関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 熱中する漢字文化の授業 (第10回)
  • 「本」の語源から伺える、日本人の書物を大切にする文化
書誌
向山型国語教え方教室 2006年10月号
著者
酒井 基成
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 熱中する漢字文化の授業 (第9回)
  • 熱中!難問「漢字たし算」
書誌
向山型国語教え方教室 2006年8月号
著者
南 尚美
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 熱中する漢字文化の授業 (第9回)
  • 参観日、親子で考える漢字文化の授業
書誌
向山型国語教え方教室 2006年8月号
著者
杉谷 英広
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 熱中する漢字文化の授業 (第9回)
  • 「玉」(中川とも子氏の部分追試)
書誌
向山型国語教え方教室 2006年8月号
著者
山下 理恵
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 熱中する漢字文化の授業 (第8回)
  • 教室大熱中!大爆笑!女偏と男偏の授業
書誌
向山型国語教え方教室 2006年6月号
著者
赤塚 邦彦
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 熱中する漢字文化の授業 (第8回)
  • 「もり」と「かみ」
書誌
向山型国語教え方教室 2006年6月号
著者
稲葉 忠之
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 熱中する漢字文化の授業 (第8回)
  • 「方角」―東西南北―の漢字文化
書誌
向山型国語教え方教室 2006年6月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 熱中する漢字文化の授業 (第7回)
  • 卒業生に贈る漢字文化
書誌
向山型国語教え方教室 2006年4月号
著者
南 尚美
ジャンル
国語
本文抜粋
卒業のお祝いに熟語を贈ります。 「進歩」 「進歩」にはどんな成り立ちがあるのか考えていきましょう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 熱中する漢字文化の授業 (第7回)
  • フラッシュカードで漢字の成り立ちを教えよう
書誌
向山型国語教え方教室 2006年4月号
著者
奥 清二郎
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 熱中する漢字文化の授業 (第7回)
  • すきま時間に漢字文化の授業
書誌
向山型国語教え方教室 2006年4月号
著者
佐藤 貴子
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 華の女子三人組 学級経営と国語授業―連動スポットは“ここ” (第7回)
  • 一年生の日記指導
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
赤木 雅美
ジャンル
国語
本文抜粋
「だっこ」の宿題 一年生二学期、そろそろ日記指導を始めたい。共通体験したテーマを設定し、何度か授業で取り組んだものの、いきなり「日記を書いてきなさい」ではハードルが高すぎる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 華の女子三人組 学級経営と国語授業―連動スポットは“ここ” (第7回)
  • 優れた授業を組み合わせて構成
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
神谷 祐子
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 華の女子三人組 学級経営と国語授業―連動スポットは“ここ” (第6回)
  • 促音の指導 授業記録
書誌
向山型国語教え方教室 2015年2月号
著者
赤木 雅美
ジャンル
国語
本文抜粋
「つまる音」の指導である。 黒板に「きって」と書いて、小さく書いてある字「っ」を指す。 「この字を赤ちゃん字と呼ぶことにします…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 華の女子三人組 学級経営と国語授業―連動スポットは“ここ” (第6回)
  • 愛しまれてきた日本の子どもたち
書誌
向山型国語教え方教室 2015年2月号
著者
神谷 祐子
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 華の女子三人組 学級経営と国語授業―連動スポットは“ここ” (第5回)
  • 「のばす音」の指導はお話にして扱う
書誌
向山型国語教え方教室 2014年12月号
著者
赤木 雅美
ジャンル
国語
本文抜粋
一年生に対して、表記のきまりを理論的に教えることは難しい。そこで「お話」にして扱うことで、少しでも、印象に残ってくれればと考えた。以下は授業記録である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 華の女子三人組 学級経営と国語授業―連動スポットは“ここ” (第5回)
  • 逆転現象がおきる漢字文化の授業
書誌
向山型国語教え方教室 2014年12月号
著者
神谷 祐子
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 華の女子三人組 学級経営と国語授業―連動スポットは“ここ” (第4回)
  • 脳は八歳までに九十五%出来上がる
書誌
向山型国語教え方教室 2014年10月号
著者
赤木 雅美
ジャンル
国語
本文抜粋
一年生に四字熟語を教えた。漢字四文字での表記、(ちょっと難しいかな)と思ってしまうのは、大人の側の考え方である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 華の女子三人組 学級経営と国語授業―連動スポットは“ここ” (第4回)
  • 一年生がよく考え熱中する授業
書誌
向山型国語教え方教室 2014年10月号
著者
神谷 祐子
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 華の女子三人組 学級経営と国語授業―連動スポットは“ここ” (第3回)
  • 小さな指導の蓄積でルールを築く
書誌
向山型国語教え方教室 2014年8月号
著者
赤木 雅美
ジャンル
国語
本文抜粋
前号の続きである。一年生に学習規律を教えていく。 ページをめくる 先生が「一枚めくって。」と言ったら、次のページを開くことを教える…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 華の女子三人組 学級経営と国語授業―連動スポットは“ここ” (第3回)
  • 授業は私たちのためのものでした
書誌
向山型国語教え方教室 2014年8月号
著者
神谷 祐子
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ