関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 全国学力調査/PISAから探る 新しい学力像と授業づくり
問題文を読解すること
書誌
数学教育 2010年10月号
著者
大田 誠
ジャンル
算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全国学力調査/PISAから探る 新しい学力像と授業づくり
提言・全国学力・学習状況調査からみえてくるもの
書誌
数学教育 2010年10月号
著者
清水 宏幸
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 全国学力・学習状況調査―過去4年間の調査の結果から 過去4年間の本調査の結果を概観すると,次のような中学校3年生の数学の学習の実態が浮かび上がる(解説資料,問題,結果の概要はすべてダウンロードでき…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全国学力調査/PISAから探る 新しい学力像と授業づくり
提言・PISAから探る新しい学力像と授業づくり
書誌
数学教育 2010年10月号
著者
西村 圭一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 どのような学力を評価しようとしているか 「PISA型学力」や「活用力」といった言葉が,一人歩きをしているということはないだろうか。はたまた,調査問題を正答できるようにすればよいといった誤解を生んで…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全国学力調査/PISAから探る 新しい学力像と授業づくり
文字式の意味を理解すること
書誌
数学教育 2010年10月号
著者
本田 千春
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 育てたい学力像の分析 (1)全国学力調査問題から 生徒が文字式の意味を理解しているかどうかをみるために,数量の関係や法則を文字式に表したり,文字式で表された事柄や数量の関係を読んだりする問題が出題…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全国学力調査/PISAから探る 新しい学力像と授業づくり
目的に応じて等式を変形すること
書誌
数学教育 2010年10月号
著者
傍士 輝彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 育てたい学力像の分析 1年次で扱われる「目的に応じた等式の変形(以下 等式変形)」は,等式の性質を利用して複数の変数の中の特定の変数について解くことである。このことは,数学を学び使う上で必須の「表…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全国学力調査/PISAから探る 新しい学力像と授業づくり
文字式を用いて数の性質を説明すること
書誌
数学教育 2010年10月号
著者
平林 俊幸
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 育てたい学力像の分析 過去4年間の全国学力調査を振り返ってみると,毎年,主として「活用」に関する問題の中に,『文字式を用いて数の性質を説明する』問題が出題されている。以下のようなものである…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全国学力調査/PISAから探る 新しい学力像と授業づくり
証明の意義や必要性を理解すること
書誌
数学教育 2010年10月号
著者
三戸 学
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 育てたい学力像の分析 証明の意義や必要性を理解することについて,学習指導要領の解説では,次のように述べている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全国学力調査/PISAから探る 新しい学力像と授業づくり
証明の方針を立てること
書誌
数学教育 2010年10月号
著者
岡 享子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 育てたい学力像の分析 平成21年度全国学力・学習状況調査の解説資料では,証明の学習において,「証明の方針を立てる」「方針にもとづいて証明を書く」「証明を振り返って新たな性質を見いだす」ことが大切で…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全国学力調査/PISAから探る 新しい学力像と授業づくり
証明を振り返ったり,発展的に考えたりすること
書誌
数学教育 2010年10月号
著者
吉本 浩司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 育てたい学力像の分析 図形の証明では,既習の学習内容を基に新たな問題を証明し数学的知識を広げる過程で,数学的活動の楽しさや数学のよさを実感させたい。そのために,生徒自ら課題を設定し追究したり,明ら…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全国学力調査/PISAから探る 新しい学力像と授業づくり
関数関係を基にして,具体的な事象の数量関係を考察すること
書誌
数学教育 2010年10月号
著者
佃 拓生
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 育てたい学力像の分析 具体的な事象から関数関係を見いだし,変化や対応の特徴をとらえ,xとyの関係を式で表すことは,事象を数学的に考察し処理する基盤となるものである。全国学力・学習状況調査(以下,「…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全国学力調査/PISAから探る 新しい学力像と授業づくり
グラフからx,yの関係を式に表したり,条件からグラフの特徴を考えたりすること
書誌
数学教育 2010年10月号
著者
風間 喜美江
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 基礎的な学習内容から生徒の実態を把握 全国学力調査の平成19,21年度のグラフに関する問題とその結果から,関数の指導をしていく上でのいくつかの示唆が得られる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全国学力調査/PISAから探る 新しい学力像と授業づくり
起こり得る場合を順序よく整理すること
書誌
数学教育 2010年10月号
著者
高村 真彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 育てたい学力像の分析 数学的リテラシー1)の問題として,部品をそれぞれ寄せ集めて好みのスケートボードを組み立てる問題(PISA2003),ピザに4種類のトッピングから2種類追加して注文する問題(P…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全国学力調査/PISAから探る 新しい学力像と授業づくり
データから導き出される事柄を批判的に理解すること
書誌
数学教育 2010年10月号
著者
小口 祐一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 育てたい学力像の分析 PISA調査は,OECD(経済協力開発機構)によって実施され,2003年の調査には41か国/地域が参加した。2003年の調査では,4つの数学的な領域(包括的アイディア)から出…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全国学力調査/PISAから探る 新しい学力像と授業づくり
事象を理想化したり,単純化したりして考えること
書誌
数学教育 2010年10月号
著者
渡部 智和
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 育てたい学力像の分析 (1)全国学力調査問題の結果分析 はじめに,本稿において対象となる問題の調査結果を比較して,生徒の学力における問題点を明らかにする。まず,文部科学省から公表されている生徒の達…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全国学力調査/PISAから探る 新しい学力像と授業づくり
他教科などの学習にかかわる事柄に数学を活用すること
書誌
数学教育 2010年10月号
著者
菅 達徳
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 育てたい学力像の分析 2003年に実施されたOECD生徒の学習到達度調査(PISA2003)では,「為替レート」が出題された。為替レートに関する知識は,社会人として必ず身に付けていなければならない…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全国学力調査/PISAから探る 新しい学力像と授業づくり
問題解決の方法を数学的に記述(説明)すること
書誌
数学教育 2010年10月号
著者
薮中 博文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 育てたい学力像の分析 これまでは,知識・理解に偏重した指導が多く,課題が思考を必要とするものであっても,実際はその解法を与えてしまい,解き方の学習になっていた。また,課題も結果を求めるものが多く…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全国学力調査/PISAから探る 新しい学力像と授業づくり
事柄が成り立つ理由を記述(説明)すること
書誌
数学教育 2010年10月号
著者
西城 祐子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 育てたい学力像の分析 全国学力調査H22B2の出題の意図を考えてみると,日々の授業の積み重ねの成果として,次のような学力を生徒に身に付けさせたいということが伝わってくる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全国学力調査/PISAから探る 新しい学力像と授業づくり
コンピュータを問題解決に利用すること
書誌
数学教育 2010年10月号
著者
茂木 悟
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 育てたい学力像の分析 PISA調査は,「義務教育修了段階の15歳児が持っている知識や技能を,実生活の様々な場面で直面する課題にどの程度活用できるかどうかを評価(特定のカリキュラムがどれだけ習得され…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新学習指導要領の趣旨を実現する 「授業改善のポイント」総整理
1 育成を目指す資質・能力(三つの柱)
B図形の目標の具体例とポイント
書誌
数学教育 2018年2月号
著者
大田 誠
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 2年B(1)基本的な平面図形の性質では,平面図形の性質を見いだす場面と,その性質を確かめ説明する場面を設定することが大切です…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新学習指導要領で数学的活動はこう変わる
実践提案 新学習指導要領の数学的活動
イ 数学の事象から見通しをもって問題を見いだし解決したり,解決の過程や結果を振り返って統合的・発展的に考察したりする活動
F3年(「図形」領域)
書誌
数学教育 2017年7月号
著者
大田 誠
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 授業のねらい 円周角の定理と相似の融合問題について,前時の条件を変えたときに結論がどうなるかを予想し,予想したことを証明した後に,前時と本時の図形の性質を統合的に捉えることができる…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 そのつまずき,うまい教師はこう対処する!
2 陥りがちなつまずき→とっておきの対処法
1年
平面図形(1)/図形の移動の問題として考えよう!
書誌
数学教育 2016年12月号
著者
大田 誠
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
タイルの移動のような図形の移動の問題は解けるのに,図形の移動を利用する問題では,移動の考え方を使えない生徒は多いのではないでしょうか。本稿では,図形の移動を使う場面について考えたいと思います…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る