関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
向山型のここを学べ!「型」はここにある
「向山型」の意味を理解せよ
書誌
向山型国語教え方教室 2009年8月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
国語
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型のここを学べ!「型」はここにある
全体構造図に見る向山型国語の型
書誌
向山型国語教え方教室 2010年2月号
著者
松藤 司
ジャンル
国語
本文抜粋
向山洋一氏の授業記録を手書きすることによって,全体構造が見えてくる。下の図は『ふるさとの木の葉の駅』の授業の全体構造図である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型のここを学べ!「型」はここにある
伴学級の子の身につけた3つの思考の型
書誌
向山型国語教え方教室 2009年12月号
著者
小松 裕明
ジャンル
国語
本文抜粋
この俳句は,どこがすばらしいのか? 古池や蛙飛び込む水の音 誰もが,知っている。言わば,「ザ・俳句」である。でも,どうして良い俳句なのか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型のここを学べ!「型」はここにある
「寅さん」の「シーン」と同じである
書誌
向山型国語教え方教室 2009年10月号
著者
山 佳己
ジャンル
国語
本文抜粋
「うとてとこ」は,授業の名人・野口芳宏氏が考えた授業である。 多くの人が追試した。私も参観会の授業でよくやった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型のここを学べ!「型」はここにある
「口」に2画の授業から
書誌
向山型国語教え方教室 2009年6月号
著者
神谷 祐子
ジャンル
国語
本文抜粋
「口」に2画足してできる漢字を,できるだけ,たくさんノートに書いてごらんなさい。 荒れて廊下を放浪していた児童を,教室に招き入れ,この授業をクラスの子どもたちと一緒に行った。その荒れていた児童が一番熱…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型のここを学べ!「型」はここにある
向山洋一氏の4つの「授業行為」から原理・原則を学ぶ
書誌
向山型国語教え方教室 2009年4月号
著者
杉山 裕之
ジャンル
国語
本文抜粋
向山洋一氏は,『子どもが燃える授業には法則がある』(向山洋一著,明治図書)の中で,教師の授業中の行為を4つと示している…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語授業で活躍!脳科学に基づくニュー教材 (第2回)
「言語活用力」は脳力の開発・維持・回復にとってもっともベーシックな因子であるA
書誌
向山型国語教え方教室 2012年6月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
国語
本文抜粋
1.脳について学ぶ 「認知症予防脳トレ士育成」のために,TOSS脳トレセンターから,小貫栄一氏,舘野健三氏,そして私の3人で各地に出かけている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
国語授業で活躍!脳科学に基づくニュー教材 (第1回)
「言語活用力」は脳力の開発・維持・回復にとってもっともベーシックな因子である
書誌
向山型国語教え方教室 2012年4月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
国語
本文抜粋
1.教材の手ごたえ 2011年の夏からスタートしたTOSS認知症予防脳トレが,驚くほどの勢いで広がっている。「認知症予防脳トレ」は勿論高齢者を対象にしたものだが,“脳を鍛える”いいかえれば“アタマをげ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
女教師がすすめる向山型国語
優れた授業をまねてみる、100回、200回を過ぎると見えてくるものがある
書誌
向山型国語教え方教室 2011年12月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
女教師がすすめる向山型国語
授業開始5分間の声だしスキル・「できごと」を見つける
書誌
向山型国語教え方教室 2011年6月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
女教師がすすめる向山型国語
教材のもつ力と追試を生かして「ふるさとの木の葉の駅」の実践
書誌
向山型国語教え方教室 2010年12月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
女教師がすすめる向山型国語
向山型はひと言でいうと「教えてほめる」 教えてほめれば子どもはのびる
書誌
向山型国語教え方教室 2010年6月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「伝統的言語文化」の授業づくり
イソップとことわざ
書誌
向山型国語教え方教室 2009年4月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
国語
本文抜粋
1.イソップとことわざの つながり イソップは,紀元前5世紀ごろの人とされている。イソップの寓話は,世界中に広がり,様々な形で人々に影響を与えている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
正しいユースウェアで学力向上
『イラスト作文スキル』
書誌
向山型国語教え方教室 2006年10月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
国語
本文抜粋
1.教材ができるまで 日本言語技術学会で作文の研究提案をした。TOSSでのこれまでの学びをまとめたものだった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型作文指導のポイント (第11回)
作文添削システム2
書誌
向山型国語教え方教室 2003年2月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
国語
本文抜粋
前号(No.10)で,向山先生の考え出した「作文添削システム」について紹介した。 「イラストを見ながら,書きすすめていく作文」の添削システムなので,ストーリーのおもしろさを一番重点とした…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型作文指導のポイント (第10回)
作文添削システム
書誌
向山型国語教え方教室 2002年12月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
国語
本文抜粋
新卒の時,国語部の副部長のいる学校に赴任し,あまり考えもなく,国語部員になった。 「確かで豊かな国語指導」というテーマで,作文の研究を続けていた。区の作文集を毎年発行していたので,作文の選考を15年ち…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型作文指導のポイント (第9回)
向山学級の作文書き出しの指導6
書誌
向山型国語教え方教室 2002年10月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
国語
本文抜粋
向山学級の指導の5で,向山先生は,一人ひとりの作文書き出しへ評価とコメントを,驚くほどのスピードで行っていることが分かった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型作文指導のポイント (第8回)
向山学級の作文書き出しの指導5
スピーディーにコメント・評定
書誌
向山型国語教え方教室 2002年8月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
国語
本文抜粋
向山先生の「作文の書き出し」の一時間の授業を細かく見てきた。 いよいよ,終盤,クラス全体が,「作文の書き出しのコツをつかみ始めた。それぞれの子どもたちが,運動会の作文の書き出しを書いては,向山先生のと…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型作文指導のポイント (第7回)
向山学級の作文書き出しの指導4
「運動会の作文の書き出し」の向山学級の指導の4である
書誌
向山型国語教え方教室 2002年6月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
国語
本文抜粋
いよいよ,1993年度の向山学級の子どもたちのリベンジがはじまる。 向山 書き始めの1行でいい。1文でいい。作文は,書き出しの1行で,半分が決まっちゃう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型作文指導のポイント (第6回)
向山学級の作文書き出しの指導3
それは,先生の責任
書誌
向山型国語教え方教室 2002年4月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
国語
本文抜粋
「運動会の作文の書き出し」の向山学級の指導の3である。 前回の2回は,1993年度の向山学級の子どもたちに,1991年度の向山学級の「運動会の作文の書き出し」作品を読み,書き方をくらべさせた。1993…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型作文指導のポイント (第5回)
向山学級の作文書き出しの指導2
向山学級の授業のその2 必要な追い込みが,子どもたちにしみこむ瞬間
書誌
向山型国語教え方教室 2001年12月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
国語
本文抜粋
前回の概略(向山学級の作文指導) 向山学級の子どもが書いた四編の運動会の作文に点数をつけさせた
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る