関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 学び方スキル=授業開き用フォーマット集
  • 授業用・学び方スキルのポイント
  • まとめ方スキルのフォーマット
書誌
社会科教育 2005年4月号
著者
木佐貫 あかね
ジャンル
社会
本文抜粋
<解説>例えば、「昔のくらし」で、90年ほど前の地図(資料による)と20年ほど前の地図を提示し、どのように変わったかを発見させる。子どもたちの発言を上の図表のようにいくつかの観点を設けて整理していく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学び方スキル=授業開き用フォーマット集
  • 授業用・学び方スキルのポイント
  • 話し合い・討論スキルのフォーマット
書誌
社会科教育 2005年4月号
著者
石田 清彦
ジャンル
社会
本文抜粋
<解説>話し合い・討論は、形式ではなく能力を身につけなければ深まらない。そこで、話し合い・討論の能力段階を評価するルーブリックと、ルーブリックに沿って学習を支援するワークシートを、話し合い・討論のフォ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学び方スキル=授業開き用フォーマット集
  • 授業用・学び方スキルのポイント
  • ノートのとり方スキルのフォーマット
書誌
社会科教育 2005年4月号
著者
山川 亨
ジャンル
社会
本文抜粋
<解説>5年農業単元の導入。「空から見た庄内平野の写真」を見ての授業。「3つ書けたら持ってきなさい」板書・発表。「季節はいつか」発表。「証拠探し」「何月の頃の様子ですか」発表検討。ノートチェックをしな…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学び方スキル=授業開き用フォーマット集
  • 授業用・学び方スキルのポイント
  • ニュースの接し方スキルのフォーマット
書誌
社会科教育 2005年4月号
著者
櫛引 丈志
ジャンル
社会
本文抜粋
<解説>中学生は新聞記事にはなかなか興味を示さないが、インターネットで調べるならば意欲を示す。報道記事のすべてを読ませることは難しいので、数を限定して取り組ませる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学び方スキル=授業開き用フォーマット集
  • 学年別・学び方スキルのポイント
  • 3年生・学び方スキルのフォーマット
書誌
社会科教育 2005年4月号
著者
松田 信吾
ジャンル
社会
本文抜粋
校区探検から地図記号を学習する授業 三年生の社会科では、校区の様子を調べることから学習を始めることが多い…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学び方スキル=授業開き用フォーマット集
  • 学年別・学び方スキルのポイント
  • 4年生・学び方スキルのフォーマット
書誌
社会科教育 2005年4月号
著者
森脇 達也
ジャンル
社会
本文抜粋
<解説>「昔のくらし」で、身の回りの古い道具を調べたものをメモするのに使う。「昔」と「今」の比較ができるようになっている。「これから」は、現在までの変化を頭に入れた上で、今後どのようになっていくのかを…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学び方スキル=授業開き用フォーマット集
  • 学年別・学び方スキルのポイント
  • 5年生・学び方スキルのフォーマット
書誌
社会科教育 2005年4月号
著者
宍戸 威之
ジャンル
社会
本文抜粋
<解説> TOSSノートはうすい線が入っているのでグラフなどが書きやすい。白い消しゴムを使うのは勉強の常識。シャープペンシルは書いている途中で折れやすく、そこで思考がストップする。色ペンはにじんでノー…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学び方スキル=授業開き用フォーマット集
  • 学年別・学び方スキルのポイント
  • 6年生・学び方スキルのフォーマット
書誌
社会科教育 2005年4月号
著者
岩崎 秀幸
ジャンル
社会
本文抜粋
谷和樹氏は次のように言う。 「教科書を読み込むことは実力アップに有効である。実際に中学入試に出されている問題も、教科書の本文とコラムを精読していれば分かる問題がおよそ五割はある。」(本誌bT18、20…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学び方スキル=授業開き用フォーマット集
  • インターネット活用スキルのポイント
  • インターネット活用のフォーマット
書誌
社会科教育 2005年4月号
著者
勇 眞
ジャンル
社会
本文抜粋
TOSS型インターネット活用社会科調べ学習スキル(試案)を一部紹介する。 単元は5年生「米作りのさかんな地域」である。目次は以下の通り…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 対話的な学びを深める!「論争問題学習」成功の極意
  • 01 対話的な学びを深める!「論争問題学習」これからの展開と課題
  • なぜ,論争問題学習は難しいのか?
書誌
社会科教育 2025年1月号
著者
星 瑞希
ジャンル
社会
本文抜粋
1 広義の主権者教育としての論争問題学習の意義と課題 周知の通り,二〇一五年に公職選挙法が改正され,選挙権年齢が一八歳に引き下げられた。そのことに伴って学校現場では「主権者教育」の名の下に,選挙学習…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 対話的な学びを深める!「論争問題学習」成功の極意
  • 02 対話的な学びを深める!「論争問題学習」成功のポイント
  • 課題設定のポイントと学習過程に添った対話ナビゲート
  • 問いの構成と対話の知的操作について
書誌
社会科教育 2025年1月号
著者
小田 泰司
ジャンル
社会
本文抜粋
1 対話する価値ある課題とは 「主体的で,対話的で,深い学び」がどのような学びなのかは,学習指導要領等で詳細に説明されているが,私の解釈では(主体的な学び)子どもたちが知りたくなった問いを起点に意欲的…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 対話的な学びを深める!「論争問題学習」成功の極意
  • 02 対話的な学びを深める!「論争問題学習」成功のポイント
  • 社会参加につなげるポイントと留意点
  • 教師自身が熟議・省察することで「中立性」を乗り越える
書誌
社会科教育 2025年1月号
著者
岩崎 圭祐
ジャンル
社会
本文抜粋
1 この授業はフェアじゃない!! ある教師に,市長に呼び出されたという話を聞いたことがある。公民的分野の授業で,市の政策を吟味し,役場の職員と市議会議員になりきって,次の予算案をつくるロールプレイをし…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 対話的な学びを深める!「論争問題学習」成功の極意
  • 03 「話し合い」と「対話」の境界線とは? 「対話的な学び」成立の条件
  • 「わたしたち」の考えを生み出す課題と議論を
書誌
社会科教育 2025年1月号
著者
中 善則
ジャンル
社会
本文抜粋
1 「対話」成立のための二つの前提 児童生徒(以下,生徒)と共に,学習課題に関して夢中になって議論し,自分たちの解決策やメッセージを世に問うてみるといった,社会に開かれた対話による学びを実現させるには…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 対話的な学びを深める!「論争問題学習」成功の極意
  • 04 1人1台端末時代の「論争問題学習」―対話的な学び実現の手立て
  • 三つの対話と三つの方法
書誌
社会科教育 2025年1月号
著者
中平 一義
ジャンル
社会
本文抜粋
1 ICTを活用した対話的な学び 周知のとおり,学習指導要領等では対話的な学びが求められ,加えて,1人1台端末を使用したICTの有効な授業における利活用が求められている。既に両方について実践されている…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 対話的な学びを深める!「論争問題学習」成功の極意
  • 05 社会科教育における「論争問題学習」―法理学アプローチのすすめ
  • 留保条件を探ることで対立する価値を調整する学習
書誌
社会科教育 2025年1月号
著者
渡部 竜也
ジャンル
社会
本文抜粋
1 法理学アプローチとは何か 法理学アプローチとは,一九五〇年代後半にハーバード大学のドナルド・オリバーとジェームズ・シェーバー,そしてフレッド・ニューマンらによって開発された論争問題の学習法であり…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 対話的な学びを深める!「論争問題学習」成功の極意
  • 06 【授業最前線】対話的な学びを深める!「論争問題」授業モデル 小学校
  • 3年【市の移り変わり】トランス・サイエンスな問題を地域学習に
書誌
社会科教育 2025年1月号
著者
吉川 修史
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに 第3学年の地域学習において,いかに「対話的な学びを深める論争問題学習」を構成することができるだろうか。ポイントは,@子どもにとって身近な問題を取り上げ,普段,当たり前にしている見方や考え…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 対話的な学びを深める!「論争問題学習」成功の極意
  • 06 【授業最前線】対話的な学びを深める!「論争問題」授業モデル 小学校
  • 4年【自然災害からくらしを守る】地震災害に強いまちをつくるための対立を乗り越えよう
書誌
社会科教育 2025年1月号
著者
岩坂 尚史
ジャンル
社会
本文抜粋
学習指導要領によると対話的な学びは,子ども同士の協働,教職員や地域の人との対話,先哲の考え方を手がかりに考えること等を通じ,自己の考えを広げ深めることだと捉えられる…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 対話的な学びを深める!「論争問題学習」成功の極意
  • 06 【授業最前線】対話的な学びを深める!「論争問題」授業モデル 小学校
  • 5年【我が国の国土の様子と国民生活】対話的な学びを成立させるための条件の考察
書誌
社会科教育 2025年1月号
著者
金井 伸一
ジャンル
社会
本文抜粋
1 対話的な学びの条件 「対話的に学びを深める学習」において,話し合いの指導が十分に行われずグループによる活動を優先し,内容が深まらないといった課題が小学校学習指導要領解説社会科編の社会科改訂の趣旨及…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 対話的な学びを深める!「論争問題学習」成功の極意
  • 06 【授業最前線】対話的な学びを深める!「論争問題」授業モデル 小学校
  • 5年【我が国の国土の自然環境と国民生活との関連(森林とともに生きる)】社会的課題を活用した,小学校段階での論争問題単元開発
書誌
社会科教育 2025年1月号
著者
野口 遼真
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに まず,本稿で扱う論争問題について定義します。いわゆる「論争問題」は,ヘスによると@社会的課題,A社会的論争問題,Bゆれうごく問題の三つに区分されます。社会的課題は,多くの人が「何が問題で…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 対話的な学びを深める!「論争問題学習」成功の極意
  • 06 【授業最前線】対話的な学びを深める!「論争問題」授業モデル 小学校
  • 6年【我が国の政治の働き】今こそ考える!日本は首相公選制にするべきか!?
書誌
社会科教育 2025年1月号
著者
田本 嘉昭
ジャンル
社会
本文抜粋
1 活発な交流活動の落とし穴 「主体的・対話的で深い学び」というキーワードがある。この「対話的」に着目すると,児童同士の交流活動がクローズアップされ,展開されてきたといえる。しかし,この活動には落とし…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ