌
社会科教育 2009年6月号
著者
大多和 紀之
ジャンル
社会
本文抜粋
1 興味・関心と記憶 地図は、記号等が複雑で、見たくないという大人も多い。子どもも例外ではなく、苦手意識を持つ子も多い…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 夏休み宿題“感動体験のテーマ”170選
  • “学び方技能”が身に付く体験テーマ―私のお勧め3
  • 表現の技能
書誌
社会科教育 2001年7月号
著者
大多和 紀之
ジャンル
社会
本文抜粋
テーマにある体験であるが、今回は間接体験に絞って述べる。 また技能であるが、身体活動、言語、絵画、映像、造形、に関わる技能、それらを総合した自己表現の技能を「表…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 大人もハマる!社会科面白教材発掘の基礎スキル
  • 01 大人もハマる!社会科面白教材発掘の基礎スキル
  • 教師自ら楽しみ追究する
書誌
社会科教育 2024年7月号
著者
佐藤 正寿
ジャンル
社会
本文抜粋
1 「面白教材発掘」の意義 静けさの中に響くトントン,カーンという音。金槌と鏨で金具に龍のデザインが作られていく。箪笥工房の中の手打ち彫り。彫金師の技に目が釘付けになる。その技術のすばらしさに感動をし…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 大人もハマる!社会科面白教材発掘の基礎スキル
  • 02 有田和正先生直伝!「追究の鬼」を育てる教材発掘からネタづくり
  • 衝撃! 有田流「ネタ」開発ノウハウ
書誌
社会科教育 2024年7月号
著者
古川 光弘
ジャンル
社会
本文抜粋
有田氏の著作の中に『教材発掘の基礎技術』(明治図書,一九八七)がある。私自身が教材を開発するにあたり,強烈に影響を受けた本である…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ