関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 翔和学園の中に見る向山型国語の事実
  • 「心の理論」と「向山型分析批評の授業」
書誌
向山型国語教え方教室 2009年6月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
国語
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 翔和学園の中に見る向山型国語の事実
  • 話者の視点の検討は,アスペルガーの子どもの生活場面でもっともっと応用できるのではないか
書誌
向山型国語教え方教室 2011年2月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
国語
本文抜粋
1.「相手の気持ち」を理解できない 「一人だけ拍手していない人がいました」 文化祭企画会議で高校1年生O君の意見に対し自然と拍手が起きたとき,O君は皆に向かってそう言い放った…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 翔和学園の中に見る向山型国語の事実
  • E君の漢字の苦手さは,しっかり見えていないことが原因であった
書誌
向山型国語教え方教室 2010年12月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
国語
本文抜粋
1.見ること自体がつらそうであった E君が大学部に入学してくるとき,高校の担任の先生から申し送りがあった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 翔和学園の中に見る向山型国語の事実
  • 「絵になる言葉を使って書き出す」指導は,生活指導場面でも効果的である
書誌
向山型国語教え方教室 2010年10月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
国語
本文抜粋
1.「絵になる言葉」を教える 「吾輩は猫である。名前はまだない」という文章の中の絵になる言葉に丸をつけさせる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 翔和学園の中に見る向山型国語の事実
  • 「激励の原則」。悪い部分を減らすのではなく、良い部分を増やしていく
書誌
向山型国語教え方教室 2010年8月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
国語
本文抜粋
1.できているところを見つけてあげる 「あの指示の仕方は冷たかった」 放課後の職員室で若い先生たちが話し合いをしている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 翔和学園の中に見る向山型国語の事実
  • 教師のワーキングメモリ不足で子どもを見られなくなる
書誌
向山型国語教え方教室 2010年6月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
国語
本文抜粋
1.教師のワーキングメモリ不足 新任の先生から相談を受けた。 Hさん(高1・アスペルガー障害)がどうしても授業から抜け出してしまう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 翔和学園の中に見る向山型国語の事実
  • 『暗唱・直写スキル』を毎日行うことによりいくつもの事実が生まれた
書誌
向山型国語教え方教室 2010年4月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
国語
本文抜粋
1.はちゃめちゃなクラスが静まる瞬間 翔和学園ではずっと大学部を担当してきた。 8年目にして,私は初めて大学部を離れ小中学部を担当した…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 翔和学園の中に見る向山型国語の事実
  • 努力を「奨励」する
書誌
向山型国語教え方教室 2010年2月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
国語
本文抜粋
1.指示が通らないS君 ほとんど学校へ通えず,時々学校に行っても,ずっとニンテンドーDSをやっているだけ。そんなS君(小学5年生)が体験入学のためにやってきた。アスペルガー障害を持ち,IQは140ある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 翔和学園の中に見る向山型国語の事実
  • TOSS教材が子どもを成長させ親を驚かす
書誌
向山型国語教え方教室 2009年12月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
国語
本文抜粋
1.『あかねこ漢字スキル』 作業をさせると暴れてしまうB君(19歳)。 手先がひどく不器用で,字を書くことが特に苦手であった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 翔和学園の中に見る向山型国語の事実
  • 日々『暗唱・直写スキル』に救われている
書誌
向山型国語教え方教室 2009年10月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
国語
本文抜粋
1.はじめてシーンとなった! 今年度から,3人の先生と一緒に小中学生20名のクラスを担当している…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 翔和学園の中に見る向山型国語の事実
  • 多動のSさんが熱中した音読の授業
書誌
向山型国語教え方教室 2009年8月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
国語
本文抜粋
1.授業のつかみ,多動のSさんへの対応 代講で,中学生のクラスの授業をした。 国語の授業で,教材は金子みすゞ『大漁』。「一度読んでごらんなさい」という全体への指示から授業を始めた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 翔和学園の中に見る向山型国語の事実
  • 授業の原則を守れば発達障害の子どもたちは元気になる
書誌
向山型国語教え方教室 2009年4月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
国語
本文抜粋
翔和学園の1日は,「朝の日課」で始まる。 翔和七箇条唱和→発声練習→音読→歌→成功哲学という流れで30分間の授業である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発達障がい児対応のプロが見た! ビギナー教師の失敗所クリニック (第6回)
  • 不登校の生徒への登校刺激
  • 慎重に、簡明に、登校刺激を行う
書誌
向山型国語教え方教室 2014年2月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
国語
本文抜粋
不登校の生徒に対して若い先生がしてしまいがちな失敗は以下の三つである。 @本人の登校意欲がわいてくるまで登校刺激をしないで待ってあげる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発達障がい児対応のプロが見た! ビギナー教師の失敗所クリニック (第5回)
  • 今年も挑戦 谷和樹氏の授業コピー
  • 子どもの世界に入り込み、そこから子どもを引っ張っていく
書誌
向山型国語教え方教室 2013年12月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
国語
本文抜粋
一 今年も谷氏の授業コピーに挑戦 今年もまた、三泊四日の教員研修で、『話す・聞くスキル 教室熱中DVD』(正進社)にある谷和樹氏の「きりぎりすの山のぼり」の授業コピーに挑戦した…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発達障がい児対応のプロが見た! ビギナー教師の失敗所クリニック (第4回)
  • アスペルガーの子への趣意説明
  • こだわりをなくすのではなく、望ましい方向にこだわらせるとうまくいく
書誌
向山型国語教え方教室 2013年10月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
国語
本文抜粋
一 損・得のものさしで「趣意説明」する アスペルガーの子と「こだわり対決」をしてしまうと、深みにハマる。明確な「趣意説明」と、ある種のいい加減さが必要だ。こだわりをなくすのではなく、望ましい方向にこだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発達障がい児対応のプロが見た! ビギナー教師の失敗所クリニック (第3回)
  • 脅しの指導は子どもを傷つける〜アスペルガーの子どもと話すのが上手くなったら、下手な時以上に慎重に話すべきである〜
書誌
向山型国語教え方教室 2013年8月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
国語
本文抜粋
中学三年生K君の暴力や暴言が止まらない。また登下校時におけるトラブルで一般の方から学校へのクレームが相次いだ。「次は警察に通報する」という厳しいものもあった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発達障がい児対応のプロが行う! ビギナー教師の失敗所クリニック (第2回)
  • 専門知識だけでは特別支援教育はうまくいかない
  • ごくごく基本的な「普通の教育」がおろそかになっているためにうまくいかないことの方が多い
書誌
向山型国語教え方教室 2013年6月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
国語
本文抜粋
小中学部の朝は十五分間全力で歌うことからはじまる。その直後、興奮のコマから抑制のコマへ一気に移る。『あかねこ名文スキル』を使用した音読と直写である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発達障がい児対応のプロが行う! ビギナー教師の失敗所クリニック (第1回)
  • 生徒の作文をつなげて歌を作る
  • 教師の見栄や先入観を抑え,向山氏のいう「美の追求」を実践する
書誌
向山型国語教え方教室 2013年4月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
国語
本文抜粋
毎年卒業式が近づくと,学生の作文から言葉を拾い,それをつなげて歌を作る。昨年,共に大学部を担当していた柏田氏から歌作りに挑戦したいと申し出があり,一緒に作業を行った…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発達障害の子どもの自己肯定感を高める向山型国語
  • 翔和学園学生の自己肯定感 信州大学学生の心を突き動かした学生の生の姿
書誌
向山型国語教え方教室 2013年2月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
国語/特別支援教育
本文抜粋
翔和学園に通う生徒たちの自己肯定感は実際に高まっているのか。先日翔和学園に参観に来た信州大学の学生のレポートを引用する。私が語るよりは少しは客観性が増すはずだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発達障害の子どもの自己肯定感を高める向山型国語
  • 声を出してはいけない模擬授業に挑戦
  • 音声言語を制限すると,授業技量不足が明確な形で浮き彫りになった
書誌
向山型国語教え方教室 2012年12月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
国語/特別支援教育
本文抜粋
1 声を出してはいけない模擬授業 今年の夏も,4日間の教員合宿を行った。 今年は,声を出してはいけない模擬授業に挑戦した…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発達障害の子どもの自己肯定感を高める向山型国語
  • いじめのトラウマからの復活 特異な才能を伸ばすための特別支援教育とのギャップ
書誌
向山型国語教え方教室 2012年10月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
国語/特別支援教育
本文抜粋
上の絵は,A君が5歳の時に描いた絵である。 20歳の彼はどのような絵を描くのか? 実は,絵など全く描かなくなってしまった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ