関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • PISA型対応ワークと教科書教材をこう連携させる
  • 型を示すからスキルが学びやすくなる
書誌
向山型国語教え方教室 2011年2月号
著者
星原 一宏
ジャンル
国語
本文抜粋
TOSS国語スキル「しょうかいくん」(対象学年:小学校3〜4年生:東京教育技術研究所発行)を使って,3年生に本を紹介する授業を行った。下に示した「本を紹介しよう」を使った…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • PISA型対応ワークと教科書教材をこう連携させる
  • PISA型スキルで文章の読み方の基本を学ぶ
  • 「学び方」を示した画期的なテキスト
書誌
向山型国語教え方教室 2010年10月号
著者
太田 聡美
ジャンル
国語
本文抜粋
1.「言語活動」ってどうすればいいの? 「言語活動を工夫してやってみたいけど,子どもたちは指導書の付録のプリント学習ばかりやっていてノートなんか書けないし教科書教材は限られている。何から手をつけたらい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • PISA型対応ワークと教科書教材をこう連携させる
  • 夏休みの紹介カードが説明なしで書けるワーク PISA型国語スキルしょうかいくん
書誌
向山型国語教え方教室 2010年8月号
著者
溝端 達也
ジャンル
国語
本文抜粋
1.教科書の紹介文教材 光村図書4年上に,「つづけてみよう」という題材がある。「面白いな」「いいなあ」というスピーチを朝の会などでみんなに紹介する。スピーチ力をつける教材である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • PISA型対応ワークと教科書教材をこう連携させる
  • 教科書「書く」単元の学習は『紹介・説明・描写スキル』でバッチリ!
書誌
向山型国語教え方教室 2010年6月号
著者
松本 隆行
ジャンル
国語
本文抜粋
最近の国語教科書には,たくさんの「書く」教材が載っている。 昔に比べると文学教材が減り,「書く」教材が増えたのだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • PISA型対応ワークと教科書教材をこう連携させる
  • PISA型対応ワークで学習したことを基礎として教科書教材を検討する
書誌
向山型国語教え方教室 2010年4月号
著者
松藤 司
ジャンル
国語
本文抜粋
1.教科書のずさんな表とグラフ 国語の教科書にも表やグラフが出てくる。しかし,その扱い方は極めてずさんである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • PISA型対応ワークと教科書教材をこう連携させる
  • 作文の苦手な子も「もっと書きたい!」PISA型国語スキル
書誌
向山型国語教え方教室 2009年12月号
著者
溝端 達也
ジャンル
国語
本文抜粋
1.教科書の物語作文 光村教育図書・3年上に,1枚の絵から,想像して物語をかかせる教材がある。宝島が2ページにまたがり描かれている。宝の地図を見つけた登場人物の男の子と女の子のグループが4人いる。島の…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • PISA型対応ワークと教科書教材をこう連携させる
  • 伝え合う力〜新聞記事から「何を読み取るのか」,その学習をPISA型対応ワークで行い,教科書教材で練習する。
書誌
向山型国語教え方教室 2009年10月号
著者
桑原 和彦
ジャンル
国語
本文抜粋
授業開始時,つい教師は余計なことを言いたくなる。 「勉強の用意はしていますか」 「教科書を出しなさい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • PISA型対応ワークと教科書教材をこう連携させる
  • 2つのルートでPISAテキストを活用する
書誌
向山型国語教え方教室 2009年6月号
著者
野口 澄
ジャンル
国語
本文抜粋
1.2つのルート TOSS国語スキルと教科書教材を連携させる方法は大きく2つである。  @系統的な指導としての活用法…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • PISA型対応ワークと教科書教材をこう連携させる
  • 教科書を学習する前に,ワークを2回行う
書誌
向山型国語教え方教室 2009年4月号
著者
田口 広治
ジャンル
国語
本文抜粋
光村図書3年下に「せつめい書を作ろう」という単元がある。 この単元の前に,PISA型ワーク「しょうかいくん」(東京教育技術研究所)を使う…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発達障害の子どもをしなやかに包み込む女教師の向国授業 (第5回)
  • スモールステップとエラーレスラーニングで,やる気を維持する
書誌
向山型国語教え方教室 2012年12月号
著者
森川 敦子
ジャンル
国語/特別支援教育
本文抜粋
毎時間の授業パターンをきめて,安定させる 授業の始まりは,フラッシュカード,暗唱,かるたなど,活動しているうちに子ども達が…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発達障害の子どもをしなやかに包み込む女教師の向国授業 (第2回)
  • いつの間にかどの子も授業に参加している,引き込まれる向山実践
書誌
向山型国語教え方教室 2012年6月号
著者
森川 敦子
ジャンル
国語/特別支援教育
本文抜粋
国語辞典の使い方 3年生を対象に,国語辞典の使い方の学習を行った。 @ ワークシートと,ワークシートを拡大したものを用意する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 女教師がすすめる向山型国語
  • 分析批評入門 視点を教える
書誌
向山型国語教え方教室 2011年10月号
著者
森川 敦子
ジャンル
国語
本文抜粋
国語の授業をダイナミックにするには、分析批評は避けて通れない。しかし、「分析批評って、何だか難しそう」と今まで避けて通ってきた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 女教師がすすめる向山型国語
  • 子どもの鋭い意見に脱帽! 説明文の授業
書誌
向山型国語教え方教室 2011年4月号
著者
森川 敦子
ジャンル
国語
本文抜粋
国語三年(光村図書・上)に、「すがたをかえる大豆」という説明文の教材がある。 この教材を扱った授業を参観したときに、とても印象的な出来事があった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「伝統的な言語文化」の授業づくり
  • 百人一首を書き初めの題材にする
書誌
向山型国語教え方教室 2011年2月号
著者
森川 敦子
ジャンル
国語
本文抜粋
1.1年生の書き初めに百人一首 1年生を担任したとき,書き初めで,子ども達が自分の好きな百人一首の句を一つ選んで書くことにした…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 女教師がすすめる向山型国語
  • 一字読解で、「わかる、できる」国語の授業
書誌
向山型国語教え方教室 2010年10月号
著者
森川 敦子
ジャンル
国語
本文抜粋
一字読解の授業とは、教科書の物語文の記述にそって、テンポ良く簡単な問題を次々に出していくものだ
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 女教師がすすめる向山型国語
  • 一番のおすすめは、五色百人一首
書誌
向山型国語教え方教室 2010年4月号
著者
森川 敦子
ジャンル
国語
本文抜粋
福岡県にある私立長丘幼稚園では、幼稚園の子どもたちが、五色百人一首に取り組んでいる。その活動の場面を参観する機会があった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「伝統的言語文化」の授業づくり
  • 漢詩「静夜思」の授業 月の持つ望郷のイメージを読む
書誌
向山型国語教え方教室 2009年4月号
著者
森川 敦子
ジャンル
国語
本文抜粋
【授業の組み立て】 1.漢詩とは何か簡単に知 る @漢詩は中国の詩で,日本で送り仮名や助詞をつけて日本語に直して読んだことを知る…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 正しいユースウェアで学力向上
  • 『あかねこ漢字スキル』
書誌
向山型国語教え方教室 2007年2月号
著者
森川 敦子
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 正しいユースウェアで学力向上
  • 『あかねこ漢字スキル』
書誌
向山型国語教え方教室 2006年12月号
著者
森川 敦子
ジャンル
国語
本文抜粋
1.筆順を声に出させる TOSSのセミナーで,向山氏自身による『あかねこ漢字スキル』の指導を体験できたら,それは幸運なことだ。向山型国語セミナー,漢字セミナー,そして,向山洋一教え方授業技量検定講座等…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 正しいユースウェアで学力向上
  • 『あかねこ漢字スキル』
書誌
向山型国語教え方教室 2006年10月号
著者
森川 敦子
ジャンル
国語
本文抜粋
1.“指示通り”に,妥協しない 「書き順を声に出して言います」 「1ミリもはみ出さないようになぞります…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ