関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 効果抜群! 中1ギャップ予防プログラム
  • 2 すぐに使える! 算数のつまずき解消トレーニング問題
  • H線対称と点対称
書誌
数学教育 2013年3月号
著者
山田 剛史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題の解説 小学校の図形領域では,直角,辺の長さ,角,平行・垂直といった図形を観察・構成する観点を学習している。線対称・点対称もその観察・構成する観点の1つである。例題の(1)では,線対称・点対称…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 効果抜群! 中1ギャップ予防プログラム
  • 2 すぐに使える! 算数のつまずき解消トレーニング問題
  • I円・おうぎ形の計量
書誌
数学教育 2013年3月号
著者
近藤 裕
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題の解説 中学1年で,同一の円の弧の長さがその中心角の大きさに比例すること,また,おうぎ形の弧の長さや面積を求めることを学習する。そこでは,おうぎ形の弧の長さや面積を,もとの円の周の長さ全体やも…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 効果抜群! 中1ギャップ予防プログラム
  • 2 すぐに使える! 算数のつまずき解消トレーニング問題
  • J角柱・円柱の計量
書誌
数学教育 2013年3月号
著者
近藤 裕
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題の解説 小学校では,角柱と円柱について,小学5年で見取図や展開図に表すこと,小学6年でそれらの立体の体積を求めることを学習してきている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 効果抜群! 中1ギャップ予防プログラム
  • 2 すぐに使える! 算数のつまずき解消トレーニング問題
  • K比例
書誌
数学教育 2013年3月号
著者
小池 徳男
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題の解説 子どもたちは,問題を解決する際に「一方の数量が2倍,3倍,…と変化するのに伴って,他方の数量も2倍,3倍…と変化し,一方が1―2倍,1―3倍…と変化するのに伴って,他方も1―2倍,1―…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 効果抜群! 中1ギャップ予防プログラム
  • 2 すぐに使える! 算数のつまずき解消トレーニング問題
  • L反比例
書誌
数学教育 2013年3月号
著者
小池 徳男
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題の解説 子どもたちは,数表だけで与えられた2つの数量の関係を考える場合,十分に吟味せずに比例と思い込んで考えることがあります。反比例の学習では,比例の関係と比較して学習を進めることが大切です…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 効果抜群! 中1ギャップ予防プログラム
  • 3 小学校乗り入れ授業,小中関連研究でみえた中1ギャップ予防のポイント
  • 小中の系統を生かす「式を読む活動」
書誌
数学教育 2013年3月号
著者
山本 克哉
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 概要 本校では,岩手県教育委員会から「小中一貫教育」の研究指定を受け,隣接する普代小学校と連携して相互乗り入れ授業を行っている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 効果抜群! 中1ギャップ予防プログラム
  • 3 小学校乗り入れ授業,小中関連研究でみえた中1ギャップ予防のポイント
  • ていねいな導入と発展的な学習の2つの視点を
書誌
数学教育 2013年3月号
著者
畠中 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 概要 現在私は,小中一貫教育校で,小学6年を担任している。昨年度は5年の担任を務めたので,5,6年の算数の授業を2年間,通年で行った。私の勤務校では,算数の授業を少人数制の習熟度別クラス編成で行っ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 効果抜群! 中1ギャップ予防プログラム
  • 3 小学校乗り入れ授業,小中関連研究でみえた中1ギャップ予防のポイント
  • 「空間思考」を育成する視座から
書誌
数学教育 2013年3月号
著者
荊木 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 概要 (1)「空間思考」とは何か※1 「空間思考」とは,様々な“直観的支え”を基に空間的心像をつくり“心的操作”を施す活動である…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 生徒を変える数学教師の言葉かけ
  • 4月最初の授業での言葉かけ―生徒に向けた数学教師のメッセージ
  • 1年
  • 「数学の花」を育てよう
書誌
数学教育 2009年4月号
著者
渡辺 暁生
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
今日から始まる中学校の数学には,数千年にわたって人類が創り上げてきた多くの「数学の花」がある。それらは美しいだけではない。コンピュータ,携帯電話,テレビ,インターネット…,その土台には必ずこのような「…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業力アップへの道
  • 授業力アップのためのヒント集
  • 単元ごとに「学ぶ意味」を伝える
書誌
数学教育 2006年8月号
著者
渡辺 暁生
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 「学ぶ意味」は多面的な内容を含むと考えられるが, A その単元で学習した内容が,その後どのように使われていくか…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 生徒の活動から始まる図形の指導
  • 図形認識の力を育てる授業のアイデア
  • 1年 図形に対する直観的な見方を育てる
  • 円とおうぎ形―「角の大きさ」と関連させて
書誌
数学教育 2002年6月号
著者
渡辺 暁生
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 60゜と420゜は同じ?(授業T「角の大きさの復習」) @「直角」の説明(小学校2年の復習
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」で図形の授業をデザインする
  • [解説]探究のサイクルを意識しながら,数学の世界と現実の世界の問題を解決しよう
書誌
数学教育 2024年11月号
著者
清水 宏幸
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 中学校数学科における探究的な学びを実現する授業づくり 高等学校学習指導要領(平成30年告示)解説総則編では,総合的な探究の時間について,次のように述べています。「国語科の『古典探究』,地理歴史科の…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」で図形の授業をデザインする
  • 1 「探究的な学び」のキーワード解説
  • 数学の世界
  • @数学の事象の数学化
書誌
数学教育 2024年11月号
著者
清野 辰彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 数学の世界における「探究的な学び」 数学の世界における「探究的な学び」は,次の局面を辿りながら,徐々に進展し,深まっていく学びです。第一の局面は,事象の数学化を行い,数学的に表現した問題を記述する…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (2025/5/7まで無料提供)
  • 特集 「探究的な学び」で図形の授業をデザインする
  • 1 「探究的な学び」のキーワード解説
  • 数学の世界
  • A数学的に表現した問題の焦点化と表現・処理
書誌
数学教育 2024年11月号
著者
清野 辰彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 数学の世界における「探究的な学び」 ここでは,数学の世界における「探究的な学び」の第二の局面である,数学的に表現した問題を既習事項や既有経験を活かしながら,数学的推論を働かせて解決する局面に焦点を…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」で図形の授業をデザインする
  • 1 「探究的な学び」のキーワード解説
  • 数学の世界
  • B結果の振り返り,統合的・発展的な考察
書誌
数学教育 2024年11月号
著者
清野 辰彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 数学の世界における「探究的な学び」 ここでは,数学の世界における「探究的な学び」の第三の局面である,解決の過程や結果を振り返って統合的・発展的に考察し続ける局面に焦点をあてて述べていきます…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」で図形の授業をデザインする
  • 1 「探究的な学び」のキーワード解説
  • 現実の世界
  • C日常生活や社会の事象の数学化
書誌
数学教育 2024年11月号
著者
成田 慎之介
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 重要なのは数学化のプロセス 現実事象の問題をなぜ数学科で扱うのでしょうか。端的に言えば,日常や社会の事象を数学の目でみることができる人間になって欲しいからだと考えます。そのために重要なのは,事象を…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」で図形の授業をデザインする
  • 1 「探究的な学び」のキーワード解説
  • 現実の世界
  • D数学的に表現した問題の焦点化と表現・処理
書誌
数学教育 2024年11月号
著者
成田 慎之介
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 共通の題材を複数の学年で扱う 現実事象の問題を数学の問題に置き換えたら,数学的な結論を得るまでは「現実の世界」を離れて「数学の世界」での活動になります。算数・数学の問題発見・解決の過程の図でも,数…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」で図形の授業をデザインする
  • 1 「探究的な学び」のキーワード解説
  • 現実の世界
  • E結果の解釈,類似の事象への活用
書誌
数学教育 2024年11月号
著者
成田 慎之介
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 検証を行う 現実事象の探究では,現実事象を数学化し,数学的処理によって結果を得た後に,その結果を現実の事象に戻して意味を解釈すること,そしてその結果の検証を行うことが重要です。検証の重要性を2点に…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」で図形の授業をデザインする
  • 2 探究的な学び×図形の授業デザイン例
  • 数学の世界
  • @1年 平面図形
書誌
数学教育 2024年11月号
著者
諏訪 哲也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本実践の概要 本実践は,中学校1年「平面図形」単元(全17時間)の第2節に当たる「基本の作図」の節末であり,単元全体の第14時にあたります…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」で図形の授業をデザインする
  • 2 探究的な学び×図形の授業デザイン例
  • 数学の世界
  • A1年 空間図形
書誌
数学教育 2024年11月号
著者
井上 優輝
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本実践の概要 本実践は,上記単元のまとめとして中学校1年生を対象に2時間程度で扱うことを想定したものです。本実践では「立方体の切断面が正三角形になることはあるか」という問いから「立方体の切断面が○…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ