もくじ
向山型国語教え方教室2010年12月号
特集 向山型国語で見抜く“教材の骨格”と授業展開
外してはならない教材の骨格を見抜く教材研究のポイント
物語教材『わらぐつの中の神様』の骨格を見抜き授業する
説明文『生き物はつながりの中に』の骨格を見抜き授業する
詩『海雀』の骨格を見抜き授業する
教科書にある「作文教材」の骨格を見抜き授業する
教科書にある「読書教材」の骨格を見抜き授業する
ミニ特集 視写と直写で子どもを伸ばす
向山型国語初心者の挑戦―手ごたえを得たあの瞬間―
- クラスが知的な雰囲気になる「日本語の音」の授業・・・・・・
- 保護者も一緒に熱中! 授業参観で行う読点の授業・・・・・・
子どものノートから見る向山型国語
満員御礼!「向山型国語教え方教室」
巻頭コラム
巻頭論文
学年別・教科書教材「教材の骨格」を見抜いた学年別授業展開[11・12月]
1年
2年
3年
4年
5年
6年
中学校
向山型で言語力育成授業を行うとこうなる
まず習得させたい向山型国語の基礎・基本
向山実践から学ぶ「発問づくり」の型
教室で起こった五色百人一首のドラマ
教材が生んだドラマ
向山型国語に挑戦/論文審査 (第57回)
PISA型対応ワークと教科書教材をこう連携させる
この「授業システム」でできない子ができるようになった!
翔和学園の中に見る向山型国語の事実
新分析批評の授業が読解力をあげる
江副文法の授業のススメ
向山実践を読み解く
女教師がすすめる向山型国語
- 「トピックセンテンス」を教える投げ入れ教材 「ビッグ・ハグ」(向山氏の追試)・・・・・・
- 教材のもつ力と追試を生かして「ふるさとの木の葉の駅」の実践・・・・・・
ダイナミック!中学校討論授業 見逃してはいけない子どもの事実
「伝統的な言語文化」の授業づくり
最新脳科学から見た向山型国語
テーマ別 向山型国語QA
読者のページ
編集後記
・・・・・・・・向山型国語最新情報
・・・・・・向山型国語に挑戦/指定教材 (第59回)
・・・・・・