※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「選択・判断する力」を鍛えるジレンマ教材25選
  • 視点7 【授業最前線】「選択・判断する力」を鍛えるジレンマ教材の授業展開/中学校
  • 地理
  • 〈地域の在り方〉市民的挑戦としてのパフォーマンスを!―“ファンタジー”克服を目指す真正な学習課題―
書誌
社会科教育 2018年1月号
著者
柴田 康弘
ジャンル
社会
本文抜粋
1社会科における資質育成の諸問題  平成二九年三月に告示された、資質・能力育成を掲げる新学習指導要領によって、その学習方法・評価に関わり、「パフォーマンス課題(パフォーマンス評価)」が注目されている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「見方・考え方」で変わる地理授業の新機軸25選
  • 視点8 「見方・考え方」で変わる! 新しい地理授業モデル 中学校・高等学校
  • 中学校「日本の地域的特色と地域区分」
  • “あたり前”から「地域」の概念をつくる学習を
書誌
社会科教育 2017年8月号
著者
柴田 康弘
ジャンル
社会
本文抜粋
1あたり前の「地域区分」 社会科地理的分野の学習(以下、地理学習)では、「地域」のワードが幾度となく登場する。「地域」とは何だろうか? あらためて問われると、意外に答えにくいことに気づく…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 改訂キーワードでつくる「学習課題」単元別アイデア
  • 視点5 【中学校単元別】「深い学び」を実現する学習課題と授業展開アイデア
  • 地理的分野
  • 「身近な地域の調査」 現実の課題に関わる・関わろうとする地域学習を!
書誌
社会科教育 2017年5月号
著者
柴田 康弘
ジャンル
社会
本文抜粋
1新教育課程を見据えて  本稿を執筆途中の二月一四日、学習指導要領の改訂案が公表された。今後、パブリックコメントの手続きを経て、三月中に告示されるという(本誌が届く頃にはすでに明らかになっているはずで…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「未来社会」を考える社会科授業づくり
  • [未来社会へ向けて]産業について考える社会科授業づくり
  • 【生活と消費】不確実だからこそ、多様な想定を!
書誌
社会科教育 2016年3月号
著者
柴田 康弘
ジャンル
社会
本文抜粋
社会科で社会に生きる力を 事実関係的な認識形成にとどまらず、価値判断など価値関係的な認識形成までを目指した、意思(志)決定社会科が主張されて久しい。この型の社会科では、丹念な概念探究をベースとして、そ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 アクティブ・ラーニング 授業ヒント&モデル
  • これがおすすめ!学年・分野別 アクティブ・ラーニング授業モデル
  • 中学公民
  • ヘリテージ・ツーリズムとしての社会科学習
書誌
社会科教育 2015年12月号
著者
柴田 康弘
ジャンル
社会
本文抜粋
1 そもそも社会科とは アクティブ・ラーニング(以下、ALと略記)が、目前に迫った次期指導要領改訂の大きなポイントとして喧伝される。ALがあらゆる能動的な学習を指すとして、そもそも能動的でない社会科学…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 成功間違いなし!教科書中心の授業に+α
  • 教科書中心の授業に+α こう作る
  • 中学公民/私たちと経済
  • よりリアルで身近な事例の提示で学習を深め・広げる
書誌
社会科教育 2015年8月号
著者
柴田 康弘
ジャンル
社会
本文抜粋
はじめに この数年の教科書の充実ぶりは目を見張るものがある。本文はもちろん、グラフや地図といった資料の豊富さ、学習課題や言語活動等への配慮もなされ、多くの内容を多様な活動を通して学ぶことができるように…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 単元を貫く“決め発問”&面白ネタ一覧
  • 単元を貫く“決め発問”&面白ネタ一覧
  • 中学公民/国民生活と経済→決め発問&面白ネタ一覧
書誌
社会科教育 2014年4月号
著者
柴田 康弘
ジャンル
社会
本文抜粋
公民的分野の不人気 授業を担当する子どもたちにアンケートをとっている。(自らの授業の善し悪しを棚に上げて……)地理・歴史に比して公民的分野の不人気は不動である。曰く、「遠い大人の世界のこと」「実感がな…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子供と学習計画づくり・成功の秘訣40
  • 学習計画づくりの手順:指導のヒントは“ここ”
  • 調べる方法の選び方―指導のヒント
書誌
社会科教育 2013年5月号
著者
柴田 康弘
ジャンル
社会
本文抜粋
はじめに 社会科授業での探究活動において、表題の「調べる方法(以下、調べ方)」を子どもが選ぶことができる能力は、身につけさせたい技能の一つである。調べ方技能はそれだけを単体で指導しても“使える”ものと…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “ノート”が激変・進化する授業10か条
  • “思考を見える化”する授業とノート指導
  • 討論中のメモ=ノートの書き方指導
書誌
社会科教育 2010年7月号
著者
柴田 康弘
ジャンル
社会
本文抜粋
討論メモとしてのノートは、なぜ必要か。@「討論の構図」を的確に把握すること、A「評価資料」として活用することの二点からその意義をとらえる。以下、社会科における討論の特徴から、そのためのノート指導を、い…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 移行措置の重点&教科書にない教材開発
  • 移行措置と21年度からの年間計画づくりの焦点―単元づくり&時間割り振りのヒント
  • 中学公民の移行措置と年計づくりの焦点
書誌
社会科教育 臨時増刊 2008年11月号
著者
柴田 康弘
ジャンル
社会
本文抜粋
社会科の移行措置は、平成二一年度より、各学校の判断で先行実施が可能とされている。またその際、移行措置に関する通知(文部科学省平成二〇年六月一三日)において、次の留意事項が示されている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 新学習指導要領で社会科授業が変わる,授業研究も変わる (第8回)
  • 中学校社会科公民的分野だからこその,よりリアル(真正)な授業と検証(授業研究)を!
書誌
社会科教育 2018年11月号
著者
柴田 康弘
ジャンル
社会/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 はじめに  平成二九年三月に告示された新学習指導要領では,「社会に開かれた教育課程」を基軸として,「汎用的な資質・能力」を育成することが目指される。学校教育は,従前のコンテンツ・ベイスド(内容重視…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 小特集 「憲法」の授業をつくる―キー発問と授業づくり
  • 中学校・憲法の授業―キー発問と授業づくり
  • 憲法について考え続けるきっかけとしての問いを
書誌
社会科教育 2016年9月号
著者
柴田 康弘
ジャンル
社会
本文抜粋
1憲法学習に対するスタンス  その公布から今年で七十年。改憲に関する議論が盛んである。この間の自らの授業を省みる。一言で言えば、「あたらず触らず穏便に」というところか。賛否が拮抗し、思想や政治にも関わ…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 地理的技能×見方・考え方を育てる授業アップデート
  • 01 地理的技能×見方・考え方を育てる授業デザイン
  • 地理的技能と地理的な見方・考え方を意識した地理授業で持続可能な社会の形成者を育成!
書誌
社会科教育 2024年11月号
著者
井田 仁康
ジャンル
社会
本文抜粋
1 地理授業の特質 地理授業は,身近な地域から日本,世界までの地域スケールに応じた地域の事象に関する知識を習得し,その知識に基づいて地域を分析および解釈し,そのプロセスで概念的知識を習得し,持続可能な…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 地理的技能×見方・考え方を育てる授業アップデート
  • 02 地理的な見方・考え方×地理的技能で考える地理カリキュラム
  • 地理的概念,地理的探究と地理的ツールとは
書誌
社会科教育 2024年11月号
著者
吉田 剛
ジャンル
社会
本文抜粋
1 地理的な見方・考え方とは何か 日本における地理的な見方・考え方は,位置や分布,場所,人間と自然との相互依存関係,空間的相互依存作用,地域の地理的概念を,問いや活動指示の中に意図して,児童生徒が地理…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 地理的技能×見方・考え方を育てる授業アップデート
  • 03 地理的技能の体系的指導―小→中→高でどのように力を培うべきか
  • フィールドワークの技能の育成 地図と観察・調査
書誌
社会科教育 2024年11月号
著者
吉田 和義
ジャンル
社会
本文抜粋
1 フィールドワークの技能 地理的技能の中でフィールドワークに関する地図及び観察・調査の技能を中心に小中高における段階的・体系的な学習について考察したい。地図技能は,資料の活用並びに思考力・表現力の向…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 地理的技能×見方・考え方を育てる授業アップデート
  • 04 地理的な見方・考え方を働かせた授業デザイン―地理的技能定着の工夫ポイント
  • 地理的な見方・考え方を働かせた探究過程を
書誌
社会科教育 2024年11月号
著者
吉水 裕也
ジャンル
社会
本文抜粋
1 マインドセットとスキルセット 学校教育の文脈で,マインドセットは,学習経験や学習環境によって形成される思考のパターンで,スキルセットは,学習を進めるのに必要な技能と知識のセットであると考えてみよう…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 地理的技能×見方・考え方を育てる授業アップデート
  • 05 地理授業にそのママ使える地誌学―見方・考え方×地理的技能の視点から
  • 動態地誌で作る関東と身近な地域の構造図
書誌
社会科教育 2024年11月号
著者
牛垣 雄矢
ジャンル
社会
本文抜粋
1 中核方式,動態地誌とは 平成二一年告示の学習指導要領から,特に中学校社会科地理の「日本の諸地域学習」において,動態地誌と呼ばれる地域のとらえ方が採用された。これは七つの地方の地誌を学ぶ際に,どの地…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 地理的技能×見方・考え方を育てる授業アップデート
  • 06 地理的な見方・考え方×地理的技能をはかるテストづくりのポイント
  • 共通テストから考える地理的見方・考え方と概念形成〜脱・暗記の地理学習 ジェントリフィケーションから考える共通テスト〜
書誌
社会科教育 2024年11月号
著者
田部 俊充
ジャンル
社会
本文抜粋
1 共通テストから考えるジェントリフィケーション概念  今回解いていただく問題は, 二〇二二年度大学入学共通テスト(以下共通テスト)地理Bの問題で,「良問」と評価されている問題です。まずはリード文を読…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 地理的技能×見方・考え方を育てる授業アップデート
  • 07 地理的な見方・考え方×領土問題 グローバルな視点につなぐポイント
  • 平和的解決に向けた対話を続けていくための指導
書誌
社会科教育 2024年11月号
著者
大島 悟
ジャンル
社会
本文抜粋
1 領土問題学習の指導のポイント 北方領土問題,竹島問題などの領土問題は,我が国の主権が侵害されている重大な問題である。ロシアや韓国による我が国の領土の不法占拠が何十年間も続いている一方で,政府間同士…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 地理的技能×見方・考え方を育てる授業アップデート
  • 08 地理的な見方・考え方×防災教育 持続可能な社会構築につなぐポイント
  • 住み続けられるまちづくりの地理的探究
書誌
社会科教育 2024年11月号
著者
永田 成文
ジャンル
社会
本文抜粋
1 住み続けられるまちづくり 二〇一七・二〇一八年告示の学習指導要領の社会系教科の目標に,「公民としての資質・能力を育成する」ことが示された。公民としての資質・能力には,持続可能な社会づくりの観点から…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ